初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

オリジナル・ブレンドコーヒー(粉)100g×3袋
オリジナル・ブレンドコーヒー(粉)100g×3袋
オリジナル・ブレンドコーヒー(粉)100g×3袋
オリジナル・ブレンドコーヒー(粉)100g×3袋

お礼品ID:1403380

オリジナル・ブレンドコーヒー(粉)100g×3袋

ブラジルサントスをベースに香ばしい風味と香りがあり、適度に苦味の利いたオリジナルの傑作品です。
0.0
0
必要チケット6,000円分
お礼品発送予定時期
2025-09-01より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

ブラジル・サントスをベースに煎りたての香ばしい風味と香りがあり、適度に苦味の利いた心斎橋コーヒ院研究所オリジナルの傑作品です。豆の焼き色は一見濃く見えますが、苦すぎず柔らかな酸味と味わい深いコクとのバランスを十分に考慮してブレンドしていますので、ストレートでもほのかに甘みがありミルクとの相性も抜群です。

味にうるさい関西を中心に、各地の喫茶店に卸売り販売をしている心斎橋コーヒ院研究所だからこそ、これまでずっと多くの方々に愛され続けているプロ仕様のコーヒー豆なのです。

一般的なブレンドコーヒーやストレートコーヒーとは異なり、心斎橋コーヒ院研究所のブレンドはアフターブレンド製法です。生豆の状態を見極め、一つ一つ丁寧に焙煎し、それぞれの産地の個性を最大限に引き出せるようにブレンドしています。

特別な日に頂く「スペシャリティーコーヒー」などとはまた違った「普段飲みのコーヒー豆」ではありますが、普段飲みだからこそ飽きの来ない味、もう一杯飲みたくなる味を目指して日々カップテストを行っています。

こちらは粉の状態(ペーパードリップ用挽き)のご提供となります。豆のままでコーヒーをお求めの方は、「オリジナル・ブレンドコーヒー(豆)100g×3袋」を選択ください

■生産者の声
当店のコーヒー袋にはコーヒー豆の鮮度を保つため、アロマキープパック方式のアルミ蒸着袋を使用しています。
アロマキープパックとは、コーヒーから発生するガスを袋の外に出し、袋の破裂を防止する仕組みのことで、逆止弁バルブの効果で外気の侵入を防ぎコーヒーの酸化を抑制します。

■お礼品の内容について
・オリジナル・ブレンドコーヒー(粉)[300g(100g×3袋)]
  原産地:ブラジル・コロンビア・グアテマラ他/加工地:大阪府松原市
  賞味期限:加工後から30日


■原材料・成分
コーヒー生豆

■注意事項/その他
高温多湿を避け冷暗所にて保存し、開封後はお早めにお召し上がりください。
長期保存の場合は、密閉容器にて保存ください。(密封して冷凍庫での保存推奨)
※画像はイメージです。

松原市で行っている製造加工工程:コーヒー生豆の焙煎、ブレンド、粉砕、袋詰、梱包

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  心斎橋コーヒ院研究所
カテゴリ  飲料・ドリンク  コーヒー・コーヒー豆   

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

大阪府松原市からのおすすめお礼品

大阪府松原市のご紹介

  1. 大阪府松原市

松原市の人口は12万人、東西5.8キロメートル、南北5.1キロメートル、面積はおよそ16.7平方キロメートルと大阪府の中でも真ん中くらいの大きさで、ほぼ中央に位置していることから「大阪のヘソ」といわれています。大阪市をはじめ堺市、八尾市、藤井寺市、羽曳野市と接しており、南河内地域の玄関口にあたります。交通の便が良く、地理的には難波と飛鳥を結ぶ道の途中にあり、古くから交通の要所として栄えてきました。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 子育て支援に関する事業

  2. 公共施設整備に関する事業

  3. 文化振興に関する事業

  4. 福祉に関する事業

  5. 緑化に関する事業

  6. 国際交流に関する事業

  7. スポーツ、芸術、文化等の分野で活躍した人を応援する事業

  8. 感染症対策に関する事業

  9. 市制施行70周年に関する事業

  10. 事業の指定をしない

ページ上部へ