初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

非常用臭わないトイレセット50回分&驚異の防臭袋BOS Lサイズ90枚入り
非常用臭わないトイレセット50回分&驚異の防臭袋BOS Lサイズ90枚入り
非常用臭わないトイレセット50回分&驚異の防臭袋BOS Lサイズ90枚入り
非常用臭わないトイレセット50回分&驚異の防臭袋BOS Lサイズ90枚入り

お礼品ID:1365734

非常用臭わないトイレセット50回分&驚異の防臭袋BOS Lサイズ90枚入り

医療向け開発から生まれた驚異の防臭力!鼻を近づけても臭いません。
0.0
0
必要チケット22,000円分
お礼品発送予定時期
2025-02-26から順次発送※2025-02-26以降は、お申込み後1~2週間程度で発送予定 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

非常用臭わないトイレセット50回分と驚異の防臭袋BOSLサイズズ90枚入りをセットでお届けします。

【BOS非常用臭わないトイレセット】
災害時、非常時の備蓄に便利。驚異の防臭袋BOS(ボス)がセットになった、臭わない携帯トイレです。
水や電気を使わない!設置も後処理も簡単、1人ですぐに使えます。
廃棄ができなくても臭わず快適!
WEBショッピングサイトでも提供しており、携帯トイレや簡易トイレ部門で非常に好評をいただいている製品です。

【驚異の防臭袋BOS Lサイズ90枚入り】
ゴミ出し時まで部屋もゴミ箱も臭わず快適!使い方は簡単。
袋に入れて、結んでゴミ箱に捨てるだけです。
菌も通さないため衛生的です。燃やしても有毒ガスを発生しません。

■お礼品の内容について
・BOS非常用臭わないトイレセット 50回分[1セット]
  製造地:岡山市/加工地:岡山市
  その他期限:交換目安:10年
・驚異の防臭袋BOS Lサイズ[[1箱90枚入り]]
  製造地:岡山市/加工地:岡山市


■原材料・成分
【BOS非常用臭わないトイレセット50回分】
セット内容:
・驚異の防臭袋BOS(LLサイズ/35×50cm)50枚
・凝固剤(粉末タイプ/10g)50袋
・汚物袋(70cm×70cm/黒色)50枚
・便器カバー(65cm×80cm/青色)2枚
・取扱説明書1枚
パッケージサイズ:幅198mm×奥行108mm×高さ214mm

【驚異の防臭袋BOS Lサイズ90枚入り】
袋の色:白色/90枚入り
パッケージサイズ:横215mm×縦80mm×高さ55mm
袋サイズ:横300mm×縦400mm

■注意事項/その他
【BOS非常用臭わないトイレセット】
・汚物袋について:サイズの大きなトイレや簡易トイレなど、特別な仕様のトイレには汚物袋が設置できない可能性がございます。
ご心配な場合は、事前にトイレの便座のサイズをご確認ください。 汚物袋開口時の外周は1400mmです。
・交換目安は10年となっております。

※BOSの防臭性能は大変優れていますが、完全に防ぐものではなく、ご利用される環境などによっては臭い漏れを感じる場合があります。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  クリロン化成株式会社(岡山市)
カテゴリ  雑貨・日用品  防災グッズ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

岡山県岡山市からのおすすめお礼品

岡山県岡山市のご紹介

  1. 岡山県岡山市

岡山市は、旭川と吉井川が瀬戸内海に注ぐ岡山平野の中央に位置し、南部は豊かな沃野、北部は吉備高原につながる山並みがひろがっています。

平成21年4月1日には、全国で18番目の政令指定都市に移行し、新たなステージで魅力と活力あふれる街づくりを進めています。

この街づくりを象徴するものとして、全国的にも知名度が高い昔話の主人公「桃太郎」に、未来への躍動感・力強さと健康、白桃に代表される特産物を重ね合わせ、『桃太郎のまち岡山』を掲げ、市民と行政が一体となったまちづくりに取り組んでいます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.地域経済

  2. 2.都市・交通・まちづくり

  3. 3.歴史・文化・スポーツ

  4. 4.女性・子育て

  5. 5.教育

  6. 6.市民協働

  7. 7.健康・医療・福祉

  8. 8.防災・安全・安心

  9. 9.環境

  10. 10.都市経営

  11. 11.市政全般

ページ上部へ