



お礼品ID:1456505
【先行受付】【訳あり】無選別 行方台地のさつまいも シルクスイート10kg CU-85-5
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
大小混ぜた「無選別」でのご提供ですので、焼きいも、ふかしいも、天ぷら、大学いもなど、幅広い調理にお使いいただけます。ぜひご賞味ください。
※サイズ、等級等の選別をしておりませんので【訳あり】とさせていただいております。
【保存法】
・さつまいもは冷蔵庫には入れないでください。
・直射日光は避け、風通しの良い場所で保管してください。(適温13~15℃)
・暖房の効きすぎにもご注意ください。
・1本ずつ新聞紙で包んでおくと長持ちします。
適切な保存で美味しいお芋を長くお楽しみください
※品質等に関するお問い合わせは商品到着後7日以内とさせていただきます。
■お礼品の内容について
・さつまいも(シルクスイート)[10kg(5kg×2箱)]
原産地:茨城県行方市
賞味期限:出荷日より14日程度(保存方法により賞味期限が前後することがあります。)
※発送されるお礼品は洗い済みになります
■注意事項/その他
※『ひび割れ』について…生育途中の水分量の変化により亀裂が生じることがございます。無選別のためご了承いただけますようお願いいたします。
※『折れ』について…生もののため、配送時に折れる場合がございます。品質に影響はございませんのでお召し上がりいただいて問題ございません。
※お受け取り後は、すぐに状態をご確認ください。
※形・大きさは不揃いですのでご了承ください。
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
茨城県行方市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
ぽあろさん
- 2024年12月04日
たくさん届きました。甘くて美味し かったです!大小さまざまです。均一のサイズではないので、不揃いですが味はとても良かったです
さおりんさん
- 2024年10月25日
とても美味しくいただきました。 電子レンジの焼き芋モードで作る焼き芋はお店のように甘くてホクホクでした。 またリピートします。
なっちゃんさん
- 2024年10月07日
甘さも十分で焼き芋にしたら最高です。
お得さん
- 2024年09月15日
室温で一ヶ月はもちます。トースターで焼いて食べています。
ぽこたくさん
- 2024年07月21日
とにかくおいしい!家庭用なので満足です!
Riiiさん
- 2024年07月16日
今までは紅はるかを食べていましたが、ホクホク感が欲しかったのでシルクスイートに。お芋の大きさが小さすぎたり大きすぎたりすることなく、きれいなお芋がたくさん!味もしっかりと甘みがあって、ホクホク感もあって美味しかったです!また頼みたいと思います!
ひらひらさん
- 2024年07月16日
大きさがバラバラなので、いろいろな料理に使えて良かったです。小さいさつまいもは少しすじっぽかったけど、甘くて美味しいシルクスイートでした。
大学芋大好きさん
- 2024年07月02日
大小様々な大きさの芋が入っていました。 スーパーで見る芋よりモノが良かったです。 大学芋にしたり、天ぷらにしたりして美味しくいただきました。 品種だと思いますが、甘さ控えめの芋だったのが少し残念でした。
まみもっこさん
- 2024年07月02日
サイズが大きすぎるのが混ざってるのが訳ありなのかな? 焼芋にするとべっとべとのとっろとろの美味しい焼芋になりました。 大学芋、天ぷらと子供達と楽しみました。
りんごさん
- 2024年06月30日
期間限定商品です。いつもあるわけではないので残念ですが、本当にお勧めです。サツマイモが大好きな方にはとても得です。大きさはまちまちです。
茨城県行方市のご紹介
行方(なめがた)市へようこそ。
本市は、茨城県の東南部に位置し、北浦と霞ヶ浦という2つの大きな湖に面し、湖岸の一部が水郷国定公園に指定されるなど、美しい自然景観を有しています。
また、中央部は関東ロームから成り、その肥沃な大地と湖からは、たくさんの恵みや魅力ある価値が生み出されています。
これからも豊かな自然環境や歴史・文化を生かし、時代の流れに柔軟に対応できる持続可能なまちづくりを進めていきます。
ふるさと納税の使い道情報
-
未来を担うこどもを育む事業
-
力強い農畜水産業、商工業をつくる事業
-
地域医療、福祉の充実をさせる事業
-
文化的で住みやすいまちをつくる事業
-
市長が必要と認める事業