![オオカサゴケ [Rhodobryum giganteum] 苔テラリウム用人工栽培品種 5本パック](/upload/save_image/311/031100000/3098106_01_1721614227.jpg)
![オオカサゴケ [Rhodobryum giganteum] 苔テラリウム用人工栽培品種 5本パック](/upload/save_image/311/031100000/3098106_02_1721614227.jpg)
![オオカサゴケ [Rhodobryum giganteum] 苔テラリウム用人工栽培品種 5本パック](/upload/save_image/311/031100000/3098106_03_1721614227.jpg)
![オオカサゴケ [Rhodobryum giganteum] 苔テラリウム用人工栽培品種 5本パック](/upload/save_image/311/031100000/3098106_04_1721614227.jpg)
お礼品ID:3098106
オオカサゴケ [Rhodobryum giganteum] 苔テラリウム用人工栽培品種 5本パック
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
西予苔園の苔農場で人工栽培しているオオカサゴケ [Rhodobryum giganteum] 。
オオカサゴケならではの花が咲いたようなきれいな個体のみを選別して発送しています。
しっかり良い状態の株の選定をし、葉が茶色になったものや欠けがあるような少しでも痛みがあるような個体は除外しています。
栽培品種だからこそできる高品質なオオカサゴケをお届け。
栽培には清潔な用土を使用していますので虫の混入などもありません。
発送前に用土は完全に除去しベンレートで消毒処理を行った状態で発送。
海外発送の植物検疫証明書の発行にも対応しているレベルの清潔さです。
栽培には種ゴケ処理の際に定期的に同定検査を行い、確実にオオカサゴケと断定できる種ゴケのみを使用しています。(同定検査での同定基準:顕微鏡による葉の鉤歯の両歯を確認)
自生しているオオカサゴケの育成環境を研究し、オオカサゴケが育ちやすい環境を整えた栽培農地で日々愛情を込めて栽培しました。
注意事項
お礼品の特性上、暑さ・寒さが厳しい地域へお届けの際は、お礼品の品質を維持できないことがございます。
あらかじめご了承ください。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:一般社団法人西予市観光物産協会
受付時間:(平日)8:30~17:15
電話番号:0894-89-3143
メールアドレス:seiyo.nouzei@seiyo-kankou.or.jp
愛媛県西予市からのおすすめお礼品
愛媛県西予市のご紹介
「海」「里」「山」を体感できるまち~愛媛県西予市~
西予市は愛媛県の南部に位置し、平成16年4月に5つの町がひとつとなり、愛媛の地に産声を上げました。海抜0mの臨海部から1,400mの山間部まで変化に富んだ地形を有し、平成25年に市内全域が「四国西予ジオパーク」として日本ジオパークに認定され、美しく豊かな自然環境・景観、その地で息づいてきた歴史と伝統文化を誇るまちです。
このかけがえのない財産を大切に守り、「住む人が暮らして安心を体感できるふるさと」であるよう、未来へ輝く西予市づくりに全力で取り組んでまいります。
ふるさと納税の使い道情報
-
しごとづくり
-
ひとづくり
-
まちづくり
-
行財政
-
"まち"の応援
-
市長におまかせ
-
西予市高校魅力化事業