初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【祇園さゝ木】うなぎおこわ 12個
【祇園さゝ木】うなぎおこわ 12個
【祇園さゝ木】うなぎおこわ 12個
【祇園さゝ木】うなぎおこわ 12個

お礼品ID:3150445

【祇園さゝ木】うなぎおこわ 12個

「祇園さゝ木」オリジナルのタレで仕上げたうなぎおこわです[ 京都 料亭 京料理 人気 おすすめ 老舗 グルメ ミシュラン お取り寄せ ]
4.0
6
必要チケット15,000円分
お礼品発送予定時期
注文確認後、10日程度で発送いたします。

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

冷凍

お礼品の内容・特徴

■「祇園さゝ木」オリジナルのタレで仕上げたうなぎおこわ
熟練した生産者に大切に育てられた国産うなぎの蒲焼きをスライスし、もっちり食感のおこわと合わせ、「祇園さゝ木」オリジナルのタレで仕上げました。
電子レンジで温めるだけで美味しくお召し上がりいただけます。

※ミシュランガイドで星を獲得したのはお店で提供された料理です。本品が獲得したものではありません。

【原材料名】
もち米(国産)、精白米(国産)、うなぎ蒲焼き(うなぎ(国産)、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、砂糖、みりん、水あめ、発酵調味料、でん粉)、うなぎのたれ(しょうゆ、砂糖、水あめ、発酵調味料)、みりん、砂糖、しょうゆ、実山椒煮(実山椒、しょうゆ、みりん、清酒、砂糖)、なたね油/増粘剤(加工でん粉)、カラメル色素

【保存方法】
冷凍(-18℃以下で保存)

【冷凍前加熱の有無】
加熱してありません。

【加熱調理の必要性】
加熱してお召し上がりください。

【調理方法】
冷凍のまま耐熱皿にのせ、笹の葉に包んだ状態で電子レンジにて加熱してください。
500W……約3分(3個当たり)/約4分(6個当たり)

■祇園さゝ木■
「祇園さゝ木」(京都市東山区)は、ミシュランガイド2010年版より10年連続2つ星、2020年版より連続で3つ星を獲得している京割烹店。
味はもちろんのこと、おもてなしへのこだわりにも定評があります。
10mを超える一枚板のカウンター席を挟んでのおまかせコース料理は、板前の手元を間近に見ながら、弾む会話とともに食事を楽しめる時間がまるで劇場のようと人気です。

●店主・佐々木浩 経歴
1961年奈良県生まれ。
高校卒業後料理界に入り、滋賀や京都の料理店で修行の後、弱冠27歳から京都先斗町「ふじ田」の料理長兼店長を8年半務める。
1997年、36歳で独立。「祇園さゝ木」を祇園町北側に開店。
2006年、八坂通に移転し、現在の「祇園さゝ木」を新装オープン。

●受賞歴等
2010年グルマン世界料理本 シェフ部門 大賞受賞 
2009年~2018年ミシュラン2つ星 
2019年~2022年ミシュラン3つ星 
2020年 農林水産省料理人顕彰制度「料理マスターズ」ブロンス賞受賞

お礼品詳細

内容量 12個(計540g)
消費期限 【賞味期限】出荷日より冷凍30日 【保存方法】冷凍
配送方法 冷凍
提供元  京都市
カテゴリ  魚介・海産物  米・パン  うなぎ    その他米 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:京都市ふるさと納税コールセンター

    受付時間:(平日)10:00~17:00

    電話番号:075-221-7765

    メールアドレス:kyo-furusato@itp.co.jp

京都府京都市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.0

ぶんぶんさん

  • 2025年08月01日

うなぎが小さすぎる 美味しいと味わう程も入ってない

しずゆうさん

  • 2025年06月11日

祇園ささ木さんのうなぎおこわ、ありがとうございました。 おこわのサイズはちいさめですが、私の家族にはちょうど良い大きさです。お味も良くとても重宝します。解凍してすぐ美味しい『ささ木さん』のおこわがいただけるなんて、とても幸せです。

ウイングマンさん

  • 2025年02月05日

祇園ささきさんの返礼品となれば頼んでみたくなります。 鰻のおこわは小ぶりですが 味はとてもおいしかったです。 電子レンジで気楽にチンできるのが良かったです。 笹をあらかじめ外してからチンするのも好みです!

kikiさん

  • 2025年01月27日

実際のお店には行ったことがないので、名店の味云々はさておき、レンチンでもちょっと美味しいモノが食べたいという時に便利。ふんわり笹の香りがするのも良かったです。 他の方のレビューにもありましたが、鰻は少しボリューム不足のように感じましたが、バランス的にはそんなものかなとも思います。

茶の湯さん

  • 2023年12月20日

銘店の物で期待し過ぎたかもしれませんが、鰻がかなり薄いです。そのままレンチンで食べれるのでお手軽で小腹空いた時に重宝します。山椒をかけて食べるとより美味しくなります。

おはぎさん

  • 2023年10月29日

笹の香りがして、おこわもモチモチ 鰻のたれが染み込んでいました 鰻が少し少なめな気もしますが 美味しかったです!

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

京都府京都市のご紹介

  1. 京都府京都市

京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取り組みを進めています。

京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。

心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 文化首都・京都を前進させるための様々な事業に活用

  2. 伝統・文化の継承や産業・観光の振興など活力あふれるまちづくり

  3. 子育て・すこやか・動物愛護のまちづくり

  4. 美しい景観・安心安全なまちづくり

  5. 京都の行政区・地域プロジェクトを応援  (応援したい各区・地域を選択)

  6. 京都の大学・学生の活動を応援  (応援したい大学等を選択)

  7. まぢピンチ 京都の市バス・地下鉄を応援

  8. 「日本遺産・琵琶湖疏水」の魅力創造事業

ページ上部へ