初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【2026年出荷】北海道 倶知安町産 長芋 計5kg 春堀り 芋 とろろ 北海道 倶知安町
【2026年出荷】北海道 倶知安町産 長芋 計5kg 春堀り 芋 とろろ 北海道 倶知安町
【2026年出荷】北海道 倶知安町産 長芋 計5kg 春堀り 芋 とろろ 北海道 倶知安町
【2026年出荷】北海道 倶知安町産 長芋 計5kg 春堀り 芋 とろろ 北海道 倶知安町

お礼品ID:1488408

【2026年出荷】北海道 倶知安町産 長芋 計5kg 春堀り 芋 とろろ 北海道 倶知安町

新鮮で美味しい。北海道倶知安町産の「春堀り長芋」をお届け!
5.0
1
必要チケット17,000円分
お礼品発送予定時期
2026-04-20~2026-05-29 (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷蔵
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

グリーンアースファームの、新鮮でおいしい野菜!
北海道倶知安町産の「春堀り長芋」。

北海道・羊蹄山の豊かな自然が育んだ、こだわりの長芋を
産地直送でお届けします。

ようてい山麓の恵まれた気候で育った、
新鮮で美味しい長芋をお楽しみください!

《春掘り長芋》
本来秋に収穫されるのを、そのまま越冬させた山芋。
4~5月が旬の春掘りものは、低温の土中で休眠させる事により
旨みや甘さが凝縮され、濃厚な味わいになります。

熟成された甘みとコクが特徴の芋は、ねばりが強いので
すりおろして「とろろ」にするのがおススメ。
アツアツご飯にたっぷりのせて、麦とろや山かけに。
新鮮だからこそ、真っ白でつやつやとした見た目も美しく、
とろみとなめらかな口当たりがたまりません。

天ぷらやお蕎麦、うどんのトッピングにも。
山いもフライなどの揚げ物、鉄板焼き、お好み焼きのつなぎなど
メイン料理から、お酒のおつまみまで幅広く活躍します。

5kgお届けするので、色々なお料理にアレンジ自由自在♪
ぜひご家庭で、春掘り長芋をご賞味ください!

<保存方法>
〇丸ごとの場合
常温:新聞紙やペーパーに包んで日の当たらない涼しい場所で保管してください。
冷蔵:温かい時期は冷蔵保存がおすすめ。
新聞紙やペーパーに包み、乾燥しないようポリ袋に入れて保存してください。

〇カット済みの場合
冷蔵:すぐに使う場合は、ラップに包み野菜室で冷蔵保存。保存期間の目安は1週間ほどです。
冷凍:すりおろして保存袋で冷凍すると、食感そのままに美味しく食べることができます。
短冊切りや輪切りにして保存袋で保管すれば、和え物・炒め物をする際に大活躍。

※保存方法は一例です。なるべくお早めにお召し上がりください。

■生産者の声
【グリーンアースファーム】
雄大な羊蹄山(ようていざん)の麓に約65ha、東京ドーム11個分の広大な土地を有する農園。
大自然の恩恵をうけたこの地で、
トウモロコシや長芋、ジャガイモをはじめとした農作物を心をこめて栽培しています。

■お礼品の内容について
・北海道 倶知安町産 長芋[計5kg 春堀り]
  原産地:北海道俱知安町
  賞味期限:発送日から30日間程度


■原材料・成分
原材料名:長芋

■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※生育状況、収穫状況により発送期間が前後する場合がございます。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元  日本ふるさと創生株式会社~グリーンアースファーム~
カテゴリ  野菜  いも  その他いも 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2026-04-20
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

北海道倶知安町からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

5.0

齋藤香織さん

  • 2025年05月04日

無事にとどきました!ありがとうございます!

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

北海道倶知安町のご紹介

  1. 北海道倶知安町

倶知安町は、富士山に似た姿から蝦夷富士とも呼ばれる「羊蹄山」とニセコアンヌプリを主峰とするニセコ連峰に囲まれ、清流尻別川が流れる、自然豊かな町です。

「スキーの町宣言」をした倶知安町は、「東洋のサンモリッツ」とも呼ばれるスキーの聖地で、冬になると日本だけではなく世界各国から多くのスキーヤーやスノーボーダーが、上質なパウダースノーを楽しみに訪れます。豊富な羊蹄山の伏流水を利用し、じゃがいもやメロン、アスパラガスなどの農業も盛んです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 町におまかせ(町長に一任)

  2. 北海道新幹線倶知安駅整備事業

  3. 環境・景観保全に関する事業

  4. 国際観光リゾート地創出事業

  5. 「スキーの町」振興に関する事業

  6. 福祉環境づくりに関する事業

  7. 子育て支援体制の充実に関する事業

  8. 子どもの教育の充実に関する事業

ページ上部へ