初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【令和7年産】特別栽培米「棚田米蕨野」5kg(5kg×1袋) 
【令和7年産】特別栽培米「棚田米蕨野」5kg(5kg×1袋) 
【令和7年産】特別栽培米「棚田米蕨野」5kg(5kg×1袋) 
【令和7年産】特別栽培米「棚田米蕨野」5kg(5kg×1袋) 

お礼品ID:1445843

【令和7年産】特別栽培米「棚田米蕨野」5kg(5kg×1袋) 

生活雑排水が一切入らない自然水で作られたお米 / 10日に1回の精米で新米のような味わい
0.0
0
必要チケット21,000円分
お礼品発送予定時期
2025-10-10から順次発送 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

標高250m~400mの棚田で、生活雑排水が一切入らない清水を使い、昼夜の寒暖差を活かして育てた美味しいお米です。

◆お礼品について
蕨野(わらびの)の棚田は、唐津市相知(おうち)町、八幡岳の北麓にあり、日本棚田百選やつなぐ棚田遺産、国の重要文化的景観に選定された江戸時代から続く歴史ある棚田です。

標高250mから400mに位置するため、昼夜の寒暖差があります。
この気温の変化により、稲がゆっくりと成長し、旨味の凝縮された美味しいお米が育ちます。
また、棚田の上に民家がない蕨野の棚田では、生活雑排水が一切入らない清水でお米を作っています。
この水の綺麗さも、【棚田米蕨野】の美味しさの秘密です。
さらに、特別栽培農産物の認証も受けており、栽培期間中農薬・化学肥料を減らして栽培したお米となっています。

モミのまま低温保存し10日に1回精米しますので、皆様には1年中新米の様な味わいをお楽しみいただけます。
(毎年10月1日より新米となります)

生産しているのは、蕨野の棚田の麓にある集落で暮らす蕨野棚田保存会に所属するメンバーです。
栽培管理責任者を2名置き、品質にばらつきの無い厳選されたものを提供するよう心がけています。
噛めば噛むほど甘く、冷めても美味しい【棚田米蕨野】をぜひご賞味ください。

■お礼品の内容について
・令和7年産 特別栽培米「棚田米蕨野」夢しずく(精米)[5kg×1袋]
  原産地:佐賀県唐津市相知町蕨野の棚田
  賞味期限:発送日から60日


■注意事項/その他
賞味期限は直射日光を避け、涼しい場所に保管した場合の目安になります。
5月~9月は冷蔵庫の野菜室等で保管することをお勧め致します。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  蕨野棚田保存会
カテゴリ  米・パン    精米 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

佐賀県唐津市からのおすすめお礼品

佐賀県唐津市のご紹介

  1. 佐賀県唐津市

九州の北西部に位置する唐津市は、古来から大陸との交流が盛んに行われ、『大陸への玄関口』として発展してきました。

東西約36km、南北約30kmの広大な面積を有し、国の特別名勝“虹の松原”、玄界灘の荒波が創り出した国の天然記念物“七ツ釜”、豊臣秀吉の朝鮮出兵の前線基地“名護屋城跡”、唐津神社の秋季例大祭“唐津くんち”、伝統的工芸品“唐津焼”、日本三大朝市“呼子の朝市”など、自然・歴史・文化に溢れています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.ふるさとの自然環境を保護する事業

  2. 2.ふるさとの文化遺産を保存・整備する事業

  3. 3.ふるさとの青少年の健全育成に資する事業

  4. 4.障がい者・高齢者に優しいまちづくり事業

  5. 5.その他(1〜4のいずれかの事業、又は市の発展に寄与する事業)

ページ上部へ