



お礼品ID:1519644
時鮭半身 【北海道産】
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け日時指定可)
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 配送指定に関するご注意
-
- ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
- ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
- ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
5~7月頃に北海道で水揚げされる鮭を「時不知(ときしらず)」と言い、秋鮭と違い、身がフワッと脂がジューワっとなります。
旬な時期に半身加工し冷凍しています。
半身ということで、自分好みの大きさに切り分けてお召し上がりください。
◆おすすめの食べ方
グリルやフライパンなどで焼いてお召し上がりください。
◆解凍方法
冷蔵庫で3~4時間解凍し、お好みの大きさに切り分けてください。
◆保存方法
切身に切り分けて再度冷凍で保存。
■お礼品の内容について
・時鮭半身[500g~550g]
原産地:北海道産/製造地:北海道 厚岸町
賞味期限:発送日から600日
■原材料・成分
白鮭(北海道産)、食塩
■注意事項/その他
※解凍後は、なるべく早く切身にしてお召し上がりください。
※お召し上がりの際は、骨に十分注意してお召し上がりください。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
-
※
一部の地域では配送日時をご指定いただいても、ご指定の日時に配送できない場合があります。 詳細はこちら
お問い合わせ窓口など
北海道厚岸町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
やまさん
- 2025年09月06日
鮭の半身はこの値段ではなかなか買えないので良かったです。
じょんたさん
- 2025年07月25日
過去に食べた時知らずをもう一度。と思い頼みました。過去は生一匹だったので、色々な食べ方もできておいしかった記憶してでしたが、今回は衝撃的ではなかったのが残念。でも美味しかった。
元木啓人さん
- 2025年06月23日
今年2回目なのですが、とても美味しい時鮭です。 梱包もきちんとされていて、贈り物にしても良いかと思ってます。 またリピートしようと思ってます。
元木 由美子さん
- 2025年01月25日
早速届きました。 半身だけど、めちゃくちゃ美味しそうな時鮭です。 またリピートします。
okusanさん
- 2024年12月20日
少し小さいかなと思いましたけど、やっぱり時鮭は美味しかったです!
misamizママさん
- 2024年10月05日
ほどよい塩加減でパサパサしたりせず美味しくいただきました。
北海道厚岸町のご紹介
厚岸町は北海道の南東部に位置し、南は厚岸湾が深く進入して厚岸湖を抱き太平洋に面しており、北部の波状丘陵地帯には広大な酪農地帯が形成された人口約8,900人(令和3年4月1日現在)のまちです。
東北海道では最も早く開けたところで、松前藩によるアッケシ場所の開設は寛永年間(1624年~1643年)とされ、文化元年(1804年)には蝦夷三官寺の一つとして国泰寺が開設されるなど、東北海道開拓の玄関として、また、道東文化発祥の地として長い歴史を誇っています。
平成5年には厚岸湖・別寒辺牛湿原がラムサール条約に登録され、令和3年には厚岸霧多布昆布森国定公園の指定を受けるなど、豊かな自然環境に恵まれており、それらの豊富な地域資源を生かし、様々な特産品を生産しています。
ふるさと納税の使い道情報
-
保健福祉の向上に関する事業
-
防災対策に関する事業
-
地域産業の振興に関する事業
-
観光振興に関する事業
-
環境対策に関する事業
-
教育振興に関する事業
-
指定しない