初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

鹿児島県さつま町<麦味噌>焼酎甕仕込み「さつま日乃出みそ」 3kg(1kg×3袋)
鹿児島県さつま町<麦味噌>焼酎甕仕込み「さつま日乃出みそ」 3kg(1kg×3袋)
鹿児島県さつま町<麦味噌>焼酎甕仕込み「さつま日乃出みそ」 3kg(1kg×3袋)
鹿児島県さつま町<麦味噌>焼酎甕仕込み「さつま日乃出みそ」 3kg(1kg×3袋)

お礼品ID:1434412

鹿児島県さつま町<麦味噌>焼酎甕仕込み「さつま日乃出みそ」 3kg(1kg×3袋)

焼酎甕で仕込んだ珍しい麦味噌。甕に宿る麹と種麹が醸す格別の「さつま日乃出みそ」をお届け致します。
0.0
0
必要チケット15,000円分
お礼品発送予定時期
2025-09-27より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷蔵
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

<地域ブランド「薩摩のさつま」認証品>

さつま町で50年前まで製造していた芋焼酎「日乃出」。
その甕つぼを使い、鹿児島県産大豆、九州産麦、天塩と素材にこだわって仕上げた自慢の逸品です。
味わい深くコクのあるお味噌は、お味噌汁にしても茶節にしても美味しくお召し上がり頂けます。
(茶節とは、鹿児島に伝わる郷土料理の一つです。湯呑みに鰹節と麦味噌を混ぜ緑茶を注いだ飲み物で、素朴で優しい味わいで親しまれています。)

※味噌は麹菌が生成する酵素により発酵し続けています。そのため、袋の上部を少しだけ開けております。

■生産者の声
50年前に途絶えた「日乃出焼酎」製造時の甕を使い続けて来たことが現在の甕仕込み麦味噌の源となっています。
焼酎甕に宿る麹が新しい種麹と合わさり、木製の「せいろ」や「麹蓋(もろぶた)」を使用した昔ながらの手仕事によって旨みと元気のある麦麹が出来上がっていきます。
安心の地場産大豆、裸麦、赤穂の天塩、種麹のみを使用して丁寧に仕上げました。
他とは違ったほっとした味わいをお楽しみ下さい。

■お礼品の内容について
・さつま日乃出みそ[3kg(1kg×3袋)]
  製造地:鹿児島県
  賞味期限:発送日から6ヵ月


■原材料・成分
麦(九州産)、大豆(鹿児島県産)、赤穂の天塩、種麹

■注意事項/その他
アレルギー品目:大豆
(特定原材料7品目は使用していません。大豆を除き特定原材料に準ずる21品目は使用していません。)

■製造・加工工程等
さつま町で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、麦麹作り、大豆蒸し、仕込み、発酵・熟成、充填・梱包

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元  さつま食品
カテゴリ  調味料  味噌 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

鹿児島県さつま町からのおすすめお礼品

鹿児島県さつま町のご紹介

  1. 鹿児島県さつま町

「さつま町」は鹿児島県の北西部に位置しています。町の中央部には、南九州部一の大河・川内川が流れ、5月中旬~6月初旬に数百万匹ともいわれるホタルが飛び交う幻想的な光景を観ることが出来ます。

盆地状の地形で昼夜の寒暖差が大きいため、美味しいお米やお茶の生産地です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 子どもの教育に関する事業

  2. 高齢者の健康・福祉・生きがいづくりに関する事業

  3. いきいきと元気ある地域づくりに関する事業

  4. 自治体にお任せ

ページ上部へ