初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【北海道産】鮭フレーク3種セット 無添加 無着色 紅鮭・時鮭・鱒 80g×各1本(合計240g)
【北海道産】鮭フレーク3種セット 無添加 無着色 紅鮭・時鮭・鱒 80g×各1本(合計240g)
【北海道産】鮭フレーク3種セット 無添加 無着色 紅鮭・時鮭・鱒 80g×各1本(合計240g)
【北海道産】鮭フレーク3種セット 無添加 無着色 紅鮭・時鮭・鱒 80g×各1本(合計240g)

お礼品ID:1495382

【北海道産】鮭フレーク3種セット 無添加 無着色 紅鮭・時鮭・鱒 80g×各1本(合計240g)

北海道産の身を焼いてほぐしたてを無添加・無着色で素材を活かしてフレークにしました
4.7
3
必要チケット5,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みから3週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷蔵
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

北海道厚岸産の紅鮭・時鮭・鱒、3種類の焼ほぐし身です。
この焼ほぐし身は、塩だけを使用した無添加・無着色の素材本来の美味しさを引き出した逸品です。
お茶漬け・おにぎり・のり巻き・チャーハンの具材として、是非ご賞味ください。

■お礼品の内容について
・紅鮭焼ほぐし身[80g×1瓶]
  製造地:北海道厚岸町
  賞味期限:製造日から90日
・時鮭焼ほぐし身[80g×1瓶]
  製造地:北海道厚岸町
  賞味期限:製造日から90日
・鱒焼ほぐし身[80g×1瓶]
  製造地:北海道厚岸町
  賞味期限:製造日から90日


■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※高温多湿・直射日光を避け、冷蔵(10℃以下)にて保存してください。
※開封後は冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください。

■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元  株式会社厚岸マルスイ
カテゴリ  惣菜・加工品  缶詰・瓶詰   

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

北海道厚岸町からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.7

さわやかさん

  • 2025年06月29日

スーパーの鮭フレークには 結構添加物が入っていますが、こちらは無添加ということでとても嬉しいです。 お弁当やおにぎりにも使えて 助かりますし、自然生美味しさが良かったです。特に紅鮭は鮮やかな色でお弁当に映えました。

みなみさん

  • 2025年02月09日

スーパーによくあるような鮭フレークよりずっと美味しくて驚きました!鮭の身がパサパサでなく、しっとりとしていてとても美味しかったです。来年もこちらを頼もうと思いました!

りーーーさん

  • 2024年12月12日

あまり売ってないノンオイルの鮭フレークが3種類、嬉しいです。1つ食べましたが臭みもなくとても美味しかったです。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

北海道厚岸町のご紹介

  1. 北海道厚岸町

厚岸町は北海道の南東部に位置し、南は厚岸湾が深く進入して厚岸湖を抱き太平洋に面しており、北部の波状丘陵地帯には広大な酪農地帯が形成された人口約8,900人(令和3年4月1日現在)のまちです。

東北海道では最も早く開けたところで、松前藩によるアッケシ場所の開設は寛永年間(1624年~1643年)とされ、文化元年(1804年)には蝦夷三官寺の一つとして国泰寺が開設されるなど、東北海道開拓の玄関として、また、道東文化発祥の地として長い歴史を誇っています。

平成5年には厚岸湖・別寒辺牛湿原がラムサール条約に登録され、令和3年には厚岸霧多布昆布森国定公園の指定を受けるなど、豊かな自然環境に恵まれており、それらの豊富な地域資源を生かし、様々な特産品を生産しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 保健福祉の向上に関する事業

  2. 防災対策に関する事業

  3. 地域産業の振興に関する事業

  4. 観光振興に関する事業

  5. 環境対策に関する事業

  6. 教育振興に関する事業

  7. 指定しない

ページ上部へ