初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

豚丼の名店!ドライブインいとうの十勝豚丼セット 3人前
豚丼の名店!ドライブインいとうの十勝豚丼セット 3人前
豚丼の名店!ドライブインいとうの十勝豚丼セット 3人前
豚丼の名店!ドライブインいとうの十勝豚丼セット 3人前

お礼品ID:3202579

豚丼の名店!ドライブインいとうの十勝豚丼セット 3人前

本場の味わいをご家庭でも!新千歳空港にも出店する人気豚丼店の看板商品です!
0.0
0
必要チケット15,000円分
お礼品発送予定時期
ご入金確認後30営業日以内を目安に発送いたします。 (お届け時間帯指定可)

離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

十勝のご当地グルメの代表格である「豚丼」。
その歴史は十勝開拓の頃に遡り、いまなお地元住民や観光客に愛されるメニューです。

十勝清水町の豚丼といえば「ドライブインいとう」。
昭和46年頃にはオリジナル豚丼を開発、平成15年にはオリジナル豚丼のタレ「豚丼名人」を製品化し、より美味しい豚丼を追い求めてきました。

現在、新千歳空港出発ゲート内外に2店舗出店する十勝を代表する豚丼専門店のひとつとなっています。
こだわりの豚丼を、ご家庭でもお楽しみください。

【豚丼名人】
蒲焼きのたれを基本に独自の製法で作り上げた「豚丼名人」。
生姜とにんにくがたっぷり入っているのに臭みがなく、甘すぎず、辛すぎずバランスの良い味わいです。

【北海道産豚本ロース】
北海道育ちの柔らかい甘みのある豚肉をこだわりの「肉厚」にカットしました。
分厚い肉と秘伝のたれで大満足間違いなしです!

【美味しい豚丼の作り方】
ご用意いただくもの(1人前)
本ロース:100~200g/ご飯:適量/豚丼名人:20ml
・豚肉を1口サイズにカット。
・油は使わずにタレを少量(20ml)を入れ、煮立たせる。
・生肉を入れてぐるぐると「からめ焼き」。
 タレが少なくなっても大丈夫!ここでタレは追加しません。
・タレが少なくなったら焼き上がりの目安!

【豚丼名人のアレンジレシピ】
鳥の照り焼き
・鶏モモ肉と長ネギはタレを入れる前に火を通す。
・鶏モモ肉に火が通ったらタレを絡めて完成!
ポイントはタレが少なくなって不安になってしまいますが、決してたれを追加しません!
タレが少なくなった頃が焼き上がりの目安になります。

●内容量
道内産厳選本ロース:300g超(約3人分)
豚丼名人:200ml×1(豚肉100gに対してタレ20cc程度が目安です)
オリジナル携帯ストラップ×1

●原材料
豚肉
豚丼名人:醤油(小麦・大豆を含む)、糖類(砂糖、ぶどう糖果糖液糖、水飴)、生姜、本みりん、酒、塩、鰹、にんにく、胡椒、昆布/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素

●アレルギー
小麦、豚肉、大豆

●消費期限
道内産厳選本ロース:冷凍120日
豚丼名人:常温760日

【注意事項】
※沖縄県・離島へは配送できません。
※不在票が入っていた場合は、速やかに再配達依頼を行ってください。保管期間が過ぎて発送元へ返送されてしまったお礼の品の再配達はできかねます。

【地場産品に該当する理由】
豚肉の製造・加工を町内において行っているため7割以上の付加価値がついている(告示第5条第3号に該当)
豚肉への味付け等の加工及びオリジナル豚丼のタレの調味料の配合などを行っているため、付加価値の半分を一定程度上回っている。

お礼品詳細

配送方法 冷凍
提供元  清水町
カテゴリ    調味料  豚肉(精肉)  その他調味料  その他豚肉(精肉)  その他調味料 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島、沖縄県

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島、沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:清水町ふるさとサポート室

    受付時間:(平日)9:00~18:00

    電話番号:050-3100-1723

    メールアドレス:support@shimizu.furusato-lg.jp

北海道清水町からのおすすめお礼品

北海道清水町のご紹介

  1. 北海道清水町

清水町は北海道の真ん中あたりに位置し、道東の玄関口と言われています。

畑作と酪農が盛んな町で、雄大な土地の中で育った作物や畜産物が自慢です。

牛・豚・鶏・羊といった肉の種類が豊富で、コンクールや大会で受賞するほどの高品質なお肉が集まっています。

また、アスパラやにんにくをはじめとする農作物や、牛乳・チーズ・アイスといった乳製品も魅力の町で、まさに「食の宝庫」と呼べる町です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 安全・安心に暮らしつづけるまち事業

  2. 健やかで笑顔あふれるまち事業

  3. 学びから生きる力を育むまち事業

  4. 地域資源と産業を活かし挑戦するまち事業

  5. 快適で安らぎを感じられる住みよいまち事業

  6. 多様なつながりで協働するまち事業

  7. 指定なし

ページ上部へ