初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

2026年1月~発送★先行受付★訳あり・ご家庭用 どの坂果樹園の熟成早生みかん 約5kg(大玉中心)
2026年1月~発送★先行受付★訳あり・ご家庭用 どの坂果樹園の熟成早生みかん 約5kg(大玉中心)
2026年1月~発送★先行受付★訳あり・ご家庭用 どの坂果樹園の熟成早生みかん 約5kg(大玉中心)
2026年1月~発送★先行受付★訳あり・ご家庭用 どの坂果樹園の熟成早生みかん 約5kg(大玉中心)

お礼品ID:1556451

2026年1月~発送★先行受付★訳あり・ご家庭用 どの坂果樹園の熟成早生みかん 約5kg(大玉中心)

あまい!一般的な収穫時期からさらに約2か月樹上でじっくり完熟させた、自慢の熟成みかんです
4.3
3
必要チケット9,000円分
お礼品発送予定時期
2026-01-06~2026-01-25 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

どの坂果樹園自慢の早生ミカンを5kgお届けします。
一般的には11月に収穫を始めるミカンを、さらに約2ヶ月樹上でじっくり完熟させて収穫しています。
そうして収穫されたみかんは甘みが増し、とろけるような果実に仕上がっています。

今回お送りする返礼品は食べ応え十分の大玉サイズ(2L以上)を中心とした訳ありみかんです。
訳アリ(キズ・奇形など)で見た目は悪いですが、日当たりの良い果樹の果実です。
味には問題ございませんので、ご家庭用としてご賞味ください。

■生産者の声
水はけのよい南向きの段々畑で太陽の光をいっぱいに浴びて、美味しく育ったみかんです。
土づくりから収穫まで、家族で愛情を込めて育てています。
どの坂果樹園自慢の早生みかん、ぜひご賞味ください。

■お礼品の内容について
・熟成早生みかん(わけあり)[約5kg]
  原産地:和歌山県日高川町
  賞味期限:出荷日+8日


■原材料・成分
どの坂果樹園こだわりの熟成早生みかん(ご家庭用)

■注意事項/その他
届いたみかんをいつまでも、箱に閉じこめないで下さい。
できるだけ、冷暗所に広げて保管して時々はみかんを点検してください。
野鳥のつつき傷などは、発送時に肉眼ではみつけにくく日が経つと少しずつ表れてしまうことがあります。
もし、目についたら、その部分だけ取り除いて、お召し上がりください。
※画像はイメージです。
※容量(5kg)は目安です。前後する場合がございます。サイズ・個数は選べません。

※こちらの返礼品は日高川町と日高町の共通返礼品です。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  どの坂果樹園(日高町)
カテゴリ  果物・フルーツ  みかん 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2026-01-20
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

和歌山県日高町からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.3

イノウエさん

  • 2025年01月20日

訳アリ無割には気になりませんでした とても美味しく頂きました。 子供達には大人気でした 又頼みたいと思いました。

まめこさん

  • 2025年01月19日

訳あり家庭用…このみかんが? 箱を開けてびっくり!しっかりした箱に、傷一つない大ぶりのみかんが沢山入っていました。 そしてみずみずしくて甘い! 家族も大喜びでした。 みかん農家さんのご苦労に頭が下がります。 ありがとうごさいました。

東京の女会社員さん

  • 2025年01月19日

いよかん大のオバケみかんが届きました笑 熟成するとこのサイズになるのですね。東京のスーパーでこのサイズのみかんはなかなか見ませんが産地だと普通なのかな⁇個数にして20個ほど入ってました。 味は甘いですがほんのり。"甘酸っぱい"ではないです。外皮は剥きやすく、白い筋みたいのも取りやすい。薄皮は固め。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

和歌山県日高町のご紹介

  1. 和歌山県日高町

日高町は、紀伊半島西部海岸沿いのほぼ中間点に位置する、海と山に囲まれた自然豊かな町です。
気候は温暖で、町全体に広がる豊かな耕作地では、良質な米や野菜を生産しています。

海岸部は浜部と岩礁部からなる美しいリアス式海岸で、産湯海岸を代表とする遠浅で美しい白砂の浜は多くの人に親しまれています。
また、風光明媚な景観を楽しむことができるだけでなく、良好な漁港にもなっており、さば、アワビ、伊勢海老などの海産物も豊富です。中でも、全国鍋グランプリで日本一に輝いた「天然クエ料理」は日高町を代表する一大グルメであり、「クエ食ったらほかの魚はクエん」と多くの美食家たちを唸らせています。

また、歴史的資産である熊野古道をはじめ、全国的にも希少な黒竹の栽培が見られるなど、豊かな自然環境とともに、特色ある地域資源にも恵まれています。

日高町では、町の発展を願う郷土出身の方々や、日高町に心を寄せていただく全国の皆様から、広く寄附を募っています。ぜひ、この機会に日高町への温かいご支援をよろしくお願いいたします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 町長の推進する事業

  2. 子育て・教育環境の充実

  3. 生活の快適性の向上

  4. 地域文化の保存・活用

ページ上部へ