



お礼品ID:1616289
【さとふる限定】豚肉バラエティー詰合せセット 4.5kg(国富町)
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
宮崎県産豚肉のとんかつ、焼肉、しゃぶしゃぶなどをセットにしてお届けします。
【セット内容】
宮崎県産豚ロースとんかつ100g×3枚
宮崎県産豚ロースしゃぶしゃぶ300g
宮崎県産豚バラしゃぶしゃぶ300g
宮崎県産肩ロース焼肉300g
宮崎県産豚ウデまたはモモスライス300g×3パック
宮崎県産豚小間切れ400g×6袋
宮崎県産の豚は温暖な気候に育まれ、深い味わいが特徴の豚肉です。宮崎県の豚の飼育頭数は全国2位を誇り、安全・安心で高品質の豚肉を全国へお届けしています。淡い桃色のキメ細やかな赤身、鮮やかな白い脂身で肉質は弾力性があり、もっちりした食感を存分に味わって頂けます。
様々なお料理に幅広くお使いいただけるよう、いろいろな部位をご用意しました!
■お礼品の内容について
・豚肉バラエティー詰合せセット[4.5kg]
原産地:宮崎県
賞味期限:発送日から冷凍90日
■注意事項/その他
アレルギー品目:豚肉(特定原材料7品目は使用していません)
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
宮崎県国富町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
川北雅美さん
- 2025年09月13日
バラエティーに飛んで、トレーがない肉は、使いやすいサイズ。 いろんな料理に使えます。 都城市の返礼品は、外れがありませんでした。
とみこさん
- 2025年09月02日
独り暮らしサイズの冷凍庫がパンパンになるぐらいの量で凄く助かりますが、トレーに入ったものはファミリーサイズの量なので、解凍してもう一度冷凍するには良くないと思って、使うのに苦戦しました。また、スジ付近の肉も混ざってるので、ちょっと噛み切れにくいのもありました。意外と脂身もあって胃もたれも…私的に細切れだけでも良いかなぁって感じでした。お肉は美味しかったです。
たけるさん
- 2025年09月02日
日常的に使う分には文句無しの量で、質も素晴らしかったです。 ただ、切り落としに関しては解凍してから使わないと火が通り過ぎるので注意です。
ほしさん
- 2025年08月27日
たくさん届きました。いっきに、冷凍庫がパンパンに(笑) 小間切れも柔らかくて美味しいです。
ひろさん
- 2025年08月25日
大変美味しかったです
とめちおさん
- 2025年08月24日
3人家族なのですが、1ヶ月間夕食で使用しました。 400gずつのこま切れ?は少し硬さを感じました。もしかしたら私の調理方法が下手だっただけかもしれません。 それ以外のお肉はとても美味しかったです。トンカツ、豚しゃぶと大活躍でした。
なつみさん
- 2025年08月24日
小分けで扱いやすいです! とっても美味しく満足です✨
まつげんさん
- 2025年08月24日
他の方のレビューを見て寄付を決めましたが、ボリュームに関しては冷凍庫がいっぱいになるほどの文句なしでした。 小間切れ肉のジップ袋400gが冷凍なので仕方ないのかもしれませんが、少しパサつきが気になりました。 煮込みなど汁気の多いものに使用したらいいのかもしれません。 概ね満足です。
ひさん
- 2025年08月23日
たくさんの豚肉で冷凍庫がいっぱいになりました。しゃぶしゃぶ用やトンテキ用など、いろいろな部位があるのも嬉しい。切り落としはチャックシール付き袋で、必要な分だけ使えてとても便利です。
ことぴーさん
- 2025年08月23日
どの部位もとてもおいしかったです。 特に切り落としが400グラム、ジップロックパッケージになっていて、5人家族でカレーに入れたり、肉じゃがにしたりと、とても使いやすい分量です。また頼みたいと思います。
宮崎県国富町のご紹介
国富町(くにとみちょう)は、宮崎県の中央部に位置する人口約18,000人(令和6年9月1日時点)の町です。一年を通して温暖な気候が特徴で、南国宮崎の太陽に育てられたマンゴー、せんぎり大根(切り干し大根)、ピーマン、富有柿(ふゆうがき)、米などの農産物に加え、宮崎牛や鶏の炭火焼きなど食材の宝庫です。
とくに「黒い焼き鳥」として知られる宮崎名物の「鶏炭(鶏の炭火焼)」は、お礼品にも数多く採用されており、令和5年度の鶏炭関連の寄附件数は年間約25,000件(全体の約45%)にものぼり、当町はまさに「鶏炭のまち」といっても過言ではありません!
原料となる鶏肉は大きく若鶏と親鶏に分かれますが、鶏炭初心者には若鶏がおすすめです。やわらかく子どもや高齢者でも食べやすいため、万人受けしやすいです。
若鶏を食べたことがある方には、ぜひ親鳥をおすすめします。正直「かたくて食べられない!」というお叱りのお言葉をいただくこともございます。しかし、これが我々地元民の愛する鶏炭なのです。簡単に噛みちぎることのできる若鶏と比べ、噛めば噛むほど鶏の旨味があふれ出します。これがたまらずご飯もアルコールもすすみます。
ぜひ若鶏だけでなく親鶏や種鶏、地鶏の炭火焼にも挑戦してみてください。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.町長におまかせで応援(指定なし)
-
2.子どもたちの成長と学びを応援
-
3.健康長寿のまちづくりを応援
-
4.農商工のにぎわいづくりを応援
-
5.自然共生と安心安全の政策を応援