



お礼品ID:1509770
「夕やけブランド」柑橘の大トロ!【せとか】3kg【E49-67】
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
【夕やけブランドとは】
まるで夕やけのように赤く、一口食べれば皆様が虜になるような美味しいみかんを目指し、作られたOrangeStoreニノミヤ独自ブランドです。
愛情のこもった甘くてコクのある美味しいみかんです!是非ご賞味くださいませ!
【せとかの特徴】
・柑橘の大トロと言われるせとかという品種になります!
・外皮、内皮共に非常に薄く、食べ易い品種となります
・手で皮を剥いて食べる事の出来る品種です。
・果物ナイフ等でスマイルカットで食べるのがおすすめ!
■お礼品の内容について
・せとか[(M~3L玉混合)約3kg×1箱]
原産地:愛媛県八幡浜市
消費期限:発送日から約10日
■注意事項/その他
※酸味が気になるようでしたら風通しの良い屋内で常温にて保存していただくと酸味が徐々に抜けて甘みが増します。
※収穫状況により、発送予定から前後する場合がございます。
※容量は箱込みの重さとなり目安です。前後する場合がございます。サイズ・個数は選べません。
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
愛媛県八幡浜市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
けいさん
- 2025年05月17日
甘くて美味しかった!
しょうさん
- 2025年04月18日
大きく薄皮で甘く美味しかったです!
タキザワさん
- 2025年04月07日
想像してたよりみずみずしさが無く、パサパサしていた。私が期待しすぎたかな⁉️試しに違う市町村のセトカ頼んでみます。
ひろさんさん
- 2025年04月06日
3月末の申し込みだったので、もう時期が遅すぎたのか、表皮が乾燥したものが届きました。甘みもジューシーさも期待外れで、パサパサの物がありました。次に頼むときは、出始めを狙って申請するようにします。
miiisaさん
- 2025年04月05日
ふるさと納税でいちごとシャイマをリピートしてましたが、みかんもリピート確定の美味しいさです。 薄皮で身がぎっしりジューシーでした! あっという間に一箱なくなり、美味しくいただきましたーー。
まさるさん
- 2025年04月02日
とても綺麗に梱包されておりよかったです。見た目も綺麗で味も美味しかったです
タニさん
- 2025年04月01日
大きさも甘さも十分満足の品でした。 すぐに家族で食べ切ってしまったので、次回も頼もうと思います。
かるたんママさん
- 2025年03月25日
期待通りの美味しさでした。 サイズの指定がなく心配しましたが、十分な大きさのものが沢山入っていて、とても満足できました。味ももちろん甘くてジューシーで、皮ごと美味しくいただきました。家族で取り合いになったので、来年は2セットお願いしようと思います。
Mさん
- 2025年03月10日
期待しすぎたのかな。。 イマイチでした。 箱開けたら、量も少ない。。 パサパサ感もあり。。 苦いのもあり、途中で食べるのやめました。
ノブさん
- 2025年03月09日
程よい酸味もあって濃厚なみかんでした。 また頼みたいと思います。
愛媛県八幡浜市のご紹介
四国愛媛県の西部、佐田岬半島の基部に位置する八幡浜市。
九州との間に1日20往復のフェリー便が行き来し、「四国の西の玄関口」と言われています。
全国有数のブランドみかんの一大産地で、秋には山一面がオレンジ色へと変わります。さらに、四国有数の水揚げを誇る魚市場では、年間200種類以上の魚が水揚げされます。また、「八幡浜ちゃんぽん」は、あっさり風味が特徴で水産練製品を具材とし、魚のまち八幡浜らしさを表現した市民の「ソウルフード」です。
近年では、現在も利用している国重要文化財の日土小学校校舎をはじめとする近代モダニズム建築物や、オリンピック代表選手選考会も開催されるJFC(日本自転車競技連盟)公認のマウンテンバイクコースも注目を集めています。
「みかんと魚とちゃんぽんのまち」八幡浜は、「さらに前進! 笑顔あふれる街 八幡浜」をキャッチフレーズに魅力あるまちづくりに取り組んでいます。多くの皆様のご支援をお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
-
教育分野
-
福祉分野
-
医療分野
-
産業分野
-
指定なし(市長におまかせ)