初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

いっぷく堂のわけあり干し芋 1.1kg
いっぷく堂のわけあり干し芋 1.1kg
いっぷく堂のわけあり干し芋 1.1kg

お礼品ID:1433717

いっぷく堂のわけあり干し芋 1.1kg

自ら育てた紅はるかを熟成させて作った干し芋のなかから、A品規格からはねだされたものを詰めました。
4.7
44
必要チケット11,000円分
お礼品発送予定時期
2026-02-06より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)

離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
発送される月指定可
2026年2月上旬~2026年2月下旬
冷蔵
配送指定に関するご注意
  • ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
  • ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
  • ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

原料となるさつま芋は、栽培期間中農薬や化学肥料に極力頼らず生産しています。
干し芋は、芋を蒸して、皮をむいて、スライスして、乾燥させただけの食品です。
紅はるかの特徴を引き出すために、収穫後60日以上熟成させてから加工しています。
本来ならば、いっぷく堂の干し芋は従来の干し芋に比べ、柔らかく、紅はるかの特徴のねっとりとした甘さの新感覚スイーツなのですが、天候不順の影響などを受けたさつま芋で、少し硬めに仕上がったり、きれいな色にならなかったもの、また、サイズの短いものなどA品規格からはねだされたものをご自宅用に1.1kg詰めました。



◆おすすめの食べ方
A品規格の干し芋に比べ違いはありますが、硬めのものはトースター等で、少し炙っていただくと、柔らかく、香ばしく召し上がれます。また、てんぷらなどにもご利用いただけます。

◆おすすめの用途
ご自宅用として沢山召し上がって下さい。

◆保存方法
冷蔵でお届けしますが食べきれない場合は、小分けにして冷凍保存してください。

■生産者の声
30年以上さつま芋づくりをしてきた農家の主婦3人で2016年からさつま芋の加工を始めました。
小さな工場ですが、主婦目線からの発想を大切にして、一つ一つ丁寧なお礼品づくりを心掛けております。
「わけあり品」ではありますが、皆様の工夫でおいしく召し上がっていただきたく、お礼品といたしました。
よろしくお願いいたします。

■お礼品の内容について
・いっぷく堂のわけあり干し芋[1.1kg]
  原産地:千葉県香取市/製造地:千葉県香取市/加工地:千葉県香取市
  賞味期限:出荷日+30日


■原材料・成分
さつま芋(紅はるか)

■注意事項/その他
※干し芋の表面に、真っ白いものがポツポツと出てきます。それは、芋の中にある糖分が、表面に出て結晶化したものです。これは干し芋の特徴で、カビではありませんので、安心してお召し上がりください。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元  いっぷく堂
カテゴリ  果物・フルーツ  ドライフルーツ  干し芋 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島、沖縄県

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島、沖縄県はお届けできません。

千葉県香取市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.7

マーガレットさん

  • 2025年06月10日

干し芋が大好きで、今までいろんな市町村の干し芋をいただきましまた。訳あり商品でこの美味しさは、ここのが1番です!

tawtawさん

  • 2025年06月01日

もう何度リピートしているか。 時間のない時の朝食にしたり、おやつにしたりと…。 またリピートします!

ひろみさん

  • 2025年04月21日

オーブントースターで温めていただきました。やわらかくて美味しいです。自宅用なら十分です。

六月さん

  • 2025年01月24日

職場の干し芋好き仲間の同僚からオススメされて購入し、それからリピートしてます! 毎回、柔らかくて美味しいです!! 今年もリピートします!

あやさん

  • 2024年09月04日

量も申し分ないですし、甘くて美味しいです!レンジで温めて食べるとねっとりして、より甘さを感じられます。

やっちゃんさん

  • 2024年07月21日

柔らかく、甘さたっぷりです

フミママさん

  • 2024年07月20日

柔らかくて甘くてとても美味しいお芋です♪ 量もたくさんで大満足です!

ひしこじさん

  • 2024年06月25日

懐かしい味。おすすめです。

みんさん

  • 2024年05月25日

娘のお気に入りです。 甘くてアッとゆうまに食べ終わってしまいました。

ブレサンさん

  • 2024年05月24日

芋好きなら、絶対食べる価値あり ハズレなし! 味の安定感抜群!

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

千葉県香取市のご紹介

  1. 千葉県香取市

日頃から香取市を応援していただきまして、誠にありがとうございます。

香取市は、千葉県の北東部に位置し、北は茨城県と接しています。温暖な気候と肥沃な農地に恵まれ、首都圏の食料生産地の役割を担っています。

香取市には、日本の原風景を感じさせる田園・里山が広がっており、水郷筑波国定公園に位置する利根川周辺の自然景観をはじめ、東国三社の一つ「香取神宮」、日本で初めて実測地図を作成した「伊能忠敬旧宅跡」(国指定史跡)のほか、江戸時代から昭和初期に建てられた商家や土蔵が軒を連ねる「佐原の町並み」(国選定重要伝統的建造物群保存地区)がみられるなど、水と緑に囲まれた自然・歴史・文化に彩られたまちです。

また、ユネスコ無形文化遺産に登録されている佐原の山車行事をはじめとする、地域の特性を活かした祭礼や行事が数多くあります。

香取市では、「豊かな暮らしを育む 歴史文化・自然の郷 香取~人が輝き 人が集うまち~」を目指したまちづくりを進めています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 移住・定住の促進と関係人口の創出・拡大

  2. 香取で産み、香取で育てる環境の整備

  3. 競争力のある産業の育成と安定した雇用の実現

  4. 香取の魅力を活かした生活環境の向上

  5. 多様な人材が集う多文化共生社会の推進

  6. 時代の変化に対応した地域の創造

  7. その他市長が必要と認める事業

ページ上部へ