初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

先行予約【雑誌「MORE」掲載】松川果樹園の不知火5kg(15~20玉程度)デコポン・不知火発祥地産
先行予約【雑誌「MORE」掲載】松川果樹園の不知火5kg(15~20玉程度)デコポン・不知火発祥地産
先行予約【雑誌「MORE」掲載】松川果樹園の不知火5kg(15~20玉程度)デコポン・不知火発祥地産
先行予約【雑誌「MORE」掲載】松川果樹園の不知火5kg(15~20玉程度)デコポン・不知火発祥地産

お礼品ID:1447434

先行予約【雑誌「MORE」掲載】松川果樹園の不知火5kg(15~20玉程度)デコポン・不知火発祥地産

不知火発祥の地である熊本県宇城市産です。糖度が高く、適度な酸味とジューシーな食味をご堪能ください。
5.0
2
必要チケット23,000円分
お礼品発送予定時期
2026-03-01~2026-05-05 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

全国雑誌「MORE(2023年7月号)」のお取り寄せベストチョイス特集にて松川果樹園の不知火が掲載されました。

見た目がかわいい不知火は松川果樹園きっての大人気フルーツです。甘味と酸味のバランスがとれ、ジューシーさが人気の不知火を5kgお届けいたします。
不知火の皮は手でむいて食べることができます。
果皮がデリケートな不知火は、収穫時に手間がかかりますが1個1個丁寧に収穫し、コンテナに入れる時も傷等確認し並べて入れるようにしています。
収穫後は倉庫で寝かせ、余分な水分を取り除いた後、個装し鮮度を保ちながら追熟させます。
選果作業ももちろん手作業で目で見て丁寧に選果しています。
このような過程を踏み、食べごろとなった不知火を真心込めてお届けいたします。

■生産者の声
家族4人と従業員2人の合計6人で「日常の余白にフルーツを」というスローガンを設定し、「慌ただしい現代社会において、ほんの少し空いた時間に松川果樹園のフルーツで笑顔になってもらいたい。」一心で日々頑張っています。
また、私たちが住む宇城市不知火町の中でも松合地区は有名な白壁土蔵群の残る風情ある街並みで「まっちゃ」という愛称で親しまれています。そんな「まっちゃ」の海と山に囲まれた自然豊かで農業に適した地形のもと不知火を育てています。
「まっちゃ」の自然の力を生かし、よりおいしい味となっています。

■お礼品の内容について
・不知火 贈答用相当品 5kg[15~20玉程度]
  原産地:熊本県宇城市不知火町
  賞味期限:発送日から2週間


■注意事項/その他
●返礼品到着後は、お早めにお召し上がりください。
●農産物ですので、天候等の影響により発送時期が前後する場合がございます。
●玉数の指定はできません。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  松川果樹園
カテゴリ  果物・フルーツ  その他柑橘  その他柑橘 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2026-04-30
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

熊本県宇城市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

5.0

なつみさん

  • 2025年07月18日

不知火が好きで毎年色々な市のものを頼んでいますが、こちらのは甘くて美味しかったです。1つ1つが大きくて、プレゼントできそうなぐらい綺麗でした。

ぴあのんさん

  • 2025年03月19日

昨年あまりにも美味しかったので、今年はお裾分けの分もと思い、たくさん頼んで届くのを楽しみに待っていました。期待通りの美味しさで、酸味はあまり無く、濃い果汁が口の中に広がります。大きい実なのにあっという間に食べてしまいました。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

熊本県宇城市のご紹介

  1. 熊本県宇城市

熊本県のほぼ中央に位置し、バラエティに富んだ自然と都市的機能を併せ持つ、バランスのとれた豊かな地域です。その多彩な自然条件を生かし、米、メロン、デコポン等の柑橘類、花卉、野菜、落葉果樹などの栽培が盛んです。

特に、ポンカンと清見を掛け合わせた品種“デコポン(=シラヌヒ)”は、宇城市(旧不知火町)が発祥の地です。

また、完全な形で現存する明治時代の港「三角西港」は、平成27年に世界文化遺産に登録されました。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.質の高い教育、文化の向上に関する事業

  2. 2.地場産業の育成と雇用の促進に関する事業

  3. 3.観光の振興に関する事業

  4. 4.健康づくりに関する事業

  5. 5.環境循環型社会の構築に関する事業

  6. 6.その他目的達成のために市長が必要と認める事業

ページ上部へ