


お礼品ID:3159193
【京料理 たん熊北店】和風おせち《一段重》1~2人前
離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
今を遡ること90数年前の昭和3年に京都・高瀬川のほとりに創業した京料理「たん熊」は、茶道の家元をはじめ多くの文人墨客に愛され、今日に至るまで長く皆様方のお引き立てを得て、京料理のお店のなかでも評判の高い老舗であると自負しております。
京都市産の原材料など厳選された素材に四季の風趣を凝らした味付け、京料理の味の伝統を受け継いできた「たん熊北店」が丹精込めて仕上げた味をご堪能ください。
【容量】
伊達巻、いか雲丹焼、ブロッコリー、紅白蒲鉾、合鴨燻製、花豆、栗きんとん、若桃甘露煮、味付数の子、松前漬け、子持昆布、車海老煮、穴子八幡巻、龍飛巻、黒豆煮(金箔乗せ)、金柑甘露煮、菊花山くらげ和え、紅白なます、いくら醤油漬、鶏牛蒡信田巻、おくら、焼湯葉、金時人参、梅麩煮、牛肉時雨煮、鶏松風
【お申込み時のご注意】
※なくなり次第、終了となります。
※オンライン決済は、2025年12月19日までにご入金確認ができない場合は発送できませんのでご注意ください。
※締切間近の決済まで時間のかかるお申し込みはご遠慮下さい。
※お届け先を別で指定される方は、お届け先の方へお礼の品が届く旨を事前にお伝えいただきますようお願いいたします。
※仕入れ等の都合により、予告なくお品書きが変更になる場合があります。
※返礼品の性質上、置き配は承ることができませんので予めご了承ください。
※のし、ラッピングなどの贈答対応は承ることができませんので予めご了承ください。
※配送先住所の入力にご注意ください。
【配送の注意】
※2025年12月30日のお届け予定です。配達日時の指定はできませんのでご注意ください。
※申込内容の変更、配送先の変更は、一切受け付けできませんのでご注意ください。
【配送不可地域】
下記の地域は、クール便が対応していない等のため、配送ができません。
誠に申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます
※沖縄県
※伊豆諸島:青ヶ島村、利島村、御蔵島村
※小笠原諸島:小笠原村
※その他離島・諸島
おせち料理の解凍方法について
【方法A:外箱より取り出して解凍していただく方法】
1.外箱から風呂敷ごとおせち料理を取り出して下さい。
2.冷蔵庫もしくはご家庭にある5~10℃前後のお部屋にて約12時間程解凍してください。
【方法B:外箱に入れたまま解凍していただく方法】
1.外箱の蓋を閉めた状態で冷蔵庫内もしくは冷暗所(5~10℃前後)にて約24時間程解凍してください。
保存方法等のご注意
1.解凍後の保存方法は、冷蔵庫内(10℃以下)で保存して下さい。
2.一度解凍したおせち料理を、再凍結しますと味が損なわれます。
3.暖かい場所で解凍されますと、重箱や料理に結露が起こり水滴が付くことがあったり、食味にも影響し、消費期限も短くなりますので、ご注意ください。
4.解凍後は、お早めにお召上がり下さい。
お礼品詳細
容量 | 【内容量】1~2人前 【お重のサイズ】19.8×19.8×5.2cm |
---|---|
配送方法 | 冷凍 |
賞味期限 | 冷凍状態で2026年1月15日まで |
アレルギー | 卵・乳・小麦・えび・さば・いか・いくら・牛肉・鶏肉・ゼラチン・大豆・やまいも・もも |
アレルギーに関して | 掲載内容は昨年のものになります。 |
アレルギーについて | 掲載内容は昨年のものになります。 |
提供元 | 京都市 |
カテゴリ | スペシャル おせち |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | ~2025年12月19日 ※オンライン決済は、2025年12月19日までにご入金確認ができない場合は発送できませんのでご注意ください。 ※締切間近の決済まで時間のかかるお申し込みはご遠慮ください。 |
---|---|
配達外のエリア | 離島、沖縄県 |
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:京都市ふるさと納税コールセンター
受付時間:(平日)10:00~17:00
電話番号:075-221-7765
メールアドレス:kyo-furusato@itp.co.jp
京都府京都市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
とりさんさん
- 2025年05月14日
上品な味と豊富な品数で、とても満足しました。配達も年末の指定日に届いて、元旦から京都の名店の味を堪能できました。 京都の学生さん向けに寄付金を使ってもらう指定ができたのも、嬉しいです。
みいさん
- 2025年01月27日
1〜2名分のおせちを探しており、今回お願いしてみました。ちょうどよい量とクオリティの高さに大満足。正直、冷凍ものなのでそんなに期待していませんでしたが、見栄えも味も良く、来年も必ずお願いしようと思っています。 解凍方法なども詳細に書かれていて、その通りにやってみたところ美味しくいただけました。ありがとうございました。
かなさん
- 2025年01月27日
2人暮らしの私どもには、ちょうどいい量です。そして、「これ、食べてごらん」「おいしいやろ」なんて会話をしながら、新年を楽しく迎えています。
椰子の実さん
- 2025年01月06日
お節というと、どうしても多段なものを選びがちだが父母への正月は2人で食べる形になるので毎年このお節を送ってます。 量的にも2人だとこのサイズでちょうどよく味付けも昔ながらな濃いめのお節の味であり毎年喜ばれます。
京都府京都市のご紹介
京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取り組みを進めています。
京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。
心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
-
文化首都・京都を前進させるための様々な事業に活用
-
伝統・文化の継承や産業・観光の振興など活力あふれるまちづくり
-
子育て・すこやか・動物愛護のまちづくり
-
美しい景観・安心安全なまちづくり
-
京都の行政区・地域プロジェクトを応援 (応援したい各区・地域を選択)
-
京都の大学・学生の活動を応援 (応援したい大学等を選択)
-
まぢピンチ 京都の市バス・地下鉄を応援
-
「日本遺産・琵琶湖疏水」の魅力創造事業