初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

愛知県安城市 木枠フットヒーター MFH-181ET(DA)
愛知県安城市 木枠フットヒーター MFH-181ET(DA)
愛知県安城市 木枠フットヒーター MFH-181ET(DA)
愛知県安城市 木枠フットヒーター MFH-181ET(DA)

お礼品ID:1428329

愛知県安城市 木枠フットヒーター MFH-181ET(DA)

足元がすぐにポカポカ!デスク下にちょうどよい、1人用タイプの木枠フットヒーターです。
3.0
3
必要チケット45,000円分
お礼品発送予定時期
2025-08-18以降、お申込みより2週間程度で順次発送 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

色は落ち着いた雰囲気のダークブラウン。
手元コントローラーは温度調整も簡単で、5時間自動切タイマーが内蔵されているため、消し忘れによる心配がありません。
溜まったホコリは引き出して捨てられるクリーンポケット付きです。

■お礼品の内容について
・木枠フットヒーター MFH-181ET(DA)[1点]
  製造地:安城市


■原材料・成分
消費電力:180W
1時間あたりの電気代:「強」約5.6円、「弱」約0.9円
(新電力料金目安1kwあたり31円(税込)で計算しています。

■注意事項/その他
※画像はイメージです。

安城市で行っている製造加工工程:企画・設計・性能管理・検査・組み立て・アフタ―サービス

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  山善
カテゴリ  家電製品  季節・空調家電 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

愛知県安城市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

3.0

ケチャップさん

  • 2025年10月30日

ハロゲンで速暖、低電力が決め手でしたが、普通の置き型ハロゲンヒーターと比べると暖まり方がかなりマイルドで遅く、足置きの板自体も冷たいため、足を置いたら暖かいどころかむしろ冷たく、暖かさを実感するまで思ったより時間が掛かりました。そして思ったほどの暖かさではなく、、ヒーターと足裏の距離が近いため安全を考慮した上での設計なのだと思われますが、末端冷え性の私には役不足。秋でこの体感なら真冬はもっとそう感じるかも。 膝下と足裏のパネルヒーターを持っているのですがそちらで十分でした。

おじさん@さいたまさん

  • 2023年11月18日

当方はコロナ禍から、ほぼ在宅勤務となり足元が寒いという悩みがありました。 何か良いものはないかと探していたところ、こちらを見つけて衝動的に申し込んでしまいました。 届いた返礼品を見ると少しごつくて失敗したと思いましたが、モノ自体は非常に良かったです。 現在(11月中旬)の気温なら大変快適に使用できています。 消費電力も小さいので、ピンポイントの使い方であれば(足を乗せて使用)大変良いかと思います。 他のサイトのレビューを参考にされるともっと良いかと思います。

deenさん

  • 2023年11月05日

底冷えにはもってこい。 膝掛けを使うと丁度良いです。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

愛知県安城市のご紹介

  1. 愛知県安城市

安城市は、愛知県のほぼ中央部、西三河平野の中にあり、中部経済圏の中心都市名古屋市から30km圏内に位置しています。

明治用水の豊かな水にはぐくまれ、かつては「日本デンマーク」と呼ばれ、全国に名を広めるほど農業先進都市として発展してきました。稲作、果樹などを栽培し、なかでもイチジクは全国有数の産地となっています。また、地理的条件にも恵まれ、自動車関連企業をはじめとする大企業の進出、住宅団地の建設による都市の形成により、今では都市と田園のバランスが取れたまちとなっています。

このようななか安城市では、令和6年度より第9次総合計画をスタートし「ともに育み、未来をつくる しあわせ共創都市 安城」の実現に向けて各事業を推進しています。そして、安心して子どもを育てることのできる仕組みをつくり、市民の豊かな暮らしと地域の未来を支える確かな力を蓄え、安全・安心で誰もが住みたくなる魅力あふれるまちづくりを進めています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. こども・子育てBOOSTERS

  2. 次世代教育BOOSTERS

  3. 福祉BOOSTERS

  4. 市民参加と協働BOOSTERS

  5. 農業BOOSTERS

  6. 商工業BOOSTERS

  7. 観光・交流BOOSTERS

  8. 文化芸術BOOSTERS

  9. 健康づくりBOOSTERS

  10. スポーツBOOSTERS

  11. 生涯学習BOOSTERS

  12. 交流拠点BOOSTERS

  13. 居住環境BOOSTERS

  14. 防災・減災BOOSTERS

  15. 安全安心な暮らしBOOSTERS

  16. 資源循環・脱炭素BOOSTERS

  17. 安城市未来BOOSTERS

ページ上部へ