初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

毛原の棚田サポーター制度 思いやりコース
毛原の棚田サポーター制度 思いやりコース
毛原の棚田サポーター制度 思いやりコース
毛原の棚田サポーター制度 思いやりコース

お礼品ID:1275525

毛原の棚田サポーター制度 思いやりコース

棚田を一緒に保全してくれるサポーターを募集しています!
0.0
0
必要チケット50,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みから2週間程度でお届け (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

思いやりコースでは、毛原村民証、棚田米、日本酒、加工品をお届けします。

◆毛原の棚田サポーター制度について
 京都府の北部、鬼伝説の大江山の麓にある毛原集落には、600枚近い棚田が広がっています。
 これまで、田植え・稲刈りの体験イベントや棚田オーナー制度など、棚田を核に都市と農村の交流を通じて、地域の活性化に取り組んできました。
 これらの集落一丸となった取り組みは、棚田保全に大きな役割を果たしていますが、少子高齢化、棚田の遊休化は深刻な課題です。
 毛原の美しい原風景を後世に残していくためには、住民だけでなく、集落外からサポートしてくださる皆さんの力が必要です。
 そこで創設したのが、「毛原の棚田サポーター制度」です。

◆思いやりコースに含まれるお礼品
(1)毛原村民証
(2)棚田米「鬼力米」20kg(コシヒカリ白米)
(3)地酒「大鬼」 0.72リットル
(4)鬼のぽりぽり 2袋
(5)黒豆の粕漬け 1袋

◆お礼品の補足情報
(1)毛原村民証
「毛原の棚田サポーター制度」で、集落と棚田の保全に支援いただいた方を、毛原の村外村民として認定します。
毛原村民証を、集落内で提示いただくと、割引が受けられるサービスをご用意しています。

(2)棚田米「鬼力米」
お米の品種はコシヒカリで日本の棚田百選に選ばれた毛原の棚田で、農家が丹精込めて栽培した甘味のあるモチモチのお米です。こまめな草刈りを行い害虫の防除に努めています。毎日の食卓にふっくらした甘みのある美味しいご飯を召し上がってください。

(3)地酒「大鬼」
 「地元で美味しいお酒を呑みたい」との思いを実現しようと、平成8年に宮津市にあるハクレイ酒蔵と提携して酒米づくりを始めました。毛原の棚田など大江町内で栽培した酒米「五百万石」を100%原料とした地酒です。地酒として定着した純米吟醸原酒「大鬼」を味わってください。

(4)鬼のぽりぽり
 昔ながらの素朴な味が好評な豆菓子です。国産白大豆、黒大豆を炒り、砂糖、山椒、みりん、醤油、酒を加えて味付けしています。食品添加物を使用しない健康に優しい人気製品で、食べ出したらやめられない美味しさです。毛原集落の女性メンバーで、つくっています。

(5)黒豆の粕漬け
 砂糖で甘く炊いた黒豆を、醤油、みりん、塩を加えた酒の粕煮つけ込み熟成した珍味です。クラウドファンディングで資金を集めて開設した食品加工所「毛楽里」で、30年の時を超えて復刻した製品です。毛原集落の女性メンバーで、つくっています。

■生産者の声
毛原集落は、小さな集落ですが、住む人が元気で笑顔が絶えない1000年続く集落を目指して、住民と集落外のサポーターの皆様と一丸となって地域づくりを進めていきます。

■お礼品の内容について
・棚田米(令和4年産コシヒカリ)[20kg×1袋]
  原産地:福知山市大江町毛原/製造地:福知山市大江町毛原/加工地:福知山市大江町
  賞味期限:発送日から6ヶ月
・純米吟醸原酒「大鬼」[0.72L×1本]
  原産地:福知山市大江町/製造地:宮津市/加工地:宮津市
  賞味期限:製造日から1年
・黒豆の粕漬け(復刻版)[130g×1パック]
  原産地:福知山市/製造地:福知山市大江町/加工地:福知山市大江町
  賞味期限:製造日から6ヶ月
・鬼のポリポリ(豆菓子)[100g×2パック]
  原産地:福知山市/製造地:福知山市大江町/加工地:福知山市大江町
  賞味期限:加工後から3ヶ月
・毛原村民証[1枚]
  サービス提供地:福知山市大江町毛原


■注意事項/その他
●純米吟醸原酒「大鬼」、棚田米「鬼力米」は、低温で直射日光を避けた場所で保管ください。
●食品加工所「毛楽里」は小規模ですが安全性と徹底した品質管理で加工・生産しています。
 (1)「黒豆の粕漬け」は要冷蔵で保管し、開封後は出来るだけ早く召し上がってください。
 (2)「鬼のポリポリ」は直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
●豆菓子「鬼のポリポリ」、「黒豆の粕漬け」には、原材料の一部に大豆、小麦を含みますのでアレルギーにご注意ください。
※画像はイメージです。

■原材料:お礼品に記載
 ※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  毛原の棚田
カテゴリ  米・パン  酒・アルコール  菓子・スイーツ  惣菜・加工品    日本酒  その他和菓子  その他加工品  コシヒカリ  純米吟醸 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

京都府福知山市からのおすすめお礼品

京都府福知山市のご紹介

  1. 京都府福知山市

いろんな福を感じられるまち 京都・福知山

由良川流域の福知山盆地にひらける京都府福知山市は京都府北西部に位置し、京阪神と日本海側をつなぐ国道や鉄道が交わる北近畿の交通の要衝です。

市街地の周辺には農山村地域が広がり、丹後天橋立大江山国定公園の大江山連峰などの山々に囲まれ、市の中心を流れる由良川水系とともに四季折々の風景を身近に感じながら暮らしています。

まちのシンボルでもある福知山城は、戦国武将・明智光秀が築城したお城として知られています。逆臣として語られることも多い明智光秀ですが、福知山では、まちの基礎を築いた英雄として慕われています。

福知山城を中心に広がる市街地には教育機関が充実し、生活の基盤がコンパクトにまとまっているなど子育てしやすい環境が整っています。

日本の原風景が広がる農山村地域には、酒呑童子などの鬼伝説が残る大江山や実り豊かな夜久野高原など美しい自然があります。

春や秋にまちを覆う「丹波霧」が農作物を潤し、丹波栗や丹波黒大豆などこの場所ならではの特産品を育んでいます。

ほどよく街でほどよく田舎な福知山の、いろんな“福”を感じてください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 教育、スポーツ及び文化・芸術の振興に関する事業への寄附

  2. 自然環境の保全、自然災害の防止などに関する事業への寄附

  3. 健康や福祉などの充実に関する事業への寄附

  4. 地域産業や観光の振興に関する事業への寄附

  5. 福知山公立大学の教育研究環境の整備や地域課題の解決等に向けた研究活動、学生への奨学金事業への寄附

  6. 私立高校の教育環境充実支援(福知山成美高等学校)

  7. 私立高校の教育環境充実支援(福知山淑徳高等学校)

  8. 私立高校の教育環境充実支援(京都共栄学園高等学校)

  9. その他、本市施策推進のため市長が認める事業への寄附

ページ上部へ