初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

奄美黒糖焼酎 隠れた銘酒 6本セット
奄美黒糖焼酎 隠れた銘酒 6本セット
奄美黒糖焼酎 隠れた銘酒 6本セット
奄美黒糖焼酎 隠れた銘酒 6本セット

お礼品ID:1571865

奄美黒糖焼酎 隠れた銘酒 6本セット

奄美大島・鹿児島限定品
0.0
0
必要チケット42,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みから2週間程度でお届け (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
発送される月指定可
2025年11月下旬~2026年2月下旬
配送指定に関するご注意
  • ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
  • ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
  • ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

《奄美大島・鹿児島限定品》
日本で唯一、奄美群島だけで製造が認められている蒸留酒、それが奄美黒糖焼酎です。
サトウキビから造った黒糖のやさしい香りと、米麹由来の芳醇な風味が広がり、昔から多くのファンに愛飲されてきました。
今回は定番の黒糖焼酎ではなく、なかなか県外に出回らない、知る人ぞ知る銘酒『奄美大島・鹿児島限定販売』の品だけを集めてみました。
流通量は少ないですが、蔵元の焼酎造りへの熱い思いが伝わってくる逸品です。

一村(25度 720ml)…鹿児島県限定商品です。平成25年12月25日、奄美群島が日本復帰60周年を迎えたのを記念し作られました。
樫樽貯蔵酒と長期貯蔵酒が絶妙にブレンドされた黒糖焼酎です。町田酒造独自の醸造技術の集大成『一村』。
蔵人たちの精魂を込めて生み出された新しい逸品をご賞味ください。

やんご(25度 720ml)…奄美大島地域限定商品です。やんごとは、名瀬の繁華街・屋仁川の方言です。
「やんご」は、人気商品じょうごの原酒を樫樽で仕込んだ焼酎です。
やわらかな口当たりで、さわやかな飲み口です。

俊寛(25度 720ml)…鬼界ケ島にとり残された俊寛の伝説から命名された焼酎。
黒麹仕込・常圧蒸留の黒糖焼酎で、三年以上貯蔵の商品です。
黒麹のすっきりとした味わいが楽しめます。

朝日 甕壺貯蔵(25度 720ml)…貯蔵に使っている甕壺は、創業(1916年)当時に使用しており、一時使われなくなっていた甕壺を70年ぶりに復活させました。
土でできている甕壺での貯蔵は、甕壺を通した外気との触れ合いによって、通常のタンク貯蔵とは違う熟成を経ていきます。
また、ひとつひとつ手作りである甕壺は、同じものがなく、それぞれの個性があり、熟成の仕方にも個性が表れます。
そんな甕壺で熟成された個性あふれる複雑な風味、まろやかさをお楽しみ下さい。

せえごれ(30度 720ml)…せえごれは、穏やかでほんのりとした黒糖の甘い香りがあり、無ろ過仕上げによる濃厚で旨みのあるトロリとした味わいが特徴です。
普段の日常酒として、一日の終わりに、ゆったりとのんびり味わうのにふさわしいお酒です。

うかれけんむん(30度 500ml)…奄美大島地域限定商品です。けんむんとは奄美地方に古くから伝わる妖怪でお酒造りの名人。
琉球時代より伝わる黒麹の旨さ、黒麹特有のコクのある深い味わいと飲みやすさが合いまった逸品です。
山をおりて来て、村人たちと楽しく踊り酌みかわすけんむんを想って出来た黒糖焼酎です。

■お礼品の内容について
・奄美黒糖焼酎 隠れた銘酒[720ml×5本、500ml×1本 計6本]
  原産地:鹿児島県奄美市


■原材料・成分
黒糖・米麹

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  株式会社大野商会
カテゴリ  酒・アルコール  焼酎  その他焼酎 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

鹿児島県奄美市からのおすすめお礼品

鹿児島県奄美市のご紹介

  1. 鹿児島県奄美市

奄美大島は、鹿児島から南へおよそ380キロメートルに位置し、全国の離島の中でも沖縄本島、佐渡島に次ぎ3番目に大きな島です。

日本で2番目に大きいマングローブの原生林、国の特別天然記念物アマミノクロウサギなど太古の生命が息づく金作原原生林、奄美十景として知られる夕陽の美しい大浜海浜公園、美しい水平線と亜熱帯の風景を思い起こさせるあやまる岬など多くの自然と景勝地を有しています。

伝統文化として古くから伝承された五穀豊穣を祈り、祝う島唄や八月踊、中世時代に都で装飾品として使用されたヤコウガイを用いるらでん細工や貝さじなどの製作遺跡など歴史とロマン漂う空間が随所に見られます。

今後とも、鹿児島県奄美市への応援をよろしくお願いいたします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 市民協働のまちづくり及び地域振興に関する事業

  2. 地域文化の保存・継承に関する事業

  3. 観光の振興に関する事業

  4. 世界自然遺産に関する事業

  5. 子育て支援・高齢者福祉に関する事業

  6. 教育の振興・人材育成に関する事業

  7. 移住定住の促進及び交流人口の増加を推進する事業

  8. その他(市長が必要と認める事業)

ページ上部へ