初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

Bushcraft knife feather65 フェザーステックが簡単!野外携帯ナイフ
Bushcraft knife feather65 フェザーステックが簡単!野外携帯ナイフ
Bushcraft knife feather65 フェザーステックが簡単!野外携帯ナイフ
Bushcraft knife feather65 フェザーステックが簡単!野外携帯ナイフ

お礼品ID:1426766

Bushcraft knife feather65 フェザーステックが簡単!野外携帯ナイフ

より焚火を楽しむ為に。フェザースティックが簡単に。野外用コンパクトナイフです。
0.0
0
必要チケット24,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みから5週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

より焚火を楽しむ為に。野外用コンパクトナイフです。
フェザースティックを上手に作れる事、それはキャンパーにとってワンランクステージが上がった気分になれます。Bushcraft knife feather65は高級刃材『青鋼』手造り本焼仕上で製作。思い通りに切れる切味と永切れする耐久性兼ね備えてます。手の平フィットするグリップは思い通りの細工が簡単にできます。専用ケース付で携帯にも便利。Dカン付でカラビナでバックパックに取付できます。
Bushcraft knife feather65は(有)池内刃物×amenoma コラボ製品です。野外でフェザースティックや木工細工、料理や袋開け・紐切りなどちょっとした時に使うナイフとしても活躍できます。軽量コンパクト。※両刃で右・左利き関係なく使えます。

■生産者の声
自作の着火剤『フェザースティック』作りに便利なナイフです。作り方はバトニング(薪割り作業)で細い材を作り角を狙って刃を立てすぎず寝かす形で木の表面に沿って薄く削っていきます。角が無くなると別の角を使って削って下さい。最初は途中で切れてしまう事が多いと思います。力まずナイフ角度と力加減を本数こなして覚える形になります。最近はフェザーステックを作りたい方が多く集中でき結構ハマるそうです。

■お礼品の内容について
・Bushcraft knife feather65[1丁(60g)]
  原産地:日本/製造地:兵庫県三木市


■原材料・成分
サイズ:全長160mm・刃長65mm・刃厚2.5mm
重量:約60g
素材:刃:青鋼2号鋼(両刃)黒打仕上 
柄:チェリー パラコード付
ケース:6号帆布Dカン付 紙箱

■注意事項/その他
刃の部分等の危険な箇所は絶対握らないでください。
刃を寝かして削る際刃面を木材に無理に抑え付けると刃元で曲がる恐れあります。
使用後は汚れ・水気を拭き取り、風通しの良い日陰で乾燥・ケースに入れ保管してください。
※お申込み後制作させて頂きますのでお届けまでお時間を頂きます。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  amenoma
カテゴリ  雑貨・日用品  スポーツ・アウトドア用品  アウトドア用品  キャンプ用品 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 沖縄県

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 沖縄県はお届けできません。

兵庫県三木市からのおすすめお礼品

兵庫県三木市のご紹介

  1. 兵庫県三木市

三木市は、古い歴史と自然に恵まれ、「金物のまち」として全国に誇れる伝統文化を保有しています。また、西日本一のゴルフ場数を誇るほか、山田錦(酒米)の主生産地としても更に発展が期待されています。

次世代により良いまちを継承、より発展ができるよう寄附を募ります。皆様のご支援よろしくお願い申し上げます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.子育て・教育支援

  2. 2.まちづくり・地域活性化支援

  3. 3.自然環境・景観保全

  4. 4.文化・スポーツ支援

  5. 5.健康づくり・福祉の充実

  6. 6.特に指定しない

  7. 7.がんばれ中・高校生ゴルファー!春高・春中ゴルフの開催支援

  8. 8.住宅団地再生で未来を拓く事業

  9. 「学校部活動は地域クラブ活動へ」~子どもたちのスポーツ・文化芸術活動を支援~

ページ上部へ