初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

高級魚「ハマダイ(オナガ)」切り身500g(甘塩) 小分け真空パック
高級魚「ハマダイ(オナガ)」切り身500g(甘塩) 小分け真空パック
高級魚「ハマダイ(オナガ)」切り身500g(甘塩) 小分け真空パック
高級魚「ハマダイ(オナガ)」切り身500g(甘塩) 小分け真空パック

お礼品ID:1384846

高級魚「ハマダイ(オナガ)」切り身500g(甘塩) 小分け真空パック

ハマダイの切り身(甘塩)。お弁当や一人分の食事にぴったり。必要な分だけ解凍してお使い頂けます。
4.0
1
必要チケット14,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度でお届け (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

◆奄美近海産の高級魚「ハマダイ」の切り身を使い易い量の500g。奄美・名瀬の老舗鮮魚店が仕入れから加工製造を行います。
◆昔から江戸前の和食料亭御用達の高級魚。日本でも有数の漁場である奄美大島近海。プロの眼で目利きした鮮度のよいハマダイを丁寧に三枚おろし、中骨まで取り除き、切り身1枚ずつ真空パックしております。
◆小分けにパックされているので、ご家庭の日常のおかず、お弁当に。
◆細かい骨も取り除いております。小さなお子様にも安心してお召し上がり頂けます。

■生産者の声
奄美・名瀬の地で1954年創業以後、三代にわたり鮮魚店を営んでおります。
今では、東京・京都・大阪を始めとする都市部の有名料亭、レストラン、ミシュランの星を獲得されている方々との取引も多くございます。
「南の魚は美味しくない」と言われていたのはもう過去の事。日本全国のシェフのお墨付きを頂いている魚でございます。
是非ともこの機会に一般流通が少なく、プロ御用達の魚をご賞味頂けば幸いです。

■お礼品の内容について
・ハマダイ(オナガ) 切り身(甘塩)[500g(約70g~100g×5~7包)]
  原産地:奄美大島近海/加工地:鹿児島県奄美市
  賞味期限:発送日から60日


■原材料・成分
奄美近海産 高級魚天然ハマダイ(オナガ) 切身(甘塩)済み

■注意事項/その他
◆本製品は冷凍にてお届け致します。
◆鮮度の良い状態で冷凍しておりますので、生食も可能ですが、加熱して頂いた方が美味しくお召し上がり頂けます。
◆解凍後はお早めにお召し上がり下さい。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元  前川水産
カテゴリ  魚介・海産物  鮮魚   

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

鹿児島県奄美市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.0

ゆみさん

  • 2023年03月30日

高級魚なだけあって、美味しいです。一切れずつ真空パックされているので、ひとり暮らしの方でも使いやすいのではないでしょうか。付属のレシピ通りに焼いたら美味しく仕上がりました。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

鹿児島県奄美市のご紹介

  1. 鹿児島県奄美市

奄美大島は、鹿児島から南へおよそ380キロメートルに位置し、全国の離島の中でも沖縄本島、佐渡島に次ぎ3番目に大きな島です。

日本で2番目に大きいマングローブの原生林、国の特別天然記念物アマミノクロウサギなど太古の生命が息づく金作原原生林、奄美十景として知られる夕陽の美しい大浜海浜公園、美しい水平線と亜熱帯の風景を思い起こさせるあやまる岬など多くの自然と景勝地を有しています。

伝統文化として古くから伝承された五穀豊穣を祈り、祝う島唄や八月踊、中世時代に都で装飾品として使用されたヤコウガイを用いるらでん細工や貝さじなどの製作遺跡など歴史とロマン漂う空間が随所に見られます。

今後とも、鹿児島県奄美市への応援をよろしくお願いいたします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 市民協働のまちづくり及び地域振興に関する事業

  2. 地域文化の保存・継承に関する事業

  3. 観光の振興に関する事業

  4. 世界自然遺産に関する事業

  5. 子育て支援・高齢者福祉に関する事業

  6. 教育の振興・人材育成に関する事業

  7. 移住定住の促進及び交流人口の増加を推進する事業

  8. その他(市長が必要と認める事業)

ページ上部へ