



お礼品ID:1518089
北海道 倶知安町 クラフトチョコレート3種 各1 カカオ 70% 69% 65%
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
北海道生まれのクラフトチョコレート3種。
nicao「ダーク・エスプレッソ・ハッコウジンジャー」を倶知安町からお届けします。
ニセコエリア初!チョコレート工房ビーン・トゥ・バーのダークチョコレート(タブレット)。
グアテマラの農園から直送された、栽培期間中、農薬を使わずに栽培したカカオ豆と、北海道の素材を使用し、手間暇かけて作りました。
3種のフレーバーをぜひ、食べ比べてみてください♪
■ダークチョコレート(カカオ70%)
カカオ豆と、繊細な甘さの甜菜含蜜糖を合わせた、ダークチョコレート。
素材そのままの味わいです。
●エスプレッソダークチョコレート(カカオ69%)
ダークチョコに自家焙煎カフェ、SPROUTさんのオリジナルブレンドエスプレッソ「オートルート」を練り込みました。
コーヒー好きの方におススメ。
●ハッコウジンジャーダークチョコレート(カカオ65%)
地元のジンジャービアブランド、HAKKO GINGERさんの生姜と唐辛子、レモンをパウダー&キャラメリゼ。
大人の味わいです。
食べやすい手のひらサイズのチョコレート。
おやつや間食にいかがでしょうか。
15等分に分割できる溝が入っているので、ご家族やご友人とシェアもピッタリ。
nicaoのクラフトチョコレート3種をぜひ、ご賞味ください!
【nicao の魅力】
農園から直送で仕入れた栽培期間中、農薬を使わずに栽培したカカオ豆と、北海道産の素材をマリアージュした、Bean to Barチョコレートを作っています。
いずれのフレーバーも、地元ニセコで観光客のお土産として大変ご好評をいただいております。
■お礼品の内容について
・ダークチョコレート(カカオ70%)[1枚 50g]
加工地:北海道倶知安町
賞味期限:製造日から180日
・エスプレッソダークチョコレート(カカオ69%)[1枚 50g]
加工地:北海道倶知安町
賞味期限:製造日から180日
・ハッコウジンジャーダークチョコレート(カカオ65%)[1枚 50g]
加工地:北海道倶知安町
賞味期限:製造日から180日
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
■第3項:区域外の原料を使用。原材料の仕入れ以降、返礼品の完成に至るまでのすべての工程(豆の選別、精錬、テンパリング、型どり、冷却、梱包)を行い、相応の付加価値を高めております。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
北海道倶知安町からのおすすめお礼品
北海道倶知安町のご紹介
倶知安町は、富士山に似た姿から蝦夷富士とも呼ばれる「羊蹄山」とニセコアンヌプリを主峰とするニセコ連峰に囲まれ、清流尻別川が流れる、自然豊かな町です。
「スキーの町宣言」をした倶知安町は、「東洋のサンモリッツ」とも呼ばれるスキーの聖地で、冬になると日本だけではなく世界各国から多くのスキーヤーやスノーボーダーが、上質なパウダースノーを楽しみに訪れます。豊富な羊蹄山の伏流水を利用し、じゃがいもやメロン、アスパラガスなどの農業も盛んです。
ふるさと納税の使い道情報
-
町におまかせ(町長に一任)
-
北海道新幹線倶知安駅整備事業
-
環境・景観保全に関する事業
-
国際観光リゾート地創出事業
-
「スキーの町」振興に関する事業
-
福祉環境づくりに関する事業
-
子育て支援体制の充実に関する事業
-
子どもの教育の充実に関する事業