



お礼品ID:3193448
宮地牧場のグラスドロップミルクで作るバター
離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
グラスドロップミルクとは、牧草だけを食べて育った牛のミルクのこと。
牛は本来草食動物です。
酪農や畜産など、人の手によって経済動物として飼育されるため、経済性の観点から輸入飼料や穀物を与えられるのが一般的となりました。
経済活動である以上、それは否定されるべきことではありません。
ただ、牛本来のミルクとはどういったものか。
グラスドロップミルクとはどういったものなのか。
言葉では表現するのは難しいですが、優しい味がします。
宮地牧場のグラスドロップミルクバターは、口に入れるとスーッと溶け、バターの濃厚さや豊潤さはあるものの、重くもたれるような感じがありません。
バターが苦手な方も、ぜひ一度お試しいただきたい逸品です。
※本返礼品は冷凍便でのお届けとなります。お召し上がりの際は、冷蔵庫で24時間解凍の上、お召し上がりください。
◇グラスドロップミルクバターの美味しい食べ方
<溶かさず固形で食べるなら>
・食パンにあんことバターをのせてあんバターに!
・あつあつのご飯にバターをのせ、醤油を垂らしてバター醤油ご飯に!
<風味とコクを楽しむなら>
・コーヒーに溶かしてコクのあるカフェオレ風に!
~自然と共存する宮地牧場~
宮地牧場は昼夜ともに放牧する完全自然放牧酪農を実践している牧場です。
牛たちや自然にできる限り負担をかけない酪農を追求、「Milk for nature wellfair」をコンセプトに、飼育から製造までを行っています。
日本国内では希少なグラスドロップミルクを原料とする製品をお届けします。
安心安全と品質にこだわり抜いたバターを、ぜひご賞味ください。
●内容量
100g
●アレルギー
乳成分
●賞味期限
冷凍状態:製造から90日間
解凍後:30日間
※開封後は美味しく召し上がっていただくため、賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。
【注意事項】
※沖縄県・離島へは配送できません。
※不在票が入っていた場合は、速やかに再配達依頼を行ってください。保管期間が過ぎて発送元へ返送されてしまったお礼の品の再配達はできかねます。
※パッケージが予告なく変更になる場合がございます。
【地場産品に該当する理由】
町内で生産された牛乳が5割以上使用されている(告示第5条第2号に該当)
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:清水町ふるさとサポート室
受付時間:(平日)9:00~18:00
電話番号:050-3100-1723
メールアドレス:support@shimizu.furusato-lg.jp
北海道清水町からのおすすめお礼品
北海道清水町のご紹介
清水町は北海道の真ん中あたりに位置し、道東の玄関口と言われています。
畑作と酪農が盛んな町で、雄大な土地の中で育った作物や畜産物が自慢です。
牛・豚・鶏・羊といった肉の種類が豊富で、コンクールや大会で受賞するほどの高品質なお肉が集まっています。
また、アスパラやにんにくをはじめとする農作物や、牛乳・チーズ・アイスといった乳製品も魅力の町で、まさに「食の宝庫」と呼べる町です。
ふるさと納税の使い道情報
-
安全・安心に暮らしつづけるまち事業
-
健やかで笑顔あふれるまち事業
-
学びから生きる力を育むまち事業
-
地域資源と産業を活かし挑戦するまち事業
-
快適で安らぎを感じられる住みよいまち事業
-
多様なつながりで協働するまち事業
-
指定なし