



お礼品ID:1637804
【ギフトに使える】菜の花はちみつの「至福」焼き菓子【4種セット】
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
北海道・安平町ののどかな風景の中で育った菜の花から採れたはちみつと菜種油。
そのやさしい味わいを大切に、北海道産のバターや小麦粉、卵、砂糖とあわせて、一つひとつ丁寧に焼き上げた焼き菓子です。
セット内容は、グラノーラ、塩クッキー、メレンゲクッキー、フロランタンの4種類。
「菜の花はちみつグラノーラ」は、はちみつのふんわりとした香りと、菜種油の軽やかさが特徴。
そのままでも、ヨーグルトやミルク、アイスクリームとあわせても美味しくお召し上がりいただけます。
「菜の花はちみつ塩クッキー」は、ほんのり塩気がきいた、ほろほろ食感の厚焼きクッキー。
バターの香りと小麦の風味、はちみつのやさしい甘さが、バランスよく広がります。
「菜の花はちみつメレンゲクッキー」は、自家焙煎コーヒー豆をはちみつでカラメリゼし、
砕いてメレンゲ生地にふりかけて焼き上げました。
サクサクと軽い食感の中に、コーヒーのほろ苦さとはちみつの甘さがアクセントに。
「菜の花はちみつフロランタン」*は、アーモンドとはちみつのコクが詰まった一品。
ザクザクとした食感と香ばしい風味が楽しめます。
それぞれの素材の風味をいかしながら、甘さは控えめに仕上げています。
日常のちょっとしたご褒美や、大切な方への贈りものにぜひどうぞ。
■生産者の声
北海道安平町は、春になると一面に菜の花が咲く、自然豊かな町です。
その菜の花から採れるはちみつや菜種油、
そして北海道産の小麦やバター、卵、砂糖…。
できるだけ地元の素材にこだわって、
一つひとつ丁寧に、焼き菓子を作っています。
このセットは、コーヒーとお菓子を通して、
誰かの暮らしの中に「ほっとする時間」が生まれたら、という思いでご用意しました。
ふるさと納税をきっかけに、安平町の風景や味わいが、少しでもみなさんの日常に届きますように。
◆コーヒースタンドシエスタ
北海道安平町で家族で営む、自家焙煎珈琲と手作り焼き菓子を製造・販売するお店。
焙煎士がこだわり抜いた製法で焙煎する珈琲豆と、パティシエが真心込めて作った焼き菓子をお届けします。
■お礼品の内容について
・菜の花はちみつグラノーラ[1箱]
製造地:北海道勇払郡安平町追分
賞味期限:製造日から4週間
・菜の花はちみつフロランタン[1箱]
製造地:北海道勇払郡安平町追分
賞味期限:製造日から3週間
・菜の花はちみつメレンゲクッキー[1箱]
製造地:北海道勇払郡安平町追分
賞味期限:製造日から4週間
・菜の花はちみつ塩クッキー[1箱]
製造地:北海道勇払郡安平町追分
賞味期限:製造日から4週間
■注意事項/その他
※美味しさを保つためにも、賞味期限にかかわらず、お早めにお召し上がりいただけますと幸いです。
※冷凍可能な容器に移し替えた上で冷凍保存も可能ではございますが、風味の変化を防ぐためにも、なるべくお早めにお楽しみください。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
北海道安平町からのおすすめお礼品
北海道安平町のご紹介
北海道安平町(あびらちょう)は、札幌市から約50km、「北海道の空の玄関」新千歳空港から約17km、「北海道の海の玄関」苫小牧港から約25kmに位置するまちです。
基幹産業は、日本を代表する軽種馬の大産地、チーズ発祥の地を支えてきた酪農業や肉牛産業、アサヒメロン、なたね(菜の花)やそばなどの農業で、地域特性を活かした北海道らしい豊かな農村が築かれています。こうした農業・北海道らしい風景・陸海空のアクセスの良さ、国鉄最後のSLが走った地である歴史などを活かして、歴史・産業・観光のマッチングによる、「道の駅あびらD51ステーション」を拠点とした交流人口拡大事業などの取り組みも進めています。
ふるさと納税の使い道情報
-
町長おまかせ事業
-
まちづくり事業
-
産業づくり事業
-
ひとづくり事業
-
あびらまちづくりファンド