初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

しほろ牛定期便(全3回)【X21】
しほろ牛定期便(全3回)【X21】
しほろ牛定期便(全3回)【X21】
しほろ牛定期便(全3回)【X21】

お礼品ID:3084031

しほろ牛定期便(全3回)【X21】

北海道の国産牛「しほろ牛」を全3回お届けします!
0.0
0
必要チケット75,000円分
お礼品発送予定時期
発送は、入金確定後スケジュールにより順次お届けします。 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
定期便
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

■こだわりの国産牛「しほろ牛」の定期便
北海道士幌町ですくすくと育った「しほろ牛」
脂肪が少なく、ジューシーで柔らかい赤身が特長です。
「サーロインステーキ」「リブローススライス」「リブロースステーキ」
の3種類を月替わりでお送りします!

◆1ヶ月目:しほろ牛サーロインステーキ(4枚800g)
ロースのなかでもより腰に近い「サーロイン」の部位。
やわらかい赤身が自慢の「しほろ牛」のサーロインステーキをお楽しみ下さい。
1枚ずつ真空パックにして冷凍でお届けしますので、お裾分けにも便利です。

◆2ヶ月目:しほろ牛リブローススライス(800g)
焼肉はもちろん、すきやきやしゃぶしゃぶに使いやすいスライスです。
「リブロース」は背側のロースの中央部分にあたり、きめ細やかな肉質で味わい深い風味が特徴です。
脂身に甘みがあり柔らかいお肉です。まろやかなコクと旨みが口いっぱいに広がります。
そんなリブロース肉を、食べやすいスライスにして
400gずつの真空パックでお届けいたします!

◆3ヶ月目:しほろ牛リブロースステーキ(3枚800g)
ロースの中でもより霜降りが入りやすいリブロースの部位。
ジューシーだけどあっさり食べれちゃう、しほろ牛のリブロースステーキです。

  面を焼き、お肉の旨味を中に閉じ込めて
味わう食べ方は、まさに格別の美味しさです。
1枚ずつ真空パックにして冷凍でお届けしますので、お裾分けにも便利です。


≪しほろ牛とは…≫

まぶしいほどの太陽、
森から湧き出る綺麗な空気、
大地から湧き出る新鮮な水。

そんな士幌町の贅沢な環境で、ホルスタインの雄牛を、
肉用牛として肥育したのが「しほろ牛」。
夏と冬の温度差が最大60℃にもなる時もある、
メリハリのある四季がしほろ牛を育てるスパイスとなります。

しほろ牛の美味しさの最大の魅力は赤身。
脂っこくなく嚙むほどに味わいが出る、ジューシーで柔らかいお肉です。


内容量
1ヶ月目:しほろ牛サーロインステーキ(4枚800g)
2ヶ月目:しほろ牛リブローススライス(800g)
3ヶ月目:しほろ牛リブロースステーキ(3枚800g)


※配送はご寄付いただいた翌々月より順次開始いたします。
※12月の配送はお休みいたしますのでご了承ください。
例)9月にお申し込みの場合
1回目/11月、12月お休み、2回目/1月、3回目/2月

賞味期限 製造日より180日

事業者:士幌町農業協同組合
北海道河東郡士幌町字士幌西2-159

製造者:(有)瀬戸産業
北海道帯広市西18条南1丁目2-13


※冷凍便でお届けします。到着後に冷凍庫で保管お願い致します。
※画像はイメージです。
※天候等の事情によりお届けが遅くなる場合があります。

お礼品詳細

配送方法 冷凍
提供元  士幌町
カテゴリ    定期便  牛肉(精肉)  定期便  ステーキ  すき焼き  しゃぶしゃぶ  焼肉 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:士幌町地域戦略課ふるさと未来係

    受付時間:(平日)8:30~17:15

    電話番号:01564-5-2600

    メールアドレス:furusato@shihoro.jp

北海道士幌町からのおすすめお礼品

北海道士幌町のご紹介

  1. 北海道士幌町

日本有数の畑作地帯、十勝平野の北部に位置する士幌町。

見渡す限り畑、牧場、牛、そしてその間をまっすぐ伸びていく道路。誰もがイメージする北海道の景色が広がります。

畑作・酪農・畜産が盛んで、町の総面積の約60%を農用地として利用している純農村地帯です。平坦な土地を活用した大規模農業が行われ、特にじゃがいも・小麦の生産地としての認知度は全国区。また、人口6,135人に対して、乳牛約20,000頭、肉用牛約60,000頭が育てられています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 協働のまちづくりに係る基盤づくり

  2. 新しい時代を担うひとづくり

  3. スポーツ・文化を育む地域づくり

  4. 子どもを育てやすい環境づくり

  5. みんなで支えあう福祉のまちづくり

  6. 賑わいや活力を創りだすまちづくり

  7. 安全で安心できるまちづくり

  8. 環境にやさしいまちづくり

  9. その他目的達成のため町長が必要と認める事業

ページ上部へ