初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

\テレビで紹介されました!/おおいたの味力集結!!おでん鍋/4パック計2.8㎏ _1309R
\テレビで紹介されました!/おおいたの味力集結!!おでん鍋/4パック計2.8㎏ _1309R
\テレビで紹介されました!/おおいたの味力集結!!おでん鍋/4パック計2.8㎏ _1309R
\テレビで紹介されました!/おおいたの味力集結!!おでん鍋/4パック計2.8㎏ _1309R

お礼品ID:3107012

\テレビで紹介されました!/おおいたの味力集結!!おでん鍋/4パック計2.8㎏ _1309R

おおいたの美味いもんが詰まった贅沢おでん!残った出汁は寄せ鍋、うどん、雑炊で!
0.0
0
必要チケット12,500円分
お礼品発送予定時期
決済から1~2ヶ月程度で発送 ※原材料の入荷時期により配送が前後する可能性がございます。何卒ご了承ください。 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

内容
おおいた味力おでん鍋700g×4パック/計2.8kg
※1パック700g中、具材が300g、出汁400gの量目になっています。

説明
「おおいたの究極のおでん」を作りたいと大分県内5市の美味しい食材を厳選し開発した、おおいた味力(みりょく)おでん鍋。
厳選した具材が美味しいのはもちろんのこと、大分県臼杵市の老舗醸造所の黒だしをベースに各具材の旨みが溶け込んだおでん出汁(スープ)は格別!
おでんを楽しんだ後はその出汁を残しておいて、寄せ鍋の出汁にしたり、うどんのスープ、雑炊の出汁と楽しみ方はいろいろ。
本品はレトルト食品のため、湯せんまたはレンジで温めるだけで簡単に食べられるのも嬉しいところ。
量目も4パックで総計2.8kgと食べ応えありです。
この機会におおいたの味力を是非ご堪能下さい! 《おでんの具材は充実の以下7種類》 ・エソ(白身魚)のすり身揚げ/クセのない淡白な美味しさで弾力のある心地良い食感(大分県佐伯市産) ・豊後牛の切身=おおいたのブランド黒毛和牛を惜しみなく使用。旨味たっぷりホロホロやわらか食感(大分県竹田市産) ・姿乾し椎茸=大分県と言えば乾し椎茸。旨味も出汁にしみこみ、食感はまるで森のアワビ(大分県豊後大野市産) ・桜王ポークソーセージ=ブランド豚「桜王」で作った贅沢なポークソーセージ。出汁の旨みを吸い込んで美味しさ倍増(桜王は大分県国東市産) ・大分県産冠地どりの手羽元=大分県が誇るブランド地どり。味が濃く、身は柔らか。出汁でじっくり煮込んでいるので身はホロホロ。 ・たまご、大根=おでんには欠かせない2アイテム。出汁が染みて格別の仕上がり。 ・おでんの出汁=味の決め手は大分県臼杵市の老舗醸造所「カニ醤油」の黒だし番長。各具材の旨みも溶け出し、捨てるのはもったいない。 ※なお、本品は大分県国東市、佐伯市、臼杵市、竹田市、豊後大野市の共同開発返礼品となっています。

お礼品詳細

容量 おおいた味力おでん鍋700g×4パック/計2.8kg
消費期限 出荷日から常温90日
アレルギー 卵、小麦、乳成分(エビ・かに・バナナ・オレンジ・ごまを使用した設備で製造)
配送方法 常温
事業者 株式会社成美
提供元  国東市
カテゴリ  惣菜・加工品  レトルト 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:国東市役所 観光・地域産業創造課ふるさと納税推進係

    受付時間:(平日)午前8時30分~午後17時00分

    電話番号:0978-72-5175

    メールアドレス:furusatonozei@city.kunisaki.lg.jp

大分県国東市からのおすすめお礼品

大分県国東市のご紹介

  1. 大分県国東市

広大な海と美しい山々に囲まれた、風光明媚な場所、大分県国東市。九州の最東端「国東半島」を市域とする、古くから神仏習合の独自文化が市域を形成する六つの郷に発展し、数多く寺院や石仏などが現存することから、通称、「仏の里くにさき」と呼ばれています。

豊かな自然に恵まれ、半島ならではの旬の海の幸・山の幸は自信あり。また市内に大分県の空の玄関口「大分空港」もあり、関東・関西都市圏へのアクセスも良好です。

ふるさと納税をご縁にぜひ一度、大分県国東市へお越しください!

ふるさと納税の使い道情報

  1. ひとづくり「人材育成・教育事業」

  2. ものづくり「産業振興をはじめとした地域の活性化」

  3. まちづくり「生活の基盤整備・環境保全・伝統文化の保存継承、市民活動の支援」

  4. 市長にお任せ「各種振興事業」

ページ上部へ