初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

haru haruのスペシャルエステコース
haru haruのスペシャルエステコース
haru haruのスペシャルエステコース
haru haruのスペシャルエステコース

お礼品ID:1317551

haru haruのスペシャルエステコース

-8歳肌を目指してみませんか? コラーゲンマシン、フェイシャルエステ、ドライヘッドスパのコースです。
0.0
0
必要チケット37,000円分
お礼品発送予定時期
お申し込み後、1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

haruharuのエステはヤクルト独自の乳酸菌由来のスキンケアアイテムを使用したフェイシャルエステ。
乾燥・シミシワ・たるみケア・毛穴ケア・肌荒れなど、お一人お一人の肌悩み、なりたいお肌へ、ヤクルトのフェイシャルエステをぜひ体験してみてください!

haru haruは韓国語で「一日一日、日ごとにますます」と言った意味です。その言葉から日々一日一日を大事にしてもらい皆様と一緒にキレイになっていきたいという意味が込められています。
ヒーリングサロンharuharuは、皆様にはキレイだけでなく「癒し」もご提供したいと想いエステの資格以外に「ヒーラー」の資格も取得しています。
想いを込めて直接手で触れることで、心も体も軽くなっていただきたいと考えています。
あなたの「キレイと癒し」をご提供する事を約束します。

コラーゲンマシンに入っていただき、フェイシャルエステ、ドライヘッドスパ で、存分にリフレッシュしていただけます。

【コラーゲンマシン 30分】
寝ているだけの全身エステ『コラーゲンマシン』とは?
真皮層に届く波長の可視光線を搭載し、その光線を全身に浴びることができるマシン。
ピンク光(可視光線)が、真皮層の繊維芽細胞に直接働きかけ、コラーゲンの生成を促します。

【フェイシャルエステ 60分】
ヤクルト化粧品を使用した乳酸菌エステです。
老化角質を取り除き、ハンドマッサージで血流を良くし、肌のキメを整えます。
ハリ、ツヤ、お顔の疲れやゆがみ、たるみ、目の疲れなどにおすすめです。

【ドライヘッドスパ  30分】
寝つきが悪い方、頭皮がかたい方、疲れている方、頭が重い方、目が疲れている方、心と体を癒されたい方におすすめです。

■お礼品の内容について
・haru haruのスペシャルコースチケット[1枚]
  サービス提供地:京都府福知山市
  使用期限:発行後から1年


■提供サービス
コラーゲンマシン 30分
フェイシャルエステ 60分
ドライヘッドスパ 30分

■注意事項/その他
◆配送に関する内容
寄付お申し込み受付後、チケットをご送付します。

◆予約方法
・ご利用の際は、事前に必ずお電話かLINEにて直接ご予約ください。
・ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。

◆利用可能日
毎週火曜日と年末年始はご利用いただけません。

◆有効期限
発行より1年 ※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。

◆その他
・チケットは必ずお持ちください。
・チケットの払戻等は出来ません。

※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  ヒーリングサロンharuharu
カテゴリ  旅行券・チケット  体験チケット  その他体験チケット 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

京都府福知山市からのおすすめお礼品

京都府福知山市のご紹介

  1. 京都府福知山市

いろんな福を感じられるまち 京都・福知山

由良川流域の福知山盆地にひらける京都府福知山市は京都府北西部に位置し、京阪神と日本海側をつなぐ国道や鉄道が交わる北近畿の交通の要衝です。

市街地の周辺には農山村地域が広がり、丹後天橋立大江山国定公園の大江山連峰などの山々に囲まれ、市の中心を流れる由良川水系とともに四季折々の風景を身近に感じながら暮らしています。

まちのシンボルでもある福知山城は、戦国武将・明智光秀が築城したお城として知られています。逆臣として語られることも多い明智光秀ですが、福知山では、まちの基礎を築いた英雄として慕われています。

福知山城を中心に広がる市街地には教育機関が充実し、生活の基盤がコンパクトにまとまっているなど子育てしやすい環境が整っています。

日本の原風景が広がる農山村地域には、酒呑童子などの鬼伝説が残る大江山や実り豊かな夜久野高原など美しい自然があります。

春や秋にまちを覆う「丹波霧」が農作物を潤し、丹波栗や丹波黒大豆などこの場所ならではの特産品を育んでいます。

ほどよく街でほどよく田舎な福知山の、いろんな“福”を感じてください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 教育、スポーツ及び文化・芸術の振興に関する事業への寄附

  2. 自然環境の保全、自然災害の防止などに関する事業への寄附

  3. 健康や福祉などの充実に関する事業への寄附

  4. 地域産業や観光の振興に関する事業への寄附

  5. 福知山公立大学の教育研究環境の整備や地域課題の解決等に向けた研究活動、学生への奨学金事業への寄附

  6. 私立高校の教育環境充実支援(福知山成美高等学校)

  7. 私立高校の教育環境充実支援(福知山淑徳高等学校)

  8. 私立高校の教育環境充実支援(京都共栄学園高等学校)

  9. その他、本市施策推進のため市長が認める事業への寄附

ページ上部へ