



お礼品ID:1491413
2026年2月発送開始 柑橘の大トロ!「せとか」約3.5キロ【訳あり品・家庭向け】【C39-51】
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
育成過程での規格外品です。
外皮にシミ・傷などがありますが、中身は正品と同じで、おいしくお召し上がり頂けます。
ご家庭用としては、うってつけです。
せとかは、みかん類とオレンジ類の交配から生まれた品種です。
そのとろける様な食感は、まさに「柑橘の大トロ」と称される所以です。また、濃厚な甘みが特徴です。
外皮が薄く柔らかいので、手でも簡単に剥けそのまま食べられますが、
スマイルカットにして頂くと、手が汚れることもありません。
外皮に難があり、訳あり品ですが、その分内容量を増やす事が可能になりました、約3.5kgでのお届けとなります。
ぜひ一度、ご賞味くださいませ。
■お礼品の内容について
・せとか[約3.5キロ(S~2L混合)]
原産地:愛媛県八幡浜市
賞味期限:出荷日+5日
■原材料・成分
せとか
■注意事項/その他
※常温での配送となります。到着後はすぐに開封して風通しの良いところで保管してください。
※外観がよくない訳あり品(家庭用)となります。
※万一品質劣化がありましたら、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
愛媛県八幡浜市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
田口 明優さん
- 2025年07月06日
訳あり品の為、味がバラバラでした。
たけさん
- 2025年06月27日
訳あり品ということで傷みや干せた感じのものがあるのかなと思いましたが、ほぼ売り物と変わらない質の物ばかりでした。大きさはまちまちでしたが、良い物だったと感じます。
yrkさん
- 2025年06月01日
少し傷はありましたが、ゴロゴロといくつもせとかが入っていました。親戚にも分けて食べました。中には果肉がパサついたものもありましたが、皮が薄くジューシーな果肉のものが多かったです。
ままさん
- 2025年05月22日
訳ありを選びました。大きさはまちまちでした。 中に何個か水分の抜けているものもありましたが、基本的にみずみずしく美味しかったです。
ろーとさん
- 2025年04月29日
年末に寄付して3月くらいに届くと書いてあったので、美味しい時期に送ってくれるのかな?と思っていたら、届いたのはスカスカのせとか… 見た目のわけアリじゃなくて、味の訳ありか…とざんねんな気持ちになりました。 数もまあまあ入ってましたが、美味しくないのでいやいや食べてます。 もうここに寄付はしないです。
やまきちさん
- 2025年04月24日
3月半ばに発送してくださいましたが、とても瑞々しく美味しかったです!まさに柑橘の大トロに相応しい納得のお品でした。娘2人も大変気に入り、その後に通販で別の「せとか」を購入してみましたが、全く味が違ってイマイチで、こちらのは別格でした。 他の方のレビューを見た感じからも、注文は早めが良さそうですね。(私は1月上旬でした)
めしさん
- 2025年04月15日
ほぼ全部パサパサで皮も固く収獲からしばらく立ち過ぎたものなのか、育ち過ぎたものなのか、、、残念です
みきゃんやけんさん
- 2025年04月12日
今まで八幡浜市からの返礼品の中でダントツで酷い品物でした。柑橘の大トロなどのフレーズは削除すべきです。 八幡浜市の関係者の皆様に品物を食べていただきたく初めて投稿した次第です。
こんさん
- 2025年04月11日
二箇所から背とかを頼んだがこちらはパサパサでぜんぜん美味しくない 商品化できないものを送ってきている感じです
ろきまるさん
- 2025年04月07日
コメントに書こうかどうしようかと迷いましたが、今年の率直な感想です。 去年もいただきましたが、去年は本当に美味しくて驚きました。今年は甘味が薄く、中身もポロポロしているものも多く、ちょっと残念でした。昨今の気候変動によるものなのかなと思いながらいただきました。 また来年に期待します!ありがとうございました。
愛媛県八幡浜市のご紹介
四国愛媛県の西部、佐田岬半島の基部に位置する八幡浜市。
九州との間に1日20往復のフェリー便が行き来し、「四国の西の玄関口」と言われています。
全国有数のブランドみかんの一大産地で、秋には山一面がオレンジ色へと変わります。さらに、四国有数の水揚げを誇る魚市場では、年間200種類以上の魚が水揚げされます。また、「八幡浜ちゃんぽん」は、あっさり風味が特徴で水産練製品を具材とし、魚のまち八幡浜らしさを表現した市民の「ソウルフード」です。
近年では、現在も利用している国重要文化財の日土小学校校舎をはじめとする近代モダニズム建築物や、オリンピック代表選手選考会も開催されるJFC(日本自転車競技連盟)公認のマウンテンバイクコースも注目を集めています。
「みかんと魚とちゃんぽんのまち」八幡浜は、「さらに前進! 笑顔あふれる街 八幡浜」をキャッチフレーズに魅力あるまちづくりに取り組んでいます。多くの皆様のご支援をお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
-
教育分野
-
福祉分野
-
医療分野
-
産業分野
-
指定なし(市長におまかせ)