初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

スパイスミル【四角】
スパイスミル【四角】
スパイスミル【四角】
スパイスミル【四角】

お礼品ID:1476174

スパイスミル【四角】

アップサイクル木材使用。岩塩も胡椒も使える、かわいらしい四角形の木製スパイスミル。
0.0
0
必要チケット75,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みから3週間程度でお届け (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

四角形の小さな木製スパイスミル。
握りやすくかわいらしさのあるサイズ感です。
食卓に置いてもキッチンに置いても、どんな空間にも馴染んでくれます。

古い座卓や床柱、テーブルなどの家具の脚など、廃棄される材料をアップサイクルしたミルです。
毎回違う材料から一つ一つ手作業で制作しているため、樹種はお選びいただけません。

一つ一つ鉋で仕上げており、すべすべとした質感はずっと撫でていたくなるような手触りです。

ミルはデンマーク製のセラミックミルを使用しております。
塩と胡椒、どちらもお使いいただけます。
また、その他のスパイス(クローブ、フェンネルシード、花椒など)にもお使いいただけます。
いろんな料理にスパイスの挽きたての香りをお楽しみください。

塗料は食品衛生法適合のウレタン塗料を使用しております。撥水性があり、汚れもつきにくくなっております。

【サイズ】
約14.5cm×5cm×5cm

【形状】
四角

■生産者の声
ミルのすりつぶす感覚が心地よく、ついついスパイスを多くかけてしまいます。

■お礼品の内容について
・スパイスミル【四角】[1本]
  製造地:長野県 箕輪町


■原材料・成分
スパイスミル、素材:本体→木材、ミル→セラミック(デンマーク製)、個数:1個(化粧箱入り)

■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※使用している木材は制作の都合上、お選びいただけません。樹種の例としてはケヤキ・桜・ナラ・トチ・タモ・カバ等の広葉樹を使用することが多いです。
※天然素材を使用しているため、個体差がございます。色や模様など違いがありますがご理解ください。
※一つ一つ手作業で制作しております。形や仕上がりに若干の違いが生じる場合がありますがご理解ください。
※木は経年で色が変化していきます。
※木の性質上、使用しているうちに変形や割れが発生してくることがあります。
※食品衛生法適合のガラス塗料やウレタン塗料を使用しています。
※水洗いはしないでください。清掃する場合は、ブラシ等を使って乾燥させた状態で内部を清掃してください。
※電子レンジやオーブン、食洗器は使用しないでください。また、煮沸による消毒や漂白剤は使用しないでください。変形や塗膜剥離の原因となります。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  PLYLIST
カテゴリ  雑貨・日用品  キッチン用品  その他キッチン用品 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

長野県箕輪町からのおすすめお礼品

長野県箕輪町のご紹介

  1. 長野県箕輪町

長野県の真ん中、中央アルプスと南アルプスに囲まれた自然豊かな「箕輪町」。

自然と触れ合える萱野高原・ながた自然公園や、箕輪ダムもみじ湖、赤そば畑、花桃など季節の移ろいを楽しむことができる環境の中にも、大型スーパーなど生活に必要なお店もそろっています。

また、町の中心から端まで車で15分のコンパクトシティでもあり、「ほどほどの田舎暮らし」が楽しめます。

豊かできれいな水と大地で育まれた農作物は都会では味わえないおいしさです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.若者、女性及び子育て世代のU・Iターンの促進

  2. 2.安全安心なまちづくり

  3. 3.安心して妊娠、出産及び子育てのできる環境整備

  4. 4.学力、体力向上及び郷土愛の醸成

  5. 5.健康増進及び健康寿命延伸

  6. 6.安心できる福祉のまちづくり

  7. 7.農林業、商工業及び観光の振興

  8. 8.長野県有数の酪農地帯「酪農の町みのわ」の振興

  9. 9.自治体におまかせ

ページ上部へ