初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

有明海苔 初摘み「焼き海苔」 風味豊かな甘味焙焼 (福岡有明のり)(大川市)
有明海苔 初摘み「焼き海苔」 風味豊かな甘味焙焼 (福岡有明のり)(大川市)
有明海苔 初摘み「焼き海苔」 風味豊かな甘味焙焼 (福岡有明のり)(大川市)
有明海苔 初摘み「焼き海苔」 風味豊かな甘味焙焼 (福岡有明のり)(大川市)

お礼品ID:1511254

有明海苔 初摘み「焼き海苔」 風味豊かな甘味焙焼 (福岡有明のり)(大川市)

初摘み1等級海苔を丹念に焼き上げアルミ袋に密封。柔らかい口溶けと香り良い「焼き海苔」を産地直送。
4.7
10
必要チケット13,000円分
お礼品発送予定時期
2025-09-26より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

◆有明海苔(福岡有明のり)の魅力
シーズン初摘採の初摘み(一番摘み)海苔の中でも、味覚と柔らかさを重視し各組合が推奨した「1」等級海苔を丹念に焼き上げた「焼き海苔」です。海苔の本来の甘さを引きだす「甘味焙焼」で焼き上げました。有明海苔の特徴はパリッとした食感に加えとろけるほどの口どけです。特に初摘み海苔は若い海苔芽のため柔らかく小穴が空くこともありますが濃厚な旨味です。産地のど真ん中にある老舗海苔問屋が全国からお申し込みを頂いている人気の焼き海苔を産地直送でお届けします。

海苔は非常に栄養価の高い自然食品です。海の緑黄色野菜とも呼ばれています。海苔は非常に身近に手に入る食材ですので、積極的に食卓に取り入れましょう。

◆おすすめの食べ方
温かいご飯のお供としてはもちろんのこと、おにぎり、手巻き用、刻んで冷やしうどんやパスタにも合います。和風サラダ、納豆、お豆腐との相性も抜群。そのままおつまみとして、チーズやお餅を巻いてもよし。醤油マヨネーズを付けただけでも絶品おつまみになります。

◆おすすめの用途
ご家庭の食卓で重宝します。半切り100枚でお届けするためおすそ分け、ご贈答としても喜ばれる上等級高級海苔です。

◆保存方法
乾燥剤を同梱したジップ(ファスナー)タイプのアルミ袋で湿気対策を万全に施しています。アルミ袋は空気・光を通さず長期保存に適しています。開封後はアルミ袋の空気を抜きながら密封して冷暗所で保存して下さい。

■生産者の声
「有限会社のり安片岡」は海苔問屋としての一歩を踏み出し60余年。創業者は福岡県下漁業組合の海苔等級検査員。海苔に対する厳しい目を引き継ぐ海苔専門店です。 有明海の海苔は川から流れ込む養分と適度な塩分、干潮時の干出(海苔養殖の網や岩礁が干潮時に海面の上に現れること)など、調和のとれた自然環境の恩恵を受けながら育ちます。 生産者である海苔漁師の皆様が厳しい真冬の冷たい海に船を出し、心を込めて摘採した海苔をぜひご賞味ください。

■お礼品の内容について
・焼き海苔[半切り100枚(板のり全形50枚分)]
  原産地:福岡県(福岡有明のり)/製造地:福岡県/加工地:福岡県
  賞味期限:製造日から8か月


■原材料・成分
乾海苔(有明海産/福岡有明のり)
栄養成分表示:(可食部100gあたり)
エネルギー 188kcal
たんぱく質41.1g
脂質3.7g
炭水化物44.3g
食塩相当量1.3g
*この表示は「推定値」です。

■注意事項/その他
・本製品に使用している海苔は、エビ・カニの生息する海域で採取しております。
・賞味期限は、未開封で湿気のない所での保存の場合のみといたします。
・保存は直射日光・高温多湿を避けて保存し、開封後は密封し、お早めにお召し上がりください。
・乾燥剤を封入しております。食べられませんので、誤って口にしないようご注意ください。
※画像はイメージです。
※パッケージ、デザイン等は変更になる場合があります。

*この返礼品は福岡県が認定する地域資源「福岡有明のり」です。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  有限会社のり安片岡(大川市)
カテゴリ  魚介・海産物  海苔・海藻  海苔 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

福岡県大川市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.7

コタローさん

  • 2025年08月09日

いい香りの海苔で、おにぎりによく使ってます。

わまさんさん

  • 2025年07月15日

香ばしくて美味しい焼き海苔がたっぷり入ってました。これは嬉しい!

とまさん

  • 2025年05月11日

毎年有明産を頼まずにはいられません!

あーかんさん

  • 2025年05月07日

いつも半切りサイズで使うので、初めから切ってあるのはありがたいです。 こちらは乾燥剤が多めに入れてあるとのこと。予備の乾燥剤も入っていて、生産者さんの最後まで美味しく食べてほしいという気持ちが伝わりました。 黒くてツヤツヤ、香り良し、歯切れよく、口溶けもいいです。 我が家の海苔はここでお世話になろうと思います。

しいさん

  • 2025年04月17日

海苔がとても好きで、通常のスーパーで板海苔を買うと全形で6枚ぐらいしか入っていないので、あっという間に食べてしまいます。なので今回は容量が多いものと思い、この商品を選びましたが、厚みが均一で紫かかった黒いお色が綺麗で、ノリの香りが良く味の良さについつい1枚2枚と食べてしまいますが、半分に既にカットしてあるので、便利な上に1度に食べる量がコントロールできてとてもいいです。

きょんさん

  • 2025年04月04日

焼いた餅やおむすびに使うので、最初から半分にカットしてあるのはありがたい。 パリパリと歯切れがよく美味しい海苔でした。 開け閉めの度に空気に触れて劣化するのを防ぐため、すぐに使う10枚程度を別の袋に入れておきますが、乾燥剤が別についていたのもありがたかった。 リピートの予定です。

岡本良樹さん

  • 2025年03月26日

パリッとしてまずパリッと感がいいです。 のりの香りも良くて海苔は焼きのりだと思います。

まいかぶさん

  • 2025年03月11日

半分に切ってくれてるので、そのままおにぎりとかに使いやすい。 乾燥剤が入っていたり、保存の注意事項とかも書いてあったりしての苔がいつまでもふやけずにパリパリの状態で食べられて良いと思います。ボリュームも結構あるのでちょっと保存するときは、保存場所を確保することが必要そうです。

Michiさん

  • 2025年03月02日

我が家は手巻き寿司をすることが多く、今年は焼き海苔をと選ばせて頂きました。巻いて口にした時の香りがとても良く、パリッと美味しく頂くことができました。たくさんの枚数が入っているので、次回の手巻き寿司や日々のお弁当用のおにぎりにも何かと活躍すると思うと、今後頂くのがますます楽しみです。付属で追加の乾燥剤も付けてくださっていて、心遣いを嬉しく感じました。

麦わらさん

  • 2024年12月19日

高級感がある黒々した海苔でした。歯切れも良くパリパリです!

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

福岡県大川市のご紹介

  1. 福岡県大川市

大川市は、福岡県南部の筑後平野に位置し、九州一の大河「筑後川」が市の西部を流れ、有明海に注いでいます。市内を延べ300キロメートルにもわたるクリーク(水路)が縦横に走り、独特の景観を有しています。今から約480年前、船大工の技術を生かした、「指物(さしもの)」と呼ばれる家具づくりが始まりました。日本有数の家具産地である大川では、現在も匠の技が息づいています。

筑後川と有明海の豊かな恵みによってもたらされる水稲・いちご「あまおう」・「福岡有明のり」などの農水産業も盛んで、珍魚「エツ」や「天然うなぎ」も特産品の一つです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 【大川市ふるさと納税の使い道】5つの事業に活用させていただきます

ページ上部へ