


お礼品ID:1676367
桑名産天然はまぐり5年もの(レトルト)6粒入 053-0151
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 配送指定に関するご注意
-
- ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
- ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
- ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
三重県桑名市の天然はまぐりは、木曽三川と伊勢湾が交わる特有の環境でじっくりと育ちます。約5年をかけて中粒へと成長し、身が厚く、噛むほどに旨みが広がるのが特長です。かつて東海道の宿場町として栄えた桑名では「その手は桑名の焼きはまぐり」と語り継がれ、今もなお地域を代表する名物として親しまれています。現在は資源保護のため漁が制限され、市場に出回ることはごくわずか。歴史と自然に育まれた豊かな味わいを、手軽に調理できるレトルト加工で全国にお届けします。調理済ですので袋を開けて洗わずにそのままお召し上がり頂けます。酒蒸し、バター蒸し、お鍋、味噌汁などの具材としてもご利用頂けます。
■生産者の声
ご縁を頂きありがとうございます。
三重県桑名市あります、はまぐり専門店「桑名はまぐり屋」です。
桑名産天然本はまぐりを中心に、厳選した蓄養はまぐりを産地直送で全国へお届け。
老舗卸問屋として培った信頼と品質で、はまぐりと言えば「桑名はまぐり屋」と呼ばれる味を追求しています。
■お礼品の内容について
・加圧加熱殺菌済はまぐり[6粒]
原産地:三重県桑名(はまぐり)
賞味期限:製造日から3ヶ月
■原材料・成分
三重県桑名産はまぐり
■注意事項/その他
※はまぐりには蟹が共生しています
※はまぐりは、密封し加圧加熱殺菌しているため、常温保存可能です。
※はまぐりは、天然のため大きさは前後いたします。
※パック内の汁、浮遊物は、貝の成分によるものですので、安心してお召し上がり頂けます。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※はまぐりの口が開きにくい場合もございます。その際はスプーンの様なものを入れて開けて下さい。品質には問題ありません。
※袋に空気が入り、ふくれた状態のもの(ピンホール)は召し上がらず「さとふるサポートセンター」へご連絡をお願いいたします。
※画像はイメージです。
【さとふるより】
※貝類には鮮度とは関係なく菌が付着している場合があり、体調が優れない方が召し上がると中毒症状が現れる可能性がございます。
※召し上がって体調を崩された場合は、さとふる・提供元・自治体は責任を負いかねます。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
三重県桑名市からのおすすめお礼品
三重県桑名市のご紹介
桑名市は、三重県の北部、揖斐川・長良川・木曽川の木曽三川が注ぐ伊勢湾最奥部に位置し、西に鈴鹿、北に養老の山並み、東に濃尾平野が広がる、水と緑豊かな自然環境のもと、江戸時代から東海道五十三次の宿場町・城下町・港町として栄えてきました。
桑名には、「その手は桑名の焼き蛤」と言われ親しまれてきた特産品「ハマグリ」があります。木曽三川と海水とが混ざり合う生息環境のおかげで、ふっくらと身が大きく味わいが深いです。8月には、ユネスコ無形文化遺産に登録された、日本一やかましい「石取祭」が開催されます。
また、桑名市には、入込客数が全国2位で、全国屈指の数の絶叫系ジェットコースターを持つ「ナガシマリゾート」があり、毎年大勢の観光客でにぎわっています。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.市の発展に寄与する事業(事業指定なし)
-
2.住み続けられるまち
-
3.中央集権型から全員参加型の市政に
-
4.命を守ることが最優先
-
5.こどもを3人育てられるまち
-
6.世界に向けて開かれたまち
-
7.地理的優位性を活かした元気なまち
-
8.桑名をまちごと「ブランド」に
-
9.納税者の視点で次の世代に責任ある財政に
-
10.『誰一人取り残さない持続可能な桑名市』の実現に向けた取組み
-
11.『桑名市デジタルファースト宣言』の実現に向けた取組み
-
12.『桑名市ゼロカーボンシティ宣言』の実現に向けた取組み
