


お礼品ID:1302151
ドローンスクールによる【ドローン操縦体験90分】(国土交通省掲載 DPA認定校)
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
ドローン操縦の基礎や感覚を事前に味わってみたい。本格的な講習を申し込む前に、まず体験してみたい。
そのような方のための体験コースとなります。
■内容/提供地
【コース内容】
(1)事前レクチャー(基本操作・注意事項等)
(2)飛行体験
(3)自由練習(随時アドバイス・操作支援)
※飛行体験時は教習機を貸与いたします。
◆マンツーマン指導
◆グループ指導(上限2名まで)
■生産者の声
【ドローン・テクニカル・カレッジ】は県内の行政や公立高校等と連携しドローンの保守や安全講習などを行っております。
教育という点では、公立高校の年間行事にドローンの授業を設け、認定資格の取得に挑戦できる体制を構築させていただいております。
■お礼品の内容について
・ドローン操縦体験 1名様×90分[1回]
サービス提供地:茨城県東茨城郡城里町
有効期限:発送日から6か月
■注意事項/その他
【ご利用の流れ】
※さとふる」で寄付のお申し込み後、ドローン・テクニカル・カレッジより申込案内書をお送りいたします。
※申込案内書記載のドローン・テクニカル・カレッジHP【お問い合わせフォーム】にて『種別』その他、『内容』に寄付受付番号を入力してご予約をお願いいたします。
(寄付受付番号は、さとふる「マイページ」もしくは寄付受付完了後に配信されるメールにてご確認いただけます。)
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※期日までにご利用ください。期日を過ぎた場合はご利用いただけません。
※当日は必ず申込案内書をご持参ください。忘れた場合サービスをご利用いただけない場合がございます。
※申込案内書の紛失や破損による再発行は対応いたしかねます。ご了承ください。
※画像はイメージです。
〈参考:ドローン・テクニカル・カレッジHP「お問い合わせフォーム」入力例〉
「さとふる」寄付受付番号:yyyymmddXXXXXXXX
ご希望日時(1)2022/4/30・午前(1名)
ご希望日時(2)2022/5/1・午前(2名)
ご希望日時(3)2022/5/2・午後(1名)
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
茨城県城里町からのおすすめお礼品
茨城県城里町のご紹介
豊かな自然の実りに囲まれたまち しろさとへようこそ!
城里町のページをご覧いただき、ありがとうございます。城里町は茨城県北西部に位置し、一級河川の那珂川や「関東の嵐山」と呼ばれる御前山など、美しく豊かな自然が残る静かなまちです。
豊かな自然を生かして、日本一を受賞したお米「ななかいの里コシヒカリ」や古内茶、レッドポアローなど多彩な農産物がつくられています。また、キャンプやハイキング、ゴルフなどのアウトドアアクティビティで自然を満喫することができます。
ふるさと納税の使い道情報
-
生活基盤の充実及び生活環境の向上に関する事業
-
青少年の健全育成、教育及び文化の推進に関する事業
-
特産品の育成及び地域産業の振興に関する事業
-
保健・医療・介護及び福祉の向上に関する事業
-
自然環境及び景観の維持及び再生に関する事業
-
黒澤止幾生家保存活用に関する事業
-
その他目的達成のために町長が必要と認める事業