



お礼品ID:1512150
【Leaf Instruments】ウクレレ「照り葉」ソプラノ サイズ ハワイアンコア
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
岐阜県美濃加茂市にある弦楽器工房「Leaf Instruments」が製作するソプラノサイズのオリジナルウクレレです。
製作家の長坂幸彦が細部にまでこだわりをぬいた楽器を1本1本を全て手作りで造っています。
黄金比を用いたオリジナルのボディシェイプや、木材の音を聞きながら一つ一つ手作業によって造られる明るく暖かい甘い音色が特徴です。
こちらはソプラノサイズで、小さなボディから出る大きな音量や歯切れの良いサウンドが特徴です。初めてウクレレを弾かれる方にお勧めの大きさです。
ボディ材には単板のハワイアンコアを使用しています。ハワイアンコアはハワイ諸島でしか採れないとても希少な木材で、現地では古くからウクレレに使用されてきた神聖な樹とされています。コロンと耳になじむ気持ちの良い音質は、他の木材では代えがたい気持ち良いサウンドです。
モデル名:「照り葉」
サイズ: ソプラノ
トップ材: ハワイアン・コア
サイド・バック材: ハワイアン・コア
ネック材: アフリカン・マホガニー
指板・ブリッジ: エボニー
ナット幅: 37mm
スケール: 345mm
ハードケース付属
■お礼品の内容について
・ウクレレ[1本 ハードケース付属]
原産地:美濃加茂市/製造地:美濃加茂市
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※お申込み後制作させて頂きますのでお届けまでお時間を頂きます。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
岐阜県美濃加茂市からのおすすめお礼品
岐阜県美濃加茂市のご紹介
美濃加茂市(みのかもし)は、岐阜県の中南部に位置し、木曽川と飛騨川の合流点にあります。
歌川広重が描いた浮世絵「木曽街道六十九次」の「太田」に描かれた中山道五十一番の宿場、「太田宿」として賑わいを見せていました。
宿場町として栄えたまちということもあり、交通の要衡として近隣市町村の商業の中心として栄えてきました。
現在は、大型商業施設や大手企業が工場を構える工業団地があるほか、本市特産品で約1000年の歴史がある「堂上蜂屋柿」は、その伝統と技術を受け継ぎ、今や全国でも有名な地域食品ブランドとして評価を得ています。
これまでの歴史と伝統を守りながら、「健康なまち」「持続可能なまち」の実現のために市民・団体・企業・市役所が一体となって歩む“Walkable City MINOKAMO”として、健康な心・体・社会を整えるための政策を推進しています!
ふるさと納税の使い道情報
-
1.子育て・教育
-
2.文化財保護・文化振興
-
3.環境保全・農林業振興
-
4.福祉・市民協働
-
5.その他