初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

イノシシソーセージ3種類セット(オリジナル・チーズ・スモーク)
イノシシソーセージ3種類セット(オリジナル・チーズ・スモーク)
イノシシソーセージ3種類セット(オリジナル・チーズ・スモーク)
イノシシソーセージ3種類セット(オリジナル・チーズ・スモーク)

お礼品ID:1342072

イノシシソーセージ3種類セット(オリジナル・チーズ・スモーク)

弾力があるのに柔らかく、ジューシーな肉汁の中にイノシシならではの独特で濃厚な旨味が溢れます。
0.0
0
必要チケット16,000円分
お礼品発送予定時期
2025-10-01より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

かぶりつくと、弾力があるのに柔らかく、歯切れのよい食感、ジューシーな肉汁の中にイノシシならではの独特で濃厚な旨味が溢れます。

◆オリジナル:原材料は猪と塩のみ。こだわりの塩には出雲の塩職人が薪をくべて直火で二日二晩じっくり煮詰めた「鵜鷺(うさぎ)の藻塩」を使用。旨味が凝縮され、イノシシ肉の旨味をさらに引き出します。
◆チーズ:地元メーカー木次乳業のチーズをふんだんに使用しています。さらに風味と彩りの良いパプリカをプラス。フレッシュなハーブの香りもアクセントになっています。
◆スモーク:燻製に欠かせないスモークチップには雲南市の桜並木で有名な木次町の桜の木を採用。イノシシ肉との相性の良い桜チップはスモークした時の薫りがしっかり感じられます。黒胡椒の効いた香辛料がお肉の味を引き立て、パリッとした食感と歯ざわりが魅力です。

<お召し上がり方>
お召し上がりになる前日に冷蔵へ移し、解凍後フライパンで両面3分ずつ焼いて加熱してお召し上がりください。

■生産者の声
移住料理人鹿糠が自らイノシシを捌き、精肉を行っています。イノシシはもともとは豚の原種。人間の手を加えずに育った野生ならではのお肉は、脂分が少なくさっぱりしながらも、お肉自体の味を感じていただけます。上質なお肉の素材の味を引き出すためにソーセージでは実現が難しい、添加物を使用しない製造にこだわっております。
溢れ出る肉汁の濃厚な味わいが詰まったごちそうソーセージをお届けいたします。

■お礼品の内容について
・猪ソーセージ オリジナル[250g(5本)×1]
  製造地:島根県雲南市
  賞味期限:製造日から3ヶ月
・猪ソーセージ チーズ[250g(5本)×1]
  製造地:島根県雲南市
  賞味期限:製造日から3ヶ月
・猪ソーセージ スモーク[250g(5本)×1]
  製造地:島根県雲南市
  賞味期限:製造日から3ヶ月


■原材料・成分
・猪ソーセージ オリジナル:猪肉(国産)、羊腸、塩
・猪ソーセージ チーズ:猪肉(国産)、ナチュラルチーズ(島根県雲南市産)、パプリカ、羊腸、オリーブオイル、塩、砂糖、にんにく、香辛料
・猪ソーセージ スモーク:猪肉(国産)、羊腸、オリーブオイル、塩、砂糖、にんにく、香辛料

※本品は卵・乳・小麦を使用した設備で製造しています。

■注意事項/その他
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元  KANUKA PARK
カテゴリ    その他肉・加工品  猪肉 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

島根県雲南市からのおすすめお礼品

島根県雲南市のご紹介

  1. 島根県雲南市

雲南市は、島根県の東部に位置する人口およそ4万人のまちです。2004年(平成16年)に6つのまち(大東町・加茂町・木次町・三刀屋町・吉田村・掛合町)が1つになって誕生しました。「雲南」という名前は、旧出雲国の南に位置することに由来し、古くからこの地方の呼び名として親しまれてきたことから名づけました。

日本の25年先の高齢化社会をいく雲南市。今、雲南市では様々な地域課題に対し、前向きにチャレンジする人が生まれ、少しずつ成果を生み出しています。雲南市は、子ども×若者×大人による3つのチャレンジを連鎖させ、10年後も、20年後も市民みんなで支え合い、いきいきと暮らせる魅力あるまちづくりに挑戦しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. チャレンジに関する事業

  2. 地域自主組織による地域づくりに関する事業

  3. 若者・子育て世代の移住・定住に関する事業

  4. 安全・安心なまちづくりに関する事業

  5. 市長が選定する事業

ページ上部へ