



お礼品ID:1120067
三代目がつくる愛媛みかん 7.5kg【訳あり(家庭用)】【D31-17】
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
大容量の家庭用7.5kg入です。
大人数のご家族の方にピッタリ!
美味しいみかんをたくさんお召し上がり下さい。
70年以上続くみかん農家が本気でつくる自信作をこの機会に是非ご賞味下さい。
■生産者の声
70年以上続くみかん農家で、先代から引き継いだ、柑橘栽培に適した畑で栽培しています。園地は南向きで一日中太陽の光をたっぷり浴びて育ちます。また、海からの反射や石垣からの反射の光もあり、みかん栽培にとって重要な条件が揃っています。そしてさらにマルチシートと言って、樹幹下に白いシートを敷くことで、地面からの反射の光も当たります。つまり、4つの太陽を贅沢に浴びて育てています。糖度が高いのはもちろんですが、濃厚な味に仕上がります。美味しいみかんとは、甘さだけではなく、甘さと程よい酸味のバランスだと思います。この機会にぜひ味の濃いみかんをご賞味下さい。
■内容量/原産地
みかん7.5kg(S~2Lサイズ混合)
ご家庭用(大きさ不揃い、見た目難ありの訳あり品)
原産地:愛媛県八幡浜市
■賞味期限
出荷日より14日
■注意事項/その他
※酸味が気になるようでしたら風通しの良い屋内で常温にて保存していただくと酸味が徐々に抜けて甘みが増します。
※収穫状況により、発送予定から前後する場合がございます。
※容量は箱込みの重さとなり目安です。前後する場合がございます。サイズ・個数は選べません。
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
愛媛県八幡浜市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
ねこねこまるさん
- 2025年01月05日
皆様のレビュー通り、とても美味しくいただきました♪また頼みたいです!
むさん
- 2024年12月26日
訳アリのみかんは当たりハズレが大きい印象ですが、今回のものは全体的にとても良く、美味しかったです。 今回はなかったですが、たとえヤノネカイガラムシがついていても、中身は美味しい普通のみかん なんですけどね。 (自分が外れだと感じるのは、想定以上に腐りや割れの個数が多かったときですが、輸送環境の問題もありうるので基本的にはあたりしか引いてないと思っています)
takeさん
- 2024年12月13日
個人的には小さいみかんが好きなので、大きいのが来た時は少し嫌でしたが、味が美味しくもらって良かったと思いました。
九州男さん
- 2024年12月11日
愛媛産ということで期待してましたが、甘いものもあれば酸っぱいものもありました。それから、味がしないものもありました笑ばらつきがありすぎたので、来年は買わないかな。あと、個人的には小ぶりのミカンの方が好きなので、大きく感じました。
みーさん
- 2024年12月01日
以前3代目さんのみかんが美味しかったのでフードロス対策も兼ねて訳ありを注文してみました。が、それにしても味の薄い甘味のない固いみかんばかりが届きました。リピートはできないと思いました
タカさん
- 2024年12月01日
大きいので糖度は期待していなかったのですがとても甘くて美味しいみかんでした!機会が有ればリピしたいです
GAOレベルさん
- 2024年11月30日
大降りで、一つ一つが大きいサイズでした。 甘味はいつもと同じくらいです。もう少し小降りだと甘味が凝縮されるので、よいのですが、今年の季節を鑑みると、上等な感じをうけました。
ふりっとさん
- 2024年11月30日
普通のみかんと比べたら、大きくて美味しい。 量も多いので、コスパは良いと思います。 個人的には、ふるさと納税ならブランドみかんの方が良いかなって感じました。
みかんさん
- 2024年11月26日
想像以上に大きめのみかんが多かったのが少し残念。味は個体差があったが、全体的に美味しかった。
フルーツさん
- 2024年11月22日
とっても甘くて、大きさも少し大きめな感じが食べ応えがあって、美味しかったです。 また、次も注文する予定です
愛媛県八幡浜市のご紹介
四国愛媛県の西部、佐田岬半島の基部に位置する八幡浜市。
九州との間に1日20往復のフェリー便が行き来し、「四国の西の玄関口」と言われています。
全国有数のブランドみかんの一大産地で、秋には山一面がオレンジ色へと変わります。さらに、四国有数の水揚げを誇る魚市場では、年間200種類以上の魚が水揚げされます。また、「八幡浜ちゃんぽん」は、あっさり風味が特徴で水産練製品を具材とし、魚のまち八幡浜らしさを表現した市民の「ソウルフード」です。
近年では、現在も利用している国重要文化財の日土小学校校舎をはじめとする近代モダニズム建築物や、オリンピック代表選手選考会も開催されるJFC(日本自転車競技連盟)公認のマウンテンバイクコースも注目を集めています。
「みかんと魚とちゃんぽんのまち」八幡浜は、「さらに前進! 笑顔あふれる街 八幡浜」をキャッチフレーズに魅力あるまちづくりに取り組んでいます。多くの皆様のご支援をお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
-
教育分野
-
福祉分野
-
医療分野
-
産業分野
-
指定なし(市長におまかせ)