



お礼品ID:1332956
知床斜里産 船上活〆【骨とり】秋鮭 1.2kg(真空パック)
離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
知床斜里町の漁師が船上で活〆(血抜き)し、獲れたその日に加工します。
鮮度維持に徹底的にこだわった高品質の秋鮭を、どなたでも楽しめるよう骨を抜いて切り身にしました。
2、3切れずつ真空パックに入れて冷凍しているので、鮮度が落ちにくく、旬の味を長期間お楽しみいただけます。
◆漁師だからこそできる鮮度維持!
1.船上で活〆(血抜き)
魚が暴れなくなるので、旨味の元となるATPが消費されるのを防げます。
また、血抜きをすることで微生物の繁殖を減らし、死後硬直を遅らせることができます。
他にも、腐敗の抑制・味の劣化防止などに役立ちます。
2.温度管理
水揚げした魚は船上から加工場に到着するまで、5度から10度の水の中に入れています。
加工後は-30度で急速冷凍し鮮度を維持しています。
3.加工までのスピード
漁獲した漁師が、獲ったその日にすぐ加工しています。
◆おすすめの食べ方
塩焼き/ホイル焼き/ムニエル/ちゃんちゃん焼き
おにぎりの具にするのもおすすめです!
◆解凍方法
冷蔵庫か袋ごと冷水に入れて解凍してください。
◆保存方法
冷凍
■お礼品の内容について
・船上活〆【骨とり】秋鮭[1.2kg]
原産地:北海道斜里郡斜里町/製造地:北海道斜里郡斜里町/加工地:北海道斜里郡斜里町
賞味期限:製造日から8ヶ月
■原材料・成分
秋鮭
■注意事項/その他
・丁寧に作業しておりますが、手作業ですので骨の取り残しがある場合がございます。ご了承ください。
・冷凍庫で保管し、かならず加熱してお召し上がりください。
・漁獲状況により出荷が前後する場合がございます。
・パッケージは予告なく変更する場合がございます。
・長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
北海道斜里町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
ゆーさん
- 2025年04月07日
小分けで無塩、骨取りと子どもにぴったりでした!
おるさん
- 2025年01月04日
焼き魚より、鮭フライにして食べるととても美味しいでした。
relenaさん
- 2024年12月28日
身が柔らかくて、脂っぽく無くて、鮭の旨みや香りが堪能出来る味でした。 小分けにされていて、骨も取られていて、日々の料理がとっても楽です。 ありがとうございます。 1つ付け加えると、 発送日時が選べない、かつ、クール宅急便なので、3日以内に受け取らねばならず苦労しました。日時指定できると良いと思いました。
メガネマンさん
- 2024年12月27日
骨取り作業がないので、そのまま調理できるのが楽! ムニエルにして食べましたが、しっとりしてて濃厚でおいしかったです!
二六さん
- 2024年11月16日
一切れが分厚く食べごたえありました。勿論美味しかったです
びーべあさん
- 2024年11月08日
とても美味しくいただきました。塩などきいていないため、好みの味付けにできます。肉厚で食べ応えもあり、骨取りなので楽です。子供も喜んでたべていました。
あまがえるさん
- 2024年10月29日
脂がのって、美味しい鮭です。 2切れずつ小分けになっているので、必要な分だけ調理できて嬉しいです。
ここさん
- 2024年01月05日
鮭は肉厚でとても美味しい。 リピ確定
ぷよんさん
- 2023年12月30日
実家に送りました。塩がされてないので、自分で味付けできるのが良かったみたいです。バター醤油が一番おいしいと言ってました。また、骨がないのも有り難かったみたいです。
はんぎょどーんさん
- 2023年12月25日
以前ふるさと納税で他団体さんの塩鮭を頼んだことがあったのですが、塩鮭だと料理の幅も限られてしまい、何か他に良いものはないかなと探していたところ理想の鮭に出会ってしまいました! 国産ってところも良いですよね(^^) 骨抜きも丁寧で臭みもなくてとても美味しいです! サイズもちょうど良くて、炊き込みご飯、ホイル焼き、グラタン、焼き鮭等ジャンルを問わずに大活躍しています。 2切れずつの真空パックになっているところも霜が付きませんし使いやすくてありがたいです。 絶対またリピートしたいです!!!
北海道斜里町のご紹介
鮭、18年連続日本一(※)のまち、知床・斜里町。数十の清流と豊かな森、漁師の経験と科学的知見の融合、そしてなにより、美味しい鮭を届けたいという漁師のプライドが、「鮭、日本一」を支えています。
知床には、大規模畑作地帯も広がり、全国に様々な作物を出荷しています。28kmの直線道路と農村景観を望める「天に続く道」も人気急上昇です。
そして、毎年100万人が訪れる知床は、「体で感じる世界遺産。」であり、四季折々の絶景はもちろん、観光船やアクティビティ、野生動物、温泉、美味しい食事で、最低でも3日間は満喫できます。
「SHIRETOKO! SUSTAINABLE 海と、森と、人。」が私たちの町からのブランドメッセージ。知床でお会いしましょう!
※ 北海道「北海道水産現勢」(http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/sum/03kanrig/sui-toukei/suitoukei.htm)より
ふるさと納税の使い道情報
-
町長におまかせ
-
1みどり基金(自然保護)
-
2しごと基金(産業振興)
-
3くらし基金(社会基盤整備、防災)
-
4いきいき基金(医療、福祉、子育て)
-
5まなび基金(教育、芸術文化)
-
6ちょうみん基金(広報広聴)