



お礼品ID:1241807
国内産うなぎ白焼・蒲焼 食べ比べセット各1尾 合計2尾!
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
白焼、蒲焼ともに身質の柔らかさと適度な脂の乗りが持ち味の国内産ブランド鰻を使用しています。
どちらの鰻も1尾当たり120~130gの大きさがございます。
白焼は袋から取り出したうなぎをフライパンやオーブンで軽くきつね色になるくらい両面を炙り、
ワサビ醤油や、もみじおろしにポン酢等でお召し上がりください。
香ばしくも淡泊な味わいの中に鰻本来の上質な旨味が口中に広がります。
蒲焼は袋のまま80℃程度の熱い湯で3~4分湯煎してお召し上がりください。
皮目まで柔らかな食感と良質で適度な脂の乗り具合が持ち味の新仔うなぎを存分にご堪能ください。
※山椒粉0.2g付きの蒲焼のたれ15gを1尾に1個お付けいたします。(合計2個付属)
たれが不足の場合は醤油、砂糖、みりん、日本酒等でご調整ください。
■生産者の声
霞ヶ浦に面した行方市の本社工場において佃煮・煮干の製造を中心に鰻や鯉、またジャムや味噌等の加工も手掛けています。
こちらのお礼品は、うなぎ本来の旨味を味わっていただける白焼と柔らかで濃厚な味わいの蒲焼を各1尾ずつ2尾セットにしてお届けします。
■お礼品の内容について
・豪華!国内産うなぎ白焼[1尾]
原産地:国内産/加工地:茨城県行方市
賞味期限:発送日から90日間
・豪華!国内産蒲焼[1尾]
原産地:国内産/加工地:茨城県行方市
賞味期限:発送日から90日間
・山椒付き蒲焼のタレ[15.2g×2個]
原産地:国内産/加工地:茨城県行方市
賞味期限:発送日から90日間
■原材料・成分
うなぎ白焼:うなぎ(国内産)/酒精
うなぎ蒲焼:うなぎ(国内産)、醤油(小麦・大豆を含む)、砂糖、砂糖混合異性化液糖、発酵調味料、水飴、食塩、鰻エキス/酒精、着色料(カラメル)、調味料(アミノ酸等)、加工澱粉、増粘多糖類
付属のたれと山椒粉(15.2g)
たれ:醤油(一部に小麦・さば・大豆を含む)(国内製造)、砂糖、水飴、米発酵調味料、蛋白加水分解物、魚介エキス(さばを含む)、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタン)、甘味料(ソルビトール)
山椒粉:山椒、コーングリッツ
■注意事項/その他
※白焼、蒲焼とも真空包装にした後に加熱殺菌処理を施しておりますので冷蔵便での発送になります。
※画像はイメージとなります。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
茨城県行方市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
ゆゆさん
- 2024年10月31日
普通の蒲焼は頼んだことはありますが 白焼き食べてみたかったので食べ比べが嬉しいですね。
みーきさん
- 2024年10月12日
柔らかめの食感ですが、美味しい鰻でした(^^)白焼きと蒲焼き、両方食べられるのも鰻好きとしては嬉しかったです☆
七砂さん
- 2024年02月10日
想像してた通りの味、量でした。白焼きも蒲焼も美味しかったです。 日持ちもするので受け取ってから余裕があるのもありがたかったので☆4です
イトウさん
- 2023年12月16日
白焼も蒲焼も食べたかったので、このセットは、嬉しい。 味も最高でした。 また、頼もうと思います。
真藤 秀利さん
- 2023年12月10日
注文してから1週間ほどで到着しました。鰻の蒲焼き、白焼の両方が食べられる商品でしかも、肉厚で脂もしっかりしていて美味しく頂きました。鰻が高騰している昨今では最高の商品だと思います。
ユキムラさん
- 2023年12月09日
白焼きがちょっと生臭い感じがしました。身も小さいのはしょうがないとしても、薄くて食べごたえがもう一歩でした。
やまもとさんさん
- 2023年12月06日
毎年返礼品として撰んおります。実は家内は鰻が苦手ですが私の為に選びたれ焼きは鰻重で白焼きは日本酒のあて実に旨い↗↗ご褒美ご馳走‼毎年いただくのを楽しみにしてます。今後も応援しております。
酷暑さん
- 2023年07月31日
蒲焼きは、ご飯。 白焼きは、お酒で美味しくいただきました。
たぁさん
- 2023年06月13日
ふっくら柔らかくて美味しい鰻でしたが、多分これは蒸してるんじゃないかな?うちは西日本なんで、蒸さない鰻が定番、柔らか過るぎて物足りない感じでした。どっちが良いかは好みなので、参考にしていただけたらと思います。味は美味しいですよ。
茨城県行方市のご紹介
行方(なめがた)市へようこそ。
本市は、茨城県の東南部に位置し、北浦と霞ヶ浦という2つの大きな湖に面し、湖岸の一部が水郷国定公園に指定されるなど、美しい自然景観を有しています。
また、中央部は関東ロームから成り、その肥沃な大地と湖からは、たくさんの恵みや魅力ある価値が生み出されています。
これからも豊かな自然環境や歴史・文化を生かし、時代の流れに柔軟に対応できる持続可能なまちづくりを進めていきます。
ふるさと納税の使い道情報
-
未来を担うこどもを育む事業
-
力強い農畜水産業、商工業をつくる事業
-
地域医療、福祉の充実をさせる事業
-
文化的で住みやすいまちをつくる事業
-
市長が必要と認める事業