初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

サン食品のオキナワビアナッツギフト   2段BOX
サン食品のオキナワビアナッツギフト   2段BOX
サン食品のオキナワビアナッツギフト   2段BOX
サン食品のオキナワビアナッツギフト   2段BOX

お礼品ID:1289343

サン食品のオキナワビアナッツギフト   2段BOX

大人気の沖縄県産ナッツ菓子『オキナワビアナッツ』ビールとの相性抜群。オリオンビール酵母入り。
4.8
16
必要チケット11,000円分
お礼品発送予定時期
2025-10-08より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

ビール製造時に出る副産物「ビール酵母」を沖縄そばに練り込めないかとのお声かけから生まれた製品。麺に練り込むと特有の香りと苦みがあり、開発は困難を極めましたが当時のサン食品の企画開発室では悩んだ末に、ビール酵母を混ぜた衣を落花生にコーティングした豆菓子(おつまみ)の開発へと方向転換。1999年「オリオンビアナッツ」の発売にこぎ着けました。発売当初は鳴かず飛ばずの製品だったが、2010年に今の味付け、小袋5連タイプ包装に変更してから火が付き、今では沖縄を代表するお土産の1つに成長しています。

ピーナッツとアーモンドを薄い衣でコーティングし焙煎したノンフライ製法で作られているので、カリカリと軽い食感が特徴です。
アーモンドチーズ味、タコス島唐辛子味、ウコンカレー味の3つの味が1袋に入っており、どんどん食べられます。

化粧箱に入っていますので、是非贈答用に!

■生産者の声
・落花生とアーモンドを高温で焙煎し、落花生の渋皮を丁寧に取り除き、「シロップ」、「寒梅粉」を交互に加え【衣】をコーティングします。このコーティング作業を繰り返すことで、均一の厚さの【衣】に仕上がり、より一層カリカリ感がアップします。
・ヘルシーなノンフライ製法で仕上げており、原料である落花生の状態やその日の温度、湿度などによって、焙煎時間が長くなったり、短くなったりします。そのため、職人が菓子の色や形をその都度確認しながら、職人の判断で焼き上げています。                                                       
・食欲をそそるスパイシーな香りと、衣のカリッとした触感が感じられます。落花生とアーモンドの食感と風味の違いや程よい辛さと甘さ、歯応えが絶妙で、ビールがどんどん進み、無限に食べられるお菓子に仕上がっています。私たち自身が納得出来る製品を作り、皆様にお届けしています。

■お礼品の内容について
・オキナワビアナッツ[8本(1袋16g/5連)]
  製造地:沖縄県糸満市
  賞味期限:製造日から6ヶ月

■原材料:ローストピーナッツ(国内製造)、寒梅粉、ザラメ糖、ローストアーモンド、水飴、小麦粉、ポークエキス(卵・大豆を含む)、植物油脂、でん粉、しょうゆ、チーズシーズニング、チリパウダー、ウコン粉末、カレー粉、オニオンパウダー、胡椒粉末、パプリカパウダー、ガーリックパウダー、ビール酵母、島唐辛子粉末/重曹、調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料

■本品の原材料に含まれているアレルギー(特定原材料およびそれに準ずるもの):落花生・小麦・卵・乳成分・アーモンド・豚肉・大豆

■注意事項/その他
※画像はイメージです。


オキナワビアナッツの製造は糸満市の工場で行っております。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  株式会社サン食品
カテゴリ  野菜  惣菜・加工品    その他加工品 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

沖縄県糸満市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.8

沖縄大好きさん

  • 2025年09月20日

以前沖縄で食べて美味しかったので今回選びました。美味しかったです。

ゆりにゃんさん

  • 2025年09月06日

沖縄のお土産で同種のナッツを頂いて美味しかったので購入したいと思いサイトを検索したらふるさと納税で手に入れる事がわかり購入しました。 期待通りです。また利用したいと思っています。

ねこさん

  • 2025年07月05日

めちゃくちゃおいしくて、ふるさと納税にあるのかなぁ?と探したらヒット!!! 嬉しくてすぐに選びました。 久々に食べたけど、、、 やっぱり、おいしい!! ありがとうございます。

Bostakuさん

  • 2025年07月03日

とても美味しく頂きました

ソイさん

  • 2025年06月21日

沖縄旅行のお土産で初めて食べたときに、色んな味を楽しめて、ビアナッツだけあり、おつまみにピッタリでどはまりしました! そんな折に、ふるさと納税で見かけたので、利用しました!

ひろりんさん

  • 2025年06月17日

子供も大人も大好きです。 1袋の量は多くないですが、ちょっとしたおつまみ・おやつに丁度良いです。 近いうちに再度寄付させていただきます。

いづみさん

  • 2025年06月17日

当初沖縄土産で頂き、味の良さに感激。ナッツは其処迄好きでは無かったのですが、これに出良い激変。 既にふるさと納税にて5回目のゲットです。 未だ試した事の無い方には 是非食べて頂きたい味です。 砕いてサラダの上に振りかけても合いますよ

Mさん

  • 2025年06月17日

小粒で少量 食べやすかった

おはぎさん

  • 2025年06月17日

あまり他ではない旨みがあります お手頃価格で、食べきりサイズの個包装なのも◯

noriさん

  • 2025年06月16日

沖縄出身の知人から頂きました。まさか返礼品であるとは知らず、すぐ寄付しました。間違いなしのおつまみです。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

沖縄県糸満市のご紹介

  1. 沖縄県糸満市

那覇から南へ約12キロ。沖縄本島最南端にあるまち、糸満。

糸満ロータリー付近、国道331号の東側には、海人(ウミンチュ)のまちとして知られる糸満の市街地が広がり、マチグヮー(市場)には、たくましいアンマー(お母さん)たちの声が飛び交っています。

市街地を抜け、さらに南へと車を走らせると、車窓に飛び込んでくるのは、さとうきび畑が広がる風景。「ここは離島」と見まちがうほどの、のどかな風景に、新鮮な驚きを隠さずにはいられません。

糸満には沖縄のなかでも独特の時間が流れています。旧正月を祝い、旧暦の5月4日祭りでは、海の恵みに感謝し、航海安全と豊漁を祝い、旧暦の8月15日には大綱を引きます。月の満ち欠けとともに生きる糸満には古き良き風習が、脈々と受け継がれているのです。

気取らない素顔のままの人々、はじめて訪れるのにどこか懐かしさを覚える風景、そして、忘れかけていた人としての豊かな心に出会うためスローな旅にでかけてみませんか。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.使途指定なし(市長におまかせ)

  2. 2.未来への投資 産業、インフラ、環境、快適なくらしを高めるために

  3. 3.生誕から旅立ちまで自分らしく 子育て、教育、医療福祉を支えるために

  4. 4.つながる安心・安全、祈り 糸満らしさを守るために

ページ上部へ