


お礼品ID:3063779
【京都醸造】京都発のクラフトビール!3種飲み比べ6本セット
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
京都醸造を代表する定番3種がそれぞれ2本ずつ入った6本セット。
2025年にリニューアルしました。
季節を問わず1年を通して楽しめる定番シリーズは、京都醸造のビールが初めての方にもピッタリです。
初めてではない方は何度でもリピートして楽しんでください。
※*20歳未満*の飲酒は法律で禁止されています。
【保管方法】
無濾過・非加熱処理のため、10度以下で冷蔵保管してください。
■京都醸造株式会社■
クラフトビールを製造する小規模醸造所として2015年に事業活動を開始。
青森で出会ったアメリカ・ウェールズ・カナダ出身の3人が設立したのが「京都醸造株式会社」です。
多様な素材や技術を取り入れ、微妙なニュアンスの違いに気を配りながら複雑かつ緻密なビール造りを目指す、
そのために京都醸造が醸造所として選んだ土地は日本の京都でした。
京都は日本が世界に誇る職人技の歴史と伝統、特に質や味覚に対する強い拘りを持つ都市です。
伝統を尊びつつも多国籍料理や近代的なデザインなどいわゆる非伝統的な要素も取り入れる懐の深さも併せ持つ都市は、
伝統的なベルギースタイルに革新的なアメリカスタイルの息吹を加えた「ベルギー+アメリカ」スタイルのビール造りにはこの上ない場所でありました。
「自分たちが飲みたいビールを作れば良い」
美味しいビールは日本中にたくさんあるが他の味を試してみたい。
そんな思いから立ち上げた京都醸造株式会社では、職人こだわりの京都醸造独自のビールを提供いたします。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:京都市ふるさと納税コールセンター
受付時間:(平日)10:00~17:00
電話番号:075-221-7765
メールアドレス:kyo-furusato@itp.co.jp
京都府京都市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
ゆうさん
- 2025年09月16日
とっても美味しくて、よく百貨店で購入しているビールがふるさと納税にあったので選びました。 飲み比べも楽しいしどれも美味しかったです。 また発送も早くすぐ届いたのも嬉しかった。
りー☆さん
- 2025年07月10日
味比べも楽しめて、ホームパーティに最適でした!
なななさん
- 2025年06月11日
ザクラフトビールって感じで、苦美味いです。
HIROさん
- 2025年05月15日
昨年に続き、今年も京都醸造のクラフトビールをいただきました。 友人とともに3種類のビールを飲み比べました。 それぞれが個性的で、飲みやすく違いを楽しめました。
まちゃさん
- 2025年05月14日
年末年始においしくいだきました!
くまさん
- 2025年04月25日
京都のおみやげに買って帰って、なにこれうまーってなったビールが、ふるさと納税にあって即頼みました。 相変わらず美味しいし、何よりクールで届くことに感動でした! 1番好きなビールです!
かわちさん
- 2025年04月06日
とある漫画で紹介されてて、我が家近辺で見かけないためこちらに出てたのを発見し迷わず寄付しました!とても美味しい!!!
龍さん
- 2025年01月27日
3種とも美味しくいただきました。京都に行ったら、醸造所にも行ってみたい!
初心者さん
- 2024年11月24日
クラフトビール初心者です。こちらのビールは、某漫画に出ていて興味がわき頼みました。『あ、美味しい』が感想です。
つじたこさん
- 2021年08月03日
地ビールは、その地域独特の風味が味わえて楽しいですよ!
京都府京都市のご紹介
京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取り組みを進めています。
京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。
心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
-
文化首都・京都を前進させるための様々な事業に活用
-
伝統・文化の継承や産業・観光の振興など活力あふれるまちづくり
-
子育て・すこやか・動物愛護のまちづくり
-
美しい景観・安心安全なまちづくり
-
京都の行政区・地域プロジェクトを応援 (応援したい各区・地域を選択)
-
京都の大学・学生の活動を応援 (応援したい大学等を選択)
-
まぢピンチ 京都の市バス・地下鉄を応援
-
「日本遺産・琵琶湖疏水」の魅力創造事業