初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【紀州南高梅】はちみつ梅干し つぶれ梅(ご家庭用)500g
【紀州南高梅】はちみつ梅干し つぶれ梅(ご家庭用)500g

お礼品ID:1228493

【紀州南高梅】はちみつ梅干し つぶれ梅(ご家庭用)500g

【紀州南高梅】【ご家庭用】うす塩味仕立てのまろやかな味。紀州南高梅をじっくり漬け込みました。
4.5
13
必要チケット10,000円分
お礼品発送予定時期
2022-07-05以降、順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

全国的に知られる紀州産南高梅。
ほんの少しの皮破れがあるだけのつぶれ梅はお味や風味はそのままなのでご自宅用としてぴったりです。
梅本来の味と風味を大切に、独自の製法によりハチミツを加え、さらに塩分ひかえめにうす塩味で仕上げました。

■生産者の声
製造中にやぶれたものをご家庭用としてお届けします。お味はギフト品同様で問題ございませんので、ご自宅用としてお召し上がりください。

■お礼品の内容について
・紀州南高梅[500g]
  製造地:和歌山県上富田町
  賞味期限:製造日から6ヵ月


■原材料・成分
梅、漬け原材料(還元水飴、食塩、醸造酢、発酵調味料、蜂蜜)/酒精、酸味料、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア)、ビタミンB1、ユッカ抽出物(塩分5%)

■注意事項/その他
・直射日光を避け、常温で保存してください。
・開封後は、要冷蔵にてお早めにお召し上がりください。
【こちらのお礼品は日高町と上富田町の共通返礼品となります】
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  有田マルシェ(日高南高梅事業部)
カテゴリ  惣菜・加工品  漬物  梅干 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

和歌山県日高町からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.5

さむちさん

  • 2024年08月29日

少々小粒ですが、塩っぱい梅が苦手な妻も美味しいと言って食べていました 猛暑や台風等の影響で生産者の方々も大打撃を受けているとニュースで知りました 頑張ってください

みいさん

  • 2023年07月23日

つぶれ梅と商品名になってますが、ぜんぜん気にならない程です。味も美味しくて最高です!

梅ちゃんさん

  • 2022年11月10日

柔らかいハチミツ梅で、塩分も少なく食べやすいです。1パックなので、6000円だったらもう少し量が多いと嬉しいです。

さかQさん

  • 2022年11月03日

はちみつが効いていて甘いです。 梅干しが酸っぱさが苦手な方も食べやすいと思います。 梅干しそのものを味わいたい方には甘さは抵抗になりそうです。

千葉サさん

  • 2022年09月16日

粒が大きく甘みもあり美味しいです

8728さん

  • 2022年07月07日

とても美味しい梅干しです。

うめさん

  • 2022年04月13日

前回、美味しくいただいたので 再度お願いをしました。 酸っぱすぎず、甘ったるくなく 私にはちょうど良い味です。 また美味しくいただきます。

8728さん

  • 2022年02月23日

酸味は無く、塩分控えめな甘い梅干しでした。

ねねこさん

  • 2021年12月21日

大きさ、塩分、甘さ ちょうど良く、ご飯が進みます ありがとうございました

みんとさん

  • 2021年12月18日

甘みがあってとても美味しかったです! 梅が好きな家族も美味しいと言ってました!!

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

和歌山県日高町のご紹介

  1. 和歌山県日高町

日高町は、紀伊半島西部海岸沿いのほぼ中間点に位置する、海と山に囲まれた自然豊かな町です。
気候は温暖で、町全体に広がる豊かな耕作地では、良質な米や野菜を生産しています。

海岸部は浜部と岩礁部からなる美しいリアス式海岸で、産湯海岸を代表とする遠浅で美しい白砂の浜は多くの人に親しまれています。
また、風光明媚な景観を楽しむことができるだけでなく、良好な漁港にもなっており、さば、アワビ、伊勢海老などの海産物も豊富です。中でも、全国鍋グランプリで日本一に輝いた「天然クエ料理」は日高町を代表する一大グルメであり、「クエ食ったらほかの魚はクエん」と多くの美食家たちを唸らせています。

また、歴史的資産である熊野古道をはじめ、全国的にも希少な黒竹の栽培が見られるなど、豊かな自然環境とともに、特色ある地域資源にも恵まれています。

日高町では、町の発展を願う郷土出身の方々や、日高町に心を寄せていただく全国の皆様から、広く寄附を募っています。ぜひ、この機会に日高町への温かいご支援をよろしくお願いいたします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 町長の推進する事業

  2. 子育て・教育環境の充実

  3. 生活の快適性の向上

  4. 地域文化の保存・活用

ページ上部へ