



お礼品ID:3211650
全国ご当地どんぶり選手権グランプリ受賞!人気の牛とろフレーク 300g
離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
解凍不要!冷凍庫から出してかけるだけで誰でも簡単に【牛とろ丼】が味わえます!
著名人をはじめ、全国的にファンがいる牛とろフレークです。
育て方にこだわり抜いた牛肉を、熟練の職人がひとつひとつ手間をかけて作り上げた自慢の逸品をお送りします。
【牛とろフレークの歴史】
◇全国ご当地どんぶり選手権 グランプリ受賞◇
2023年1月、全国のご当地どんぶりが集結する「全国ご当地どんぶり選手権」が東京ドームにて開催されました。
会場では沢山の方に「十勝牛とろ丼」をお召し上がりいただき、9度目の挑戦にして悲願のグランプリを獲得することができました。
◇「地場もん国民大賞」 銀賞受賞◇
日本を代表する多種多様な優れた地域食「地場もん」を決定する「地場もん国民大賞」でも銀賞を受賞しました。
◇「まんパク」3年連続 金賞受賞◇
毎年東京都立川市で行われる「まんパク」では、2017年~2019年の3年連続で人気投票第1位の「金賞」を受賞。
まんパク初の殿堂入りが決定しました。
【簡単!牛とろ丼の作り方】
1・まずは熱々のご飯をお茶碗1杯用意
2・冷凍庫から取り出した牛とろフレークを20g振りかける
3・お好みのタレや薬味をかけて完成
簡単3ステップで牛とろ丼の完成!300gの牛とろフレークで15杯分楽しめます!
※グラム数はお好みで調整ください。
【おすすめのタレを紹介】
秘伝の専用タレはもちろんですが…
下記のようなタレでも美味しくお召し上がりいただけます!
・わさび醬油でさっぱりと。
・焼肉のたれで食べ応え抜群。
・塩で牛肉の旨味を堪能。
●内容量
・牛とろフレーク 300g×1
※お茶碗1杯に牛とろフレーク20gが目安です
※タレは付属しません
●原材料
牛肉、食塩、発色剤(亜硝酸Na)
●アレルギー
牛肉
●賞味期限
発送日から30日間
【注意事項】
※牛とろは非加熱食肉製品です。そのままお召し上がりいただけます。
※沖縄県・離島へは配送できません。
※不在票が入っていた場合は、速やかに再配達依頼を行ってください。保管期間が過ぎて発送元へ返送されてしまったお礼の品の再配達はできかねます。
※同一返礼品を複数ご注文の場合は、一つの発泡箱にお入れしてお届けします。個別包装をご希望の場合は、別カートにてお申込みください。
※お持ち歩きは保冷剤を入れた状態で30分程度が限界です。
【地場産品に該当する理由】
町内で生産された牛肉が5割以上使用されている(告示第5条第2号に該当)
お礼品詳細
配送方法 | 冷凍 |
---|---|
提供元 | 清水町 |
カテゴリ | 肉 牛肉(加工品) その他牛肉(加工品) |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外のエリア | 離島、沖縄県 |
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:清水町ふるさとサポート室
受付時間:(平日)9:00~18:00
電話番号:050-3100-1723
メールアドレス:support@shimizu.furusato-lg.jp
北海道清水町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
ansさん
- 2025年08月15日
北海道料理が食べれるお店で食べて美味しかったので、リピートしてみた! お店で食べる味と同じで最高でした!! 専用のタレがあるという事を知らなかったので買う前に知っていれば良かったなと思いました。 わさび、チューブにんにく、醤油でタレを作って食べましたが最高でした!!
ふくさん
- 2025年06月25日
のせるだけなのに、満足感高いです☆ご飯+海苔+ワサビ+醤油の食べ方が気に入っています。
まいんさん
- 2025年03月30日
まったく飽きのこない牛トロで、ご飯が飲みものでした。 いくらなどは大容量だと飽きるのに、この牛トロは毎日食べれました!
カトーさん
- 2025年02月08日
ご飯にかけて食べたらもうサイコー 夜食にピッタリです
ennさん
- 2025年02月08日
小腹が空いた時や、ご飯の用意が面倒な時など大活躍です
のしさん
- 2024年12月31日
冷凍で手軽に保存し、生ものが食べられるので毎年いただいています。
とんぱちさん
- 2024年09月23日
夏休みの旅行で北海道に行った際、ガイドブックになっていた牛トロ丼が気になってお礼品としてお願いしました。 冷凍庫から出して、熱々のご飯にのせて、だし醤油で頂きました。簡単なのに贅沢な味わいで、大変美味しく頂きました。
ゆみさん
- 2024年07月13日
発泡スチロールのコンパクトなボックスの中に保冷剤と食べ方の用紙、そして牛とろフレークが入っておりました。 (冷凍ひき肉をスーパーで買うことが多いのですが、牛とろフレークはそれの細かい感じ) 事前に十勝スロウフードのYouTubeチャンネルを見て、どんな歴史があるのか、どんな思いで作っているかを学習していたのもあって、実物をアツアツご飯にかけて食べたときの感激はひとしおです。 300グラムはとても多いですが、あっというまに完食しそうです。
北海道清水町のご紹介
清水町は北海道の真ん中あたりに位置し、道東の玄関口と言われています。
畑作と酪農が盛んな町で、雄大な土地の中で育った作物や畜産物が自慢です。
牛・豚・鶏・羊といった肉の種類が豊富で、コンクールや大会で受賞するほどの高品質なお肉が集まっています。
また、アスパラやにんにくをはじめとする農作物や、牛乳・チーズ・アイスといった乳製品も魅力の町で、まさに「食の宝庫」と呼べる町です。
ふるさと納税の使い道情報
-
安全・安心に暮らしつづけるまち事業
-
健やかで笑顔あふれるまち事業
-
学びから生きる力を育むまち事業
-
地域資源と産業を活かし挑戦するまち事業
-
快適で安らぎを感じられる住みよいまち事業
-
多様なつながりで協働するまち事業
-
指定なし