初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【濱野皮革工藝 HAMANO バッグ】145年記念 復刻ショルダー ニュイ(ネイビー×ゴールド金具)
【濱野皮革工藝 HAMANO バッグ】145年記念 復刻ショルダー ニュイ(ネイビー×ゴールド金具)
【濱野皮革工藝 HAMANO バッグ】145年記念 復刻ショルダー ニュイ(ネイビー×ゴールド金具)
【濱野皮革工藝 HAMANO バッグ】145年記念 復刻ショルダー ニュイ(ネイビー×ゴールド金具)

お礼品ID:1653562

【濱野皮革工藝 HAMANO バッグ】145年記念 復刻ショルダー ニュイ(ネイビー×ゴールド金具)

【ふるさと納税限定品1点限り】滑らかで上質な牛革の、大人の装いにふさわしい一品
0.0
0
必要チケット440,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

数あるアーカイブの中から選び抜かれた、クラシカルな雰囲気のショルダーバッグ。
145年の歴史を誇る濱野の記念モデルとして、長年受け継がれてきた職人の技術を今に伝えます。
真夜中の空を思わせるような深いネイビーが、持つ人の佇まいに静かな気品を添えてくれます。
ショルダーベルトは長さ調節が可能で、肩掛けにも斜め掛けにも対応。
その日のコーディネイトや気分に合わせて、自在にスタイルチェンジを楽しめます。
バッグの中身が見えない様にかぶせを設け、安心感と使いやすさも両立しました。
クラシカルでありながら、現在のライフスタイルにも寄り添う洗練のショルダーバッグです。
■サイズ
高さ:約20cm
横幅:約23cm
マチ:約9cm
ショルダーベルト:約63cm~115cm
■重さ
約500g
■仕様
内側:オープンポケット×1
内側:ファスナーポケット×1
外側:マグネット付きポケット×1
外側:底鋲×4

■生産者の声
濱野皮革工藝株式会社は1880年の創業から1世紀を超える歴史を持つ、日本を代表する高級ハンドバッグメーカーです。
その匠の技が輝く製品は、日本の皇室や世界のロイヤルファミリーにも愛されてきました。
「いい物づくりは、いい環境から」という思いから1967年には、バッグづくりにもっとも適した気候である御代田町に工場を設立し、革の保管から縫製に至るまで、ベストな環境を整えました。
効率よりも「長く愛用していただきたい」というクラフトマンシップを優先し10年後も美しいバッグをつくる。
これからも、この伝統をジャパニーズ・プレミアムブランド「HAMANO」として次世代へと繋げます。

■お礼品の内容について
・145年記念 復刻ショルダー ニュイ(ネイビー×ゴールド金具)[1]
  製造地:長野県御代田町


■原材料・成分
ボディ:牛革
内装:レーヨン

■注意事項/その他
革の自然な風合いを損なわない様に仕上げてあります。そのため完全な色止め加工を行うことができませんので、雨の日など薄色の服装をされる時などはお気を付けください。また濡れてしまった時には、強くこすらず柔らかな布で軽くたたく様にして拭きとり陰干しをしてから保管してください。
※画面上と実物では多少色味が異なって見える場合もございます。予めご了承ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  濱野皮革工藝
カテゴリ  装飾品・工芸品  鞄・バッグ  トートバッグ・ショルダーバッグ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

長野県御代田町からのおすすめお礼品

長野県御代田町のご紹介

  1. 長野県御代田町

~長野県御代田町へようこそ~

御代田町は、日本屈指の活火山である標高2,568mの浅間山の南麓に広がる地域にあります。気候は年間を通して涼しく、降水量が比較的少ないため、優れた高原野菜(レタス、白菜、キャベツ)の産地として全国に知られています。その他には精密機械工業、食品加工と製造業が盛んであり、北陸新幹線や上信越道など、首都圏とのアクセス環境も整っており、利便性と環境面に恵まれた、暮らしやすい自然豊かな高原の町です。そして、人口増加率は長野県下でもトップクラスを誇り、年少人口や生産年齢人口の比率も高く、若い世代が多く暮らす町となっています。

また、毎年7月の最終土曜日には「信州・御代田龍神まつり」が開催されます。御代田町の夏の一大イベントです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1. まちづくり全て(町長におまかせ)

  2. 2. 安全で快適な環境・循環型のまちづくりに関する事業

  3. 3. 希望と安心の持てるまちづくりに関する事業

  4. 4. 次代を担う人を育み文化のかおるまちづくりに関する事業

  5. 5. 個性あふれ競争力のある産業振興のまちづくりに関する事業

  6. 6. 龍神まつり開催に関する事業

  7. 7. 浅間国際フォトフェスティバル PHOTO MIYOTA開催に関する事業

ページ上部へ