初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

十勝士幌町産生豆 小豆・大正金時・大豆 300g×各2袋 小分けで便利 十勝 士幌町【N41】
十勝士幌町産生豆 小豆・大正金時・大豆 300g×各2袋 小分けで便利 十勝 士幌町【N41】
十勝士幌町産生豆 小豆・大正金時・大豆 300g×各2袋 小分けで便利 十勝 士幌町【N41】
十勝士幌町産生豆 小豆・大正金時・大豆 300g×各2袋 小分けで便利 十勝 士幌町【N41】

お礼品ID:3031753

十勝士幌町産生豆 小豆・大正金時・大豆 300g×各2袋 小分けで便利 十勝 士幌町【N41】

小豆・金時・大豆の3種類の豆が入ったバラエティセットです。各300g入り♪
4.5
2
必要チケット10,000円分
お礼品発送予定時期
決済から45日前後で配送

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

■十勝の美味しいお豆のセット
\2024年秋に収穫された生豆をお届け/
日照時間が長く、質の良い豆が取れる産地として有名な十勝地方。
十勝・士幌町産の小豆・大正金時・大豆の生豆を贅沢に各2袋ずつセットした“豆づくし”の特別セットです。

■小豆(エリモ小豆)

小豆と言えば”十勝”。
エリモショウズは、十勝産小豆の名前を広めた立役者です。
その名の由来として寒さに強く、品質がよく、姿の良い小豆であることを、
風雪の厳しい風光明媚な「襟裳岬」にかけて名づけられました。
煮えやすく、香り・味も良く、炊くとホクホクします。
餡にした時の食味が安定して美味しいことから有名な和菓子屋などでも使用されています。
ゆであずきにしたり、お赤飯、ぜんざい、小豆粥にしてお召し上がり頂けます。

■大正金時

金時豆は、いんげんまめの中でも代表的な銘柄で北海道で栽培されているいんげんまめのうち
金時豆が約7割を占めています。
その中でもよく知られている品種が「大正金時」です。赤紫色が鮮やかなことから、
「赤いんげん豆」とも呼ばれることもあります。
金時豆は粒の形が良く、食味も優れていることから煮豆用に最も適した豆とされ、
洋風の煮込み料理にもよく用いられます。
甘煮にしたり、サラダやチリコンカンがおすすめです。

■大豆

醤油や味噌などの調味料から、納豆・豆腐の加工食品に至るまで日本人の食に欠かせない大豆。
健康食品としても注目の食材なので、多めに水煮にしておくと毎日摂取しやすいです。
甘み豊かな十勝産大豆は、醤油と昆布で和風に味付けした煮豆はもちろん、豆ごはん、カレーやスープ、
きんぴらなどに入れても美味しく頂けます。

北海道十勝・士幌町産のお豆をお召し上がり下さい。

返礼品名:士幌産小豆・金時・大豆

内容量:
・小豆(生豆) 300g×2袋
・大正金時(生豆)300g×2袋
・大豆(生豆) 300g×2袋
計6袋

原産地:北海道産

配送:常温

保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください。
※常温での保管は可能となっておりますが、高温多湿の場所で保管した場合、
 品質に変化が見られる場合がございます。 保管場所には、ご注意ください。

アレルギー:大豆

事業者(販売者):
士幌町農業協同組合
北海道河東郡士幌町字士幌西2-159

受付期間:通年

※天候等の事情によりお届けが遅くなる場合があります。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送方法 常温
取扱事業者 JA士幌町
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。
提供元  士幌町
カテゴリ  野菜   

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:士幌町地域戦略課ふるさと未来係

    受付時間:(平日)8:30~17:15

    電話番号:01564-5-2600

    メールアドレス:furusato@shihoro.jp

北海道士幌町からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.5

ミノルさん

  • 2025年09月09日

美味しくいただきました

くるみさん

  • 2020年12月14日

おいしいお豆が届きました。小豆はあんこや煮小豆にして料理に、金時豆は甘く煮たりカレーに、大豆は味噌に、3種類あるのでいろいろ楽しんでいただきたいと思います。また今回配送の件で問い合わせをしたのですが、大変丁寧に対応していただきました。ありがとうございました。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

北海道士幌町のご紹介

  1. 北海道士幌町

日本有数の畑作地帯、十勝平野の北部に位置する士幌町。

見渡す限り畑、牧場、牛、そしてその間をまっすぐ伸びていく道路。誰もがイメージする北海道の景色が広がります。

畑作・酪農・畜産が盛んで、町の総面積の約60%を農用地として利用している純農村地帯です。平坦な土地を活用した大規模農業が行われ、特にじゃがいも・小麦の生産地としての認知度は全国区。また、人口6,135人に対して、乳牛約20,000頭、肉用牛約60,000頭が育てられています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 協働のまちづくりに係る基盤づくり

  2. 新しい時代を担うひとづくり

  3. スポーツ・文化を育む地域づくり

  4. 子どもを育てやすい環境づくり

  5. みんなで支えあう福祉のまちづくり

  6. 賑わいや活力を創りだすまちづくり

  7. 安全で安心できるまちづくり

  8. 環境にやさしいまちづくり

  9. その他目的達成のため町長が必要と認める事業

ページ上部へ