初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【シリカ含有量世界トップクラス】のむシリカ 2L×9本セット
【シリカ含有量世界トップクラス】のむシリカ 2L×9本セット
【シリカ含有量世界トップクラス】のむシリカ 2L×9本セット
【シリカ含有量世界トップクラス】のむシリカ 2L×9本セット

お礼品ID:1476434

【シリカ含有量世界トップクラス】のむシリカ 2L×9本セット

累計販売本数1億本突破!体に必要なミネラル「シリカ」はもちろん、様々なミネラルを手軽に摂取できます。
4.7
3
必要チケット15,000円分
お礼品発送予定時期
2024/01/16から順次発送 ※2024/01/16以降のお申し込みは2週間程度で発送いたします。 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

鹿児島県と宮崎県をまたぐ、大自然の残る霧島連山で育まれた天然水「のむシリカ」。
毎日のお水からミネラルを摂取できるため、様々な世代に支持され、累計販売本数が1億本を突破しました。(2017年4月12日~2023年7月31日 Qvou調べ)

■シリカは体に必要なミネラル
シリカは、髪や爪、肌などの構成に欠かせないミネラルです。
コラーゲンやヒアルロン酸などの美容成分にも密接に関わりがあり、日々体内で消費されていきます。
シリカは、生まれながらに体内に存在するミネラルですが、加齢とともにその量が減少し、30代で出生時の約半分の量になるとも言われています。
健康や美容のためにも、毎日取り入れることが大切です。

■ミネラルが含まれているのに飲みやすい
のむシリカは、軟水と硬水の間にあたる「中硬水」。
通常、硬水のようにミネラル含有量が高くなるほど、味のクセが強くなり、飲みにくくなると言われています。
軟水は、口当たりがよいですが、その分含まれるミネラルも少なくなりがちです。
のむシリカは中硬水のため、飲みやすく、とても珍しい水といえます。

■温かい飲み物や料理にもおすすめ!
のむシリカに含まれるミネラルは熱にも強いため、コーヒーやお茶をいれても、成分が変わることはありません。
もちろん炊飯や煮込みなど、毎日のお料理にもお使いいただけます。
のむシリカを使用すると、旨みや甘みが増すという実験結果も出ています。

■採水地にほど近い工場でボトリング
採水した水は、隣接した工場で新鮮なままボトリング。
のむシリカはナチュラルミネラルウォーターです。
つまり、沈澱、ろ過、加熱殺菌以外の処理はしていません。
防腐剤無添加だから、安心してお召し上がりいただけます。
保存水にも適しており、未開封で約2年間の保存が可能です。

■お礼品の内容について
・のむシリカ[2L×9本セット]
  原産地:宮崎県小林市
  賞味期限:製造日から2年


■原材料・成分
水(鉱水)

シリカ 97mg
炭酸水素イオン 170mg
バナジウム 34μg
カルシウム 31mg
マグネシウム 14mg
サルフェート 30mg
(1Lあたり)

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  株式会社Qvou
カテゴリ  飲料・ドリンク  水・ミネラルウォーター 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お礼品レビュー

4.7

ぽんさん

  • 2025年05月03日

口当たりが良くとても飲みやすいです。 美味しいお水でした。

うさこさん

  • 2025年03月08日

とても飲みやすくて美味しかったです、リピートしたいです。

むさん

  • 2025年02月23日

美味しいです。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

宮崎県小林市のご紹介

  1. 宮崎県小林市

宮崎県の南西部に位置する小林市は、豊富な湧水、霧島山の麓に広がる優良農地、温暖な気候から「水と食の宝庫」とも呼ばれています。

年間を通じ多様なフルーツや野菜が生産され、畜産も盛ん。宮崎ブランドの黒豚やみやざき地頭鶏のほか、特に牛肉は、日本一の黒毛和牛「宮崎牛(※)」を支える一大生産基地です。

全国でも稀な「小林市水資源保全条例」や「小林市蛍保護条例」などを制定し、貴重な財産である自然を守る取り組みを進めています。

そんな自然と共存するまちから生まれる、美味しくて安全な産品の数々をぜひご堪能ください。

※2017年開催の全国和牛能力共進会(和牛オリンピック)にて内閣総理大臣賞受賞(3大会連続)

ふるさと納税の使い道情報

  1. 安心して子供を生み育てることのできる子育てにやさしいまちづくり

  2. 教育環境の整備を図り、将来を担う子供たちが積極的に学ぶことのできるまちづくり

  3. 健康で健やかな生活を送り、一人ひとりが生きがいの持てるまちづくり

  4. 災害に強く、安心安全に暮らせるまちづくり

  5. 豊かな自然環境や文化を後世に残すまちづくり

  6. 産業の活性化を図り、地域経済の発展に取り組むまちづくり

  7. 市長におまかせ

ページ上部へ