初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

秘伝のスパイス!ローストビーフ食べ比べセット(1.08kg)
秘伝のスパイス!ローストビーフ食べ比べセット(1.08kg)
秘伝のスパイス!ローストビーフ食べ比べセット(1.08kg)
秘伝のスパイス!ローストビーフ食べ比べセット(1.08kg)

お礼品ID:1467684

秘伝のスパイス!ローストビーフ食べ比べセット(1.08kg)

秘伝のスパイス!ローストビーフ食べ比べセット
5.0
1
必要チケット22,000円分
お礼品発送予定時期
2025-10-07より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

大和食品として本当に美味しいローストビーフを作りたい・・・。
松阪牛や神戸牛などの誰もが知っている有名ブランドの名前に頼ることなく、味・見た目・香り・食感・風味など五感を刺激し思わず「美味しい!」と口ずさむような、
そんなローストビーフの開発に取り組みました。
何百回もの試行錯誤の上、完成されたものがこの国産牛プレミアムローストビーフです。
美味しい・安全は当たり前の世の中、この商品の魅力と他には真似できない美味しさをどのように伝えるか考え模索。
その一環として世界的に有名な品評会であるモンドセレクションに出品し、見事3年連続最高金賞を受賞することが出来ました。
海外の審査員がメインの中、「食感がまるで魔法のようだ」と称賛頂き、今年度の審査員賞を受賞。
何千ものエントリー商品の中の頂点に選ばれるほどになりました。
本当に良い原料を選び抜き、最高の食材を最高の形で食卓にお届けしたい。
そんな強い想いが詰まった弊社自慢の特別なローストビーフです。
とろけるように滑らかな食感、口いっぱいに幸せが広がります。
贅沢で気分はまるで魔法にかけられた煌びやかな気持ちに・・・。
「こんなローストビーフ食べたことがない!」と感じて頂けるような最高金賞の自信作!
一度食べたら忘れられない感動と美味しさを是非体感ください!!
3年連続金賞受賞の「切れてるローストビーフ」との贅沢セットでお届け致します!

■お礼品の内容について
・国産牛プレミアムローストビーフ[350g×1個]
  原産地:国産/製造地:大阪府和泉市/加工地:大阪府和泉市
  賞味期限:製造日から365日
・切れてるローストビーフ140g(たれ付き)[140g×4個]
  原産地:米国産/製造地:大阪府和泉市
  賞味期限:製造日から365日
・オリジナルソース[170g×1本]
  原産地:国産
  賞味期限:製造日から8ヶ月


■注意事項/その他
※画像はイメージです。

■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元  大和食品株式会社
カテゴリ    牛肉(加工品)  ローストビーフ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

大阪府和泉市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

5.0

ちゃおさん

  • 2025年02月14日

半解凍だと薄く切ることができ、好きな厚みで美味しくいたたきました。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

大阪府和泉市のご紹介

  1. 大阪府和泉市

「トカイナカ」で子育てしやすいまち

和泉市は、弥生時代の集落跡として全国有数の規模を誇る池上曽根遺跡があり、長い歴史をもつまち、大阪市内からも近く、大型商業施設のある都会でありながら、昔ながらの里山風景も残っています。

ショッピングもピクニックも気軽に楽しめるトカイナカなまち和泉市です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 子育て、教育、文化・芸術、健康、都市基盤整備及び環境に関する事業

  2. 産業・雇用及び観光に関する事業

  3. 安全・安心に関する事業

  4. 協働及び人権に関する事業

  5. 再資源化の推進奨励

  6. 経済的理由により就学が困難な者に対する教育の機会均等に関する事業

  7. 久保惣記念美術館の美術品等の取得

  8. 市長が必要と認める事業

ページ上部へ