初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

<「めでる」シリーズ:苔テラリウム制作キット コウヤノマンネングサ 3本パック> インテリア 緑
<「めでる」シリーズ:苔テラリウム制作キット コウヤノマンネングサ 3本パック> インテリア 緑
<「めでる」シリーズ:苔テラリウム制作キット コウヤノマンネングサ 3本パック> インテリア 緑
<「めでる」シリーズ:苔テラリウム制作キット コウヤノマンネングサ 3本パック> インテリア 緑

お礼品ID:3098103

<「めでる」シリーズ:苔テラリウム制作キット コウヤノマンネングサ 3本パック> インテリア 緑

『苔テラリウムを育ててみたいけど、上手に育てられるか心配』そんな声にお応えして、誰でも安心してお世話できる安心の苔テラリウムの制作キットを開発しました。苔栽培の専門家、苔農家がプロデュースする苔を上手に育てて新芽が出る、苔の成長をゆっくり愛でながら楽しむ苔テラリウム『めでる』シリーズ。
0.0
0
必要チケット8,000円分
お礼品発送予定時期
入金確認後、1か月以内に順次発送 ※12月中旬以降の受付は、1月上旬より順次発送となる場合がございます。 ※さとふるアプリとは連携しておりません

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

コウヤノマンネングサは、苔の中では最大の苔でその見た目の美しさから苔の中でもダントツで人気の苔ですが、葉先が痛みやすく上手に育てられないというお悩みが多い苔でもあります。
栽培した株なので暖地順応しており、自生採取している株に比べ育てやすく育成も良好です。
『めでる』シリーズなら、そのようなトラブルも少なくコウヤノマンネングサ本来の成長の姿をじっくり眺めて楽しむことができます。
蒔きゴケしている株から勢い良く出てくる新芽がどんどん伸びて増えていくコウヤノマンネングサを楽しんでください。
苔テラリウムを上手に育てるためには「容器内の適切な湿度」「適切な空気循環」「適切な光加減」など、様々な条件を考慮しながら育てていく必要があり、初心者の方にはその「適切な加減がわからない!」という点が、苔テラリウムを育てる難しさとなっていました。
『めでる』シリーズは、適切に育てられるよう考慮された上手に苔テラリウムがそだつ容器を採用。適切な湿度と空気循環が作れる容器を採用していますので、あとは置き場所を間違わなければ上手に育てられるように設計されています。

注意事項
お礼品の特性上、暑さ・寒さが厳しい地域へお届けの際は、お礼品の品質を維持できないことがございます。 あらかじめご了承ください。

お礼品詳細

容量 ・コウヤノマンネングサ3株 ・苔がよく育つポップジャー1個 ・ベースソイル1袋 ・化粧砂(溶岩砂)
配送方法 常温
事業者 西予苔園
提供元  西予市
カテゴリ  花・観葉植物  盆栽・その他 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。

  • 対応窓口:一般社団法人西予市観光物産協会

    受付時間:(平日)8:30~17:15

    電話番号:0894-89-3143

    メールアドレス:seiyo.nouzei@seiyo-kankou.or.jp

愛媛県西予市からのおすすめお礼品

愛媛県西予市のご紹介

  1. 愛媛県西予市

「海」「里」「山」を体感できるまち~愛媛県西予市~

西予市は愛媛県の南部に位置し、平成16年4月に5つの町がひとつとなり、愛媛の地に産声を上げました。海抜0mの臨海部から1,400mの山間部まで変化に富んだ地形を有し、平成25年に市内全域が「四国西予ジオパーク」として日本ジオパークに認定され、美しく豊かな自然環境・景観、その地で息づいてきた歴史と伝統文化を誇るまちです。

このかけがえのない財産を大切に守り、「住む人が暮らして安心を体感できるふるさと」であるよう、未来へ輝く西予市づくりに全力で取り組んでまいります。

ふるさと納税の使い道情報

  1. しごとづくり

  2. ひとづくり

  3. まちづくり

  4. 行財政

  5. "まち"の応援

  6. 市長におまかせ

  7. 西予市高校魅力化事業

ページ上部へ