



お礼品ID:1440809
【創業108年】愛媛みかんの老舗厳選【紅まどんなと同品種】媛果まどんな3kg【E70-7】
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
ゼリーのようなぷるぷるの食感とまろやかな味わいが特徴の媛果まどんな。じょうのう膜(果肉を包む薄皮)がとても薄く、柔らかい果肉で口の中に甘い果汁が広がります。こだわりが生んだ媛果まどんな。是非、ご賞味ください。
※愛媛果試第28号
「南香」と「天草」の交配により育成された愛媛県オリジナル品種。
生産量が少なく、数に限りがありますのでご了承ください。
※手作業にて選別しておりますが、生ものですので、少しの衝撃で腐る可能性があります。あらかじめご理解のほど、よろしくお願いします。
★製品のご説明★
(1)大きさ、重さには多少の誤差がありますのでご了承下さい。(約8~15個入)
(2)ご家庭用となりますので変わった形のものや色が一部薄いもの、軽い傷等が含まれる場合がございます。味には問題がございませんのでご理解の程よろしくお願い致します。
(3)輸送中に多少の傷みが発生する可能性があることをご理解頂ければと思います。
■生産者の声
日本有数のみかん産地、愛媛県八幡浜市川上町で生まれた新口農園は、土地、歴史、文化を大切に継承し、蜜柑を創り続けて参りました。ほっと息をつけたり、にこやかな団らんのひと時。私たちは、そんな日々のひと時にさらに美味しく豊かになるように、“てまひま”かけて育てた柑橘を自信を持ってお届けします。
■お礼品の内容について
・媛果まどんな[3kg]
原産地:愛媛県八幡浜市
賞味期限:発送日から1週間程度
■注意事項/その他
※到着後はすぐに開封して風通しの良いところで保管してください。
※万一品質劣化がありましたら、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
※サイズ指定はお受け出来ませんのでご了承下さい。
※画像はイメージです。
※製品の画像は一例となります。箱に入っているみかんの数や大きさ、形、色は時期により異なりますのでご了承下さい。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
愛媛県八幡浜市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
niconecoさん
- 2025年03月19日
通常のみかんの2〜3倍サイズで11個入っていました。薄皮でとっても食べやすかったですが、甘さにかなり個体差があります。甘いものは最高に美味しい、となりますが、かたや全く甘くなく味も薄いものも入っていました。総じてジューシーさは感じられます。
ウメぴいさん
- 2025年02月26日
サイズにバラツキがあっても、味、量ともに満足でした。リピートすると思います。
TAさん
- 2025年02月10日
以前に地元のパルシステムで食べてから、また機会があったら食べてみたいと思い、探していたところ見つける事ができました。 皮が薄くて、筋も少ないんですよね。とにかく適度な酸味と甘さがいいです。美味しかったです。また、注文をさせて頂きます。
まみさん
- 2025年01月18日
表皮が薄く中も皮が全く感じられない、まるでジュースのような、ゼリーのような、びっくりの美味しさでした。 また時期が来たら是非申し込みたいと思います!
kkさん
- 2025年01月16日
皮が薄くて甘くて本当に美味しいみかんでした。 また頼みたいです。
mknさん
- 2025年01月13日
思ったより少なめだったけれど、期待通りの美味しさで満足!です
mofmohさん
- 2025年01月11日
知人の勧めで寄付しましたが、大満足です。
ぷくさん
- 2025年01月02日
田舎に住む母に送りました。 みかん好きの母、大喜びで電話くれました。リピートしたいと思います。
ぬぬぬさん
- 2025年01月02日
みかんと言ったら紅まどんな!!皮も剥きやすく食べやすかった
ちむさん
- 2024年12月30日
初めて食べる品種でしたが、皮をむいている時からわかりました、絶対に美味しいと! 一つ一つが大きくて粒がふわふわで柔らかくて口に入れた瞬間にすぐ溶けます♡ 紅まどんなファンでしたが、この品種のファンにもなりました!!! 一生懸命育てられた生産者様に感謝です。 ご馳走様でした! こちらにして大正解でした!!! 来年も同じ品種をお願いしようと思います。
愛媛県八幡浜市のご紹介
四国愛媛県の西部、佐田岬半島の基部に位置する八幡浜市。
九州との間に1日20往復のフェリー便が行き来し、「四国の西の玄関口」と言われています。
全国有数のブランドみかんの一大産地で、秋には山一面がオレンジ色へと変わります。さらに、四国有数の水揚げを誇る魚市場では、年間200種類以上の魚が水揚げされます。また、「八幡浜ちゃんぽん」は、あっさり風味が特徴で水産練製品を具材とし、魚のまち八幡浜らしさを表現した市民の「ソウルフード」です。
近年では、現在も利用している国重要文化財の日土小学校校舎をはじめとする近代モダニズム建築物や、オリンピック代表選手選考会も開催されるJFC(日本自転車競技連盟)公認のマウンテンバイクコースも注目を集めています。
「みかんと魚とちゃんぽんのまち」八幡浜は、「さらに前進! 笑顔あふれる街 八幡浜」をキャッチフレーズに魅力あるまちづくりに取り組んでいます。多くの皆様のご支援をお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
-
教育分野
-
福祉分野
-
医療分野
-
産業分野
-
指定なし(市長におまかせ)