- TOP >
- 自治体一覧 >
- 北海道浦河町 >
- 肉 >
- 牛肉(加工品)
- 豚肉(加工品)
- 鶏肉 >
- その他牛肉(加工品)
- ソーセージ・ウインナー
- その他豚肉(加工品)
- その他鶏肉 >
- 町のソーセージ屋さんの「10種のバラエティセット」[09-1082]
![町のソーセージ屋さんの「10種のバラエティセット」[09-1082]](/upload/save_image/320/032000000/3121405_01_1732856778.jpg)
![町のソーセージ屋さんの「10種のバラエティセット」[09-1082]](/upload/save_image/320/032000000/3121405_02_1732856778.jpg)
![町のソーセージ屋さんの「10種のバラエティセット」[09-1082]](/upload/save_image/320/032000000/3121405_03_1732856778.jpg)
![町のソーセージ屋さんの「10種のバラエティセット」[09-1082]](/upload/save_image/320/032000000/3121405_04_1732856778.jpg)
お礼品ID:3121405
町のソーセージ屋さんの「10種のバラエティセット」[09-1082]
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
北海道日高産のブランド豚「健酵豚(けんこうとん)」を原料として使用しています。
日高山脈の麓で育つ健酵豚は、酵素液を飲み、腸内環境がよく健康に育ちます。
クセがなくさっぱりとした肉質で、脂はしつこくなく程よい甘みを感じます。
添加物はできるだけ控え、着色料・保存料は使用せず、ひとつひとつ丁寧に作っていますので、安心してお召し上がりいただけます。
3種類の木のチップをオリジナルの配合で混合し、香り高くスモークしているので優しい味わいとなりご年配の方やお子様にも喜んでいただいています。
ソーセージ類、バラベーコン、スモークチキンは冷凍保存も可能です。
素材と加工方法を追求した店主こだわりの逸品をぜひご賞味ください。
◆調理方法やおすすめの食べ方
ウインナー類とフランクフルトはフライパンで焼くのがオススメです。皮がパリッとして旨味の詰まった肉汁が口の中に広がります。
ブラートヴルスト(ノンスモークで塩漬けしたソーセージ)は、マスタードとの相性が抜群です。
レバーペーストはパンに塗ったりお酒のお供に。
バラベーコンは加熱して、ロースベーコンはそのまま召し上がるのがおススメです。
◆内容量
プレーンウインナー4本入り(120g×2P)
チーズウインナー4本入り(120g×1P)
あらびきウインナー4本入り(120g×2P)
チリウインナー4本入り(120g×1P)
ブラートヴルスト4本入り(120g×1P)
チーズボロニアソーセージ1本入り(200g×1P)
レバーペースト1個入り(100g×1P)
バラベーコン(ブロック)1個入り(190g×1P)
ロースベーコン(ブロック)1個入り(190g×1P)
スモークチキン1個入り(200g×1P)
※全て冷蔵品・真空パックです。
◆アレルギー
乳・牛肉・豚肉
◆注意事項など
レバーペーストのレバーは健酵豚ではない道産豚のレバーを使用しています。
ボロニアソーセージは皮(ケーシング)を剥いてからお召し上がりください。
ボイルのときは破裂を防ぐため、沸騰しない程度のお湯で温めてください。
※画像はイメージです
◆事業者
マイクソーセージ(浦河町)
お礼品詳細
賞味期限 | 冷蔵で最短20日 ※ソーセージ類、バラベーコン、スモークチキンは冷凍保存も可能 |
---|---|
配送方法 | 冷蔵便 |
配送日指定 | 不可 |
配送不可地域 | ※沖縄県、伊豆諸島(大島・八丈島を除く)および小笠原諸島へのお届けはできません。 |
提供元 | 浦河町 |
カテゴリ | 肉 牛肉(加工品) 豚肉(加工品) 鶏肉 その他牛肉(加工品) ソーセージ・ウインナー その他豚肉(加工品) その他鶏肉 |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 限定数に達し次第受付終了 |
---|---|
配達外のエリア |
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口 :浦河町ふるさと納税お問い合わせセンター(浦河観光協会内)
受付時間 :9:00~18:00(不定休)
電話番号 :0120-306-310
メールアドレス:urafurutax@eagle.ocn.ne.jp
北海道浦河町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
愛知県山本さん
- 2024年12月03日
素敵なソーセージがたくさん届きました。賞味期限も長いので、ゆっくり食べれそうです‼️年末年始はハムソーセージ三昧。いただきます!
北海道浦河町のご紹介
浦河町は、日高山脈を背に太平洋に面した自然豊かなまちです。この環境を生かした農業と漁業がさかんで、特に競走馬は国内有数の生産頭数を誇り、町内のあちらこちらで馬のたたずむ姿を見ることができます。
また、浦河沖の太平洋は、魚種も多く豊かな海の幸をもたらしてくれます。当町では乗馬にも力を入れ、町内の乗馬施設では、子どもからお年寄りまで、さらに近年は障がい者乗馬にも取り組み、誰もが馬とふれあう環境が整っています。
ぜひとも、「ふるさと納税」というかたちで、まちづくりや人づくりを応援していただき、「ふるさと浦河」の魅力にふれていただければ幸いです。
ふるさと納税の使い道情報
-
子どもたちが元気に健やかに育つための事業
-
馬文化を活かしたまちづくり事業
-
町長が必要と認める事業