初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

ENOWA ご宿泊ペア招待券 (1泊2食付) Villa suite stay / ヴィラスイート
ENOWA ご宿泊ペア招待券 (1泊2食付) Villa suite stay / ヴィラスイート
ENOWA ご宿泊ペア招待券 (1泊2食付) Villa suite stay / ヴィラスイート
ENOWA ご宿泊ペア招待券 (1泊2食付) Villa suite stay / ヴィラスイート

お礼品ID:1377906

ENOWA ご宿泊ペア招待券 (1泊2食付) Villa suite stay / ヴィラスイート

2023年6月8日オープン、オーベルジュ「ENOWA YUFUIN」
0.0
0
必要チケット1,210,000円分
お礼品発送予定時期
2024-12-27から順次発送 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

おいしさも、アイデアも、メニューも、すべての答えは畑にある。

ENOWAのレストラン「JIMGU」のエグゼクティブシェフのタシ・ジャムツォは、Farm to Table の考えを世界の美食家へ知らしめた、「ブルーヒル・アット・ストーンバーズ」のDNA を受け継いでいる一人です。野菜、魚、肉、そして果物。
その日にピークを迎えた食材を見極めて対峙し、ときにシンプルに、ときに大胆に、みなぎるそのチカラを美味へと調理していく。
身体がめざめ、内側から湧き起こる元気と喜びが笑顔となって広がる。
料理に新しい風を吹き込む、そんなひと皿の感動をお愉しみください。

ENOWA敷地内のヴィラスイート「ヒル・トップ・スカイ・パビリオン」ご宿泊とお食事(夕・朝食)がセットになったご宿泊券です。
※お食事のメニューは当日に旬を向かえる食材を収穫するため、日ごとに異なります。

<ご宿泊>
Villa suite / ヒル・トップ・スカイ・パビリオン
客室165平米 ツインベッドルーム 半露天風呂、客室テラス温泉プール付

■お礼品の内容について
・ENOWA ご宿泊ペア招待券 Villa suite stay[2名様御1室(1泊2食付)]
  サービス提供地:大分県由布市
  使用期限:発行後から2年


■提供サービス
ENOWA ご宿泊ペア招待券 (1泊2食付) Villa suite stay / ヴィラ スイート「ヒル・トップ・スカイ・パビリオン」

■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、宿泊券を送付いたします。
※ご利用の際は、事前に必ず直接ご予約ください。(ご予約の際にはご宿泊券記載のご予約方法をご参照ください)
※13歳未満のお子様のご利用は出来ません。
※別途 入湯税を大人1名様当たり150円頂戴いたします。
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※年末年始、ゴールデンウィーク、お盆は除外日となります。
※定員2名様までのお部屋になります。
※ご予約時に、アレルギーの有無、苦手な食材、ご利用人数等をお知らせください。
※宿泊券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由にかかわらずサービスのご提供ができません。(規定の料金をご請求させていただきます。)
※宿泊券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた宿泊券はご利用頂けません。
※その他優待券・割引券との併用不可。また、宿泊券の払戻等はできません。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  ENOWA
カテゴリ  旅行券・チケット  旅行券・宿泊券  宿泊券 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

大分県由布市からのおすすめお礼品

大分県由布市のご紹介

  1. 大分県由布市

由布市は、全国屈指の温泉地である由布院温泉を有し多くの観光客が訪れています。

大分県のほぼ中央に位置し、県都大分市と隣接し落ち着いた住環境を有する一方、秀峰由布岳や黒岳など1,000m級の山々が連なり、阿蘇くじゅう国立公園の一部にもなっています。また大分川の源流でもあり、豊かな水資源、豊富な湧水、温泉など豊かな自然に恵まれており、その自然と共生するなかで農林畜産業が営まれています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.市民が主人公となるまちづくり

  2. 1-1.大津留まちづくり協議会を応援する

  3. 1-2.谷むらづくり協議会を応援する

  4. 1-3.阿蘇野・直山まちづくり協議会を応援する

  5. 1-4.湯平まちづくり協議会(ゆのひらんプロジェクト)を応援する

  6. 1-5.地域を指定せずに、まちづくり協議会を応援する

  7. 2.自分らしく健康な暮らしをつづけていけるまちづくり

  8. 3.安心して笑顔で子育てができるまちづくり

  9. 4.観光産業、商工業、農業が連携し地域が潤うまちづくり

  10. 5.豊かな自然を守り、質の高い生活環境を実現するまちづくり

  11. 6.安心して暮らせる地域社会を実現するまちづくり

  12. 7.その他市長が必要と認める事業

ページ上部へ